挑戦してみました。
(発見開始から30分ってことで、前準備とかは含めていません)
①リスボンで「古代エジプトの信仰」クエを受ける。探索9宗教11開錠9
太陽の護符がもらえることでおなじみのクエです。
②リスボンで2つめのクエ「クレオパトラの化粧」を受ける 探索3考古学5開錠3(古代エジプト語必須)
なんとなく行き先が同じそうなので受けました。
古代エジプト語はアレクサンドリアのメモで代用可能です。
③アレクサンドリアに出発(変装度25くらい必要なので、変装度のある装備をお忘れなく)
④アレクサンドリア書庫で情報入手。
⑤ギザのピラミットへ移動。
23時45分くらいに到着。
ここで海王のお守り(経験30%アップ)アイテムを使用。

太陽の舟を発見! 発見650、再発見ボーナス462
アイテム枠が空いてないと「太陽の護符」を入手できないので注意><
私は大失敗こきました(´;ω;`)
その後、リボンを使って移動。アレクサンドリアへ。
⑥もう1つのクエを発見。

モスク内なので発見は速かった。
冒険経験 195 再発見138
⑦クエストを報告
※ここでクエを報告しないと、レリックができなくなるので注意!
太陽の舟報告 282
クレオパトラの香水瓶報告 182
⑧ヤッファ南東へ移動

「グリモワール」の「ヘルメス主義」を発見! 錬金術ブーストである「エメラルドのダブレット」も入手できました。
ここまでで24時になっていなければOK
冒険経験 1573
その後、日をまたいで移動ー
⑨ベンカジの街の中に到着
レリックから「ピカトリクス」クエを受ける。
レリックのクエは街中でしか受けれないためです。
⑩ベンカジの南上陸地点へ移動。

無事発見! 冒険経験1157
冒険経験合計
太陽の舟:+650、+462 =1112
クレオパトラ:+195、+138 =333
報告:+282、+182 =464
ヘルメス主義:+1573
ピカトリクス:+1157
1112+333+464+1573+1157=4639
(移動経験や街カード再発見などは含んでいません。)
残念ながら獲得冒険経験5000まで届きませんでしたが、もう少しという結果となりました。
⑤の太陽の舟発見~⑩まで20分くらいでした。
お守りの効果を十分に活用するため、日をまたいだレリック発見という活動でした。
効果は1時間持続するため、さらに冒険クエなどを受けて経験を多くもらえるとよいですね。
まだまだ美味しい使い方がありそうです。
他の地図なども絡めることも可能そう。イスタンブールで入手できる「死者の街」の地図を使うことで+400でき、5000経験は達成できそうです。レリックも「ヘルメス主義」を2本にすればそれだけで経験が増えます。
レリック地図をたくさん集めておくことで、日付をまたぐときに経験をたくさん入手できそうです。
また色々試してみたいと思います。
他にも効率の良いやり方があると思うので、教えていただきたいと思います。
8つのレリックを集めることで入手できる「マスカレイド」まであと1つ!
楽しみです
← れいぶろ(・ω・) ノ ポチボタン
ぽちぽち
空気清浄機を購入予定