goo blog サービス終了のお知らせ 
れいぶろ(・ω・)ノ
「好きなことを楽しく」
大航海時代onlineを好奇心・探求心を持って考察していきます(・ω・)ノ




 

3月31日(土)と4月1日(日)に行われる久々の200P論戦大会。

やりにくい場所ですが(事前の論戦練習はどこで? サロニカかアテネ?)、がんばっていきましょう。

 

200P論戦は30枚のカードを使って合計ポイントが200Pまでいいよーという論戦。

 

200÷30≒6.7 平均で6~7Pカードを全部入れることができます。3枚平均で言うと20~21Pくらいが勝負となります。数値の上では。

 

しかし、論戦といえばコンボ

論戦デッキビルダー様のお世話になりましょう。

http://gvot.rash.jp/builder/

 

中でも、20Pコンボは必須と言えるでしょう。

論戦デッキビルダー様から抜粋

私は当然、全部入れます。

 

さらに、ミロのヴィーナス、ホワイトタイガー、伝説のカヌーの3枚2コンボも考慮に入れてもいいはずです。

1Pカードも3~5枚は入ることでしょう。

 

そして、

・コンボカードをロストしたときのためのサブカードを準備しておく(16Pコンボが主体となるでしょうね)

試合が始まったら、

・相手のデッキ構成、クセ、出してきたカードを覚える

などが大切ですね。

 

5勝でもいい宝箱がもらえるので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

イスタンブールは高い変装度(60、トルコ語ありで50)が必要なので、準備をお忘れなく!

 

 

このブログの「Duelist」のカテゴリーもご参照ください。

役に立てれば幸いです。

 

← れいぶろ(・ω・) ポチボタン

今日はリスボンで論戦練習をしたいと思います^^



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




日時:2月25日(土)21時~
場所:リスボン教会前
参加資格:不問
内容:100P論戦(制限カードなし)
   勝利数が同じ人で集まり、サイコロを振って、出た目が   近い人と対戦。優勝者が決まったら終了~
賞品:参加賞あり、冒険スキル+3書とかを考えています。

お気軽に参加してください~
優勝者のデッキなどは、デッキ公開させていただければと思います。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




前回までのあらすじ

デッキはできてたけど、勘が戻らないまま100P論戦に参加

ロンドン広場はDuelistでいっぱい。

かく言う私もMTGの元Duelist。ニコ生でドラフトを見るのが楽しみな毎日です^^

 

負け屋さんに勝ちを譲ってもらいつつ、黒猫がお世話になっているスターロードマルス商会のクラヴェイロさんの挑戦を受けたり、知らない人から勝負を挑まれたり。しかも引き分けと負けが先行して☆2へ行くことは大変でした。

 

その中で次第に思ったことは、

「100Pは力押しをした方がいいかも」

ということです。

150P論戦などより※力押し戦術が有効と感じました。(コンボがなくとも、一番強い数値のカードをゴリ押していくこと)

読み間違えで敗れることはありますが、そこは先行優性な論戦。出し惜しみで負けるよりは押した方が結果を残せた気がします。

 

7戦目までもつれると苦しくなりますが、

3-3の末、7本目でコンボの引き合い。

運よく私の方にコンボがそろいました! 8Pコンボを組み込んで勝利!

一番熱い戦いを抜けて☆2→☆3へ

 

最終15戦目。ここまで11勝1敗2分。

相手に3本を先取され苦しい展開。

そこから粘りを見せて7本目の勝負。さっきと同じでコンボの引き合いですが・・・!?

最終戦は、相手の方に女神は微笑みました。

コンボを発動されて終了です。

結果、15戦11勝2敗2分でした

 

報告すると、

「破剣首席褒賞」と大量の経験値・名声を獲得^^b

王立艦隊を冒険系に変えることで、累積功績も一緒にもらいました。

「経験値アップお守りを使えばよかったかな?」

と反省する中、

 

なんと

11勝ながら5位入賞することができました。

他にも11勝に到達した人は多かったと思われます。

けれども先着順なので、10分を残して11勝に到達した私が選ばれたのでしょう。

 

強豪の人、ランキング常連の人も知り合いが多かったです。

冒険してカードを増やしつつ論戦もたまに行い、次のアカデミーでも頑張ります。

 

← れいぶろ(・ω・)  ポチボタン 

18日(日)20:00~22:00 Eポル定例会議 リスボン教会です!

 


大航海時代 Online ~Tierra Americana~ プレイヤーズバイブル Premium Edition
Delfin 光栄  通常配送料無料 現在売り切れ
57個 売れました

売り切れ中。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




ロンドンの100P論戦に参加しました。

久々の論戦だったので、事前練習をしようとドーバーへ。

しかし、連戦連敗・・・

 

特にコンボ運に左右されがちな100P論戦ですが、それ以外にも

相手のデッキ構成を読んだり、相手のクセをつかんだり、色々な点が必要でした。

 

今回のデッキはこんな感じ。オーソドックススタイルかと。

ただ、1Pコンボの「ハイエナ」「ジャッカル」は失敗だったと思います。

「両者遺物弱体化」であるため、こっちに遺物カードが少ないときならばいいのですが、

ゴリアテの剣、70人~など普通に入っているため、生物の少ない自分らしく「スエズ」「ジェッダ」にすれば~

しかし、それを除いても上記コンボを入れたかったのは、青カードを少しは入れたかったためです。

 

 

未調整のまま本戦へ・・・

 

つづく

 

← れいぶろ(・ω・)  ポチボタン 

18日(日)20:00~22:00 Eポル定例会議 リスボン教会です!

 


大航海時代 Online ~Tierra Americana~ プレイヤーズバイブル Premium Edition
Delfin 光栄  通常配送料無料 現在売り切れ
57個 売れました



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




南米南西岸のレアNPC周航海賊LV54を狙ってみました。

特注曳航ロープのドロップに期待です。

 

結果。出ませんでした><

だいたい、10~20回に1回出現。それを5人で10匹以上狩っても出ないあたり大変ですね。

海事収奪で入手している人も多いようですが・・・(サモア海盆 賞金稼ぎ レア)

そちらは向いてないので、狙撃を上げながらポクポク遊んでます。

 

はじめてパチンコをする人の気持ちが分かった気がします。

「出ないだろうな~。でも、もしかして出たら・・・!」

的なアレです。

 

【特殊加工ロープ】

縫製15 リオデジャネイロ、ヴェラクルス

特注サルベージロープ1 特注曳航補助ロープ1 強化ロープ

で完成します。

・公用2層甲板型大型船体
  ・公用3層甲板型大型船体
  ・公用大型櫂船
  ・公用大型2層櫂船
  ・公用大型3層櫂船
  ・将官用平甲板型中型船体
  ・将官用2層甲板型中型船体
  ・将官用中型櫂船
  ・強化船殻2層大型船体

↑を作るのに必要です。公用大型櫂船はヴェネガレとかなんで亡命必須っぽいです。(?)

造船はよく分からないので、間違っていたら教えて下さい><

               

 

メインキャラは論戦大会に参加

 

2分で組んだデッキがこちら

とりあえず、100P論戦は8Pコンボが強いのでたくさん採用しています。

ただ、マングース5P+コブラ5Pの8Pコンボに2P足すだけで

16Pコンボを組み入れることができることに気づき、2日目は変更しました。

ポルトガル三大港が2本目に出るあたり、いい周りをしました。

ただ、ぶっつけ本番だったのでカードコンボや勝負勘が磨かれておらず、不本意に落とすこともしばしば。

これなどは大いに反省するべき展開。

3本落としての6戦目。負ければ後がない展開。

相手が3枚目に大きいカードを出す傾向があることに気づいていながら、

「大丈夫だろう」

とサムエル記のコンボを発動させず、コンボの片割れを失ったバジリスクをセット。

しかし、相手の3枚目がまさかのミロのヴィーナス降臨。

コンボがまだあっただけに、7戦目に望みを託したい戦いでした。

 

 

そんなこんなですが、序盤に負け屋さんに助けてもらったおかげで、

なんとか10勝させていただきました。ありがとうございます。

アレスの宝箱「破剣首席褒賞」

選べる宝箱ですね。もうちょいバリエーションに富んでもいい気もしますが^^;

メモリアルに関係するものもちょいちょい入れていただきたいかな?

 

読者さんともガチバトルできて楽しかったです^^

 

GW後半も楽しみましょうー

 

え? 論戦指導も開けって? 

やると止まらなくなりますよ^ω^

← れいぶろ(・ω・)ノ



コメント ( 2 ) | Trackback ( )


« 前ページ 次ページ »