前回までのあらすじ
副官研究が終わったと思ったら、まだ倍くらいあったドン(*´ω`)
↓
残りの船医研究などを終わらせにナポリへやってきました。(航行長の研究は船の移動で3つ終わらせた)

ナポリと言えば「コロッセウム」があるので「陸上戦実践」や「コロッセウム勝利」がやりやすいですね。戦っているだけでページ数が貯まり、ちょっと経験値やローマコインも貰えるお得な活動です。昔は「ロリカハマタ」などを揃える為にコイン集めを頑張った記憶がありますあります。

いつの間にか「副官共闘ミッション」というのができていたんですね(;゚Д゚)
ソロでしか参加できませんが、副官と一緒に相手副官チームと戦うことができます。
てか「エジュリン」とか救助でしか手に入らない副官だから、戦って勝ったら確率で雇用できるようになるといいのになあ。
ん? 強敵クエスト?

アリスとテレス?
2人だけでハリセンマスター一味と戦おうとは笑止千万! かかってきなさい!!
⇒瞬殺されました(*´Д`*)ツヨスギ HP3万あるじゃん
強敵ミッションをクリアすると称号を名乗れたり、いいものをゲットできたりできるみたいですね。

船医の「応急処置の研究」もできました。陸上戦体力回復を50回ですね。
でもこれは思ったより面倒でした。
「コロッセウムで戦ってて、残り1人にして回復アイテムを使ってればクリアできるっしょ」
と高を括っていたら、3分間という時間制限があることに気が付いてドボン。
一応、傷薬とかスーマジュースとかを駆使しながら、残り30秒を切ったらクリアする、みたいな感じでクリアしました。よく考えたらナポリ郊外の陸地で普通の敵と戦いながら回復した方がよかったかもしれませんね。時間制限ありませんし。

「応急処置」研究クリア~^^
多分、洋上でレア収奪などをしながらやる方が楽しいと思われますが、陸戦だけでもまあクリアできます。
収奪の研究は収奪実践20回が楽です。郊外で陸戦して何かをゲットすればページ数を稼げます。久々にナポリ郊外を走りましたが、遺跡群とか気持ちいいですね。よくできています。「乗馬」の実装で移動速度UPとか考えてましたが、陸地移動UPの靴があるだけで結局実装はされなそうですねえ。陸地探検は楽しいですが移動時間は多くの人は退屈なのでテコ入れするといいと思ったのですが。
あとは、社交研究

これは「100k以上を20回投資」することが楽でしょうね。
ナポリのフェデリーコくんに投資して完了です。
そんなこんなでナポリで陸戦メインの副官研究を進めることができました\( 'ω')/
あとは主計長だけかな~
支援者の方から

ペスト医師のローブ
陸戦服がなかったので、攻撃60防御80もある服は嬉しいです(^^)/ 変性錬金で強化しました~

鍛錬具をいただきました。装備強化に使わせていただきます(人''▽`)
ナポリは兵長・船医研究に良かったです('ω')
ちなみに日本でお馴染みの「ナポリタン」というスパゲッティはナポリにはないそうです。
甘いパスタの味付けがイタリアには無いってテレビ番組で知った(*‘ω‘ *)ふむふむ
ボロネーゼもボローニャ地方の肉中心のパスタで、日本みたいなのは違うんだって

読んだら☝ポチぽち