goo blog サービス終了のお知らせ 

近事変々

思いつくまま、気の向くまま綴る「おとりん」のサイトです。
※表題の「変々」は字面の遊びです。(念のため)

巨人の中軸はアニキ(金本)を見習うべし。グライにまた援護なく連敗。

2008-04-06 16:54:16 | 読売ジャイアンツ

原巨人4安打のみ4番打てず借金6…ラミKKK ― スポーツ報知

◆巨人1―3阪神(5日・東京ドーム) 

 巨人の超重量打線がまたまた沈黙し、借金は6まで増えた。3年目の岩田にひねられ、わずか4安打。8回に内野ゴロでささやかに1点を返すのが精一杯だった。
6回に試合を決定づける2ランを放った阪神の金本サンとは対照的に、新旧4番のラミレス、李承ヨプの2人は合わせて7打数無安打。G史上、優勝した例のない借金6から巻き返すため、開幕からひたすら遠慮がちな打線のどん欲さが欠かせない。

 封印を解かざるを得なかった。会見場に座った原監督は「質問は何もないな」と切り出すと、自ら「禁句」を口にした。「初めて言うが『我慢』だな。今までは使いたくなくて一回も使っていなかったけど『我慢』です」と繰り返した。
会見では、退席しようとした瞬間に、質問を挟んだ記者に「タイミングが悪過ぎるよ。ウチの打線と一緒だな」と笑顔交じりながら帽子を机に叩きつけた。ストレスは限界寸前まで達している

G党の希望だ!坂本初マルチ ― スポーツ報知

「おとりんの一言」

巨人史上、借金6から優勝した例はないということだが、打線の中軸が不発で僅か4安打、うち坂本が2本という貧打では勝てるわけがない。
先発のグライシンガーは金本に2ランを喫したとはいえ、7回3失点と試合を作りながらの連敗。なんとか勝たしてやりたいところである。
巨人の中軸は、同じように足の手術をしながら活躍しているアニキ(金本)を見習う必要がある。

(追加情報)
4/6の試合は坂本の満塁弾などで9―1と阪神に圧勝。

6回、5四死球、4失点、マー君だって人の子である。

2008-04-06 16:52:21 | 楽天イーグルス

楽天マー君まさかの押し出しで首位陥落 ― スポーツ報知

<西武4-2楽天>◇5日◇西武ドーム

 楽天が田中で首位から陥落した。6回2死満塁、打者は西武栗山。田中が、カウント1-3から147キロシュートを外角に投げ込んだ。際どい球だったが、ボールの判定に、険しい形相で立ちすくむ。4失点目となる押し出し四球だった。
この回、無死満塁から捕手嶋の打撃妨害で、3点目を許す厳しい展開。1-4となる押し出しでの失点は、昨季「神の子、不思議な子」と呼ばれた田中の神通力をもってしても、はね返せない大きな壁となった。

 球団史上初の単独首位の座は、2日限りで明け渡した。6試合連続の2ケタ安打はストップし、田中を擁しての2連敗。
野村監督は「順位は、9月になって言ってくれないかな。10試合やそこらベッタ(最下位)でいいんだ。開幕10試合で(勝率)五分という願望があって、そういう意味では、いいスタートを切れたという判断がある」とサバサバ。


「おとりんの一言」

マー君だって人の子である。
6回で122球、5四死球で押し出しを含めて4失点ではどうにもならない。

(追加情報)
4/6の試合は3―4で西武に3連敗を喫した。

高橋(由)の先頭打者弾もアダ花。ヒサノリ、またも背信の6回5失点KO。

2008-04-05 10:02:13 | 読売ジャイアンツ

巨人 単独最下位…3番が泣いている ― スポーツ報知

◆巨人1―6阪神(4日・東京ドーム) 

 巨人がまた不名誉な記録を残した。開幕投手を務めた高橋尚が6回途中5失点で2試合連続KO。開幕7試合で先発投手に勝ち星がないのは球団史上初めてのことだ。
ラミレスを第74代の4番に据えた打線も、高橋由が球団史上5人目となる10本目の初回先頭打者本塁打を放ったが、2回以降はわずか2安打で沈黙した。長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督(72)が観戦した「長嶋茂雄シリーズ」で、05年6月7日以来の単独最下位に沈んだ。

 立て続けに3度、ペットボトルの水を口に含み、首をひねった。またもKO。高橋尚はタオルで何度も顔をぬぐった。「2試合続けてこういう結果になってしまった。配球が悪いのか、フォームなのか…」ベンチでうなだれた左腕の耳に、猛虎党の大合唱が響いた。


慎重過ぎた巨人打線…「勝つ勝つ勝~つ!長嶋茂雄」 ― スポーツ報知

楽天、13安打でわずか2点、ミスミス連勝ストップ

2008-04-05 10:00:48 | 楽天イーグルス

7連勝で止まった!ノムさんボヤキは止まらず…楽天 ― スポーツ報知

◆西武4―2楽天(4日・前橋) 

 楽天の勢いは歯がゆさを残して止まった。ノムさん流の格言で敗戦を振り返った。「安打多くして得点少なし。(被)安打少のうして失点多し。これぞ本来の楽天野球」13安打で得点は2。ついに連勝は7で止まった。球団タイ記録の6試合連続2ケタ安打でも勝てなかった。

 ミスが出れば負ける。「インチェもインチェでインケツだった。久々の先発で緊張してるのに、足を引っ張られてかわいそうだ」今季初先発で4回4失点の左腕をかばうノムさんが指摘するのは4回無死。中村の飛球をリックが“バンザイ”で捕れず、左前二塁打にした。「すごい珍プレーだろ」そこから決定的な2点を奪われた。

巨人、7回裏、怒涛の3連弾で大逆転、クルーンで締めて初勝利!

2008-04-04 12:14:10 | 楽天イーグルス

由伸!亀井!小笠原!3連発巨人逆転1勝 ― 日刊スポーツ(gooニュース)

<巨人6-5中日>◇3日◇東京ドーム

 巨人がついに目覚めた。9年ぶり3連発で中日を逆転、連敗を5で止め今季初勝利を挙げた。1-5の7回、33歳バースデーの高橋由伸外野手が1号3ラン、今季初スタメンの2番亀井義行外野手(25)が同点1号ソロ、そして侍・小笠原道大内野手(34)がこの日2発目となる2号決勝弾。中日のエース川上を一気に沈めた。巨爆打線の威力を見せつけて、原巨人は4日から首位阪神を東京ドームに迎え撃つ。

 夢でも見ているようだった。3連発での逆転劇に、右翼席の興奮が収まることがなかった。高橋由の3ランがすべての始まりだった。敗色の漂い始めた重苦しい雰囲気を1球で変えた。続いた亀井は「打った球もわからない」と、興奮しながらダイヤモンドを1周した。ネクストサークルにいた小笠原は、その光景を見ながら武者震いをしていた。「身震いがした。どうしようかと思った」。そのまま打席に向かうと、内角高めの速球を強引に右翼ポール際へ運んだ。

由伸33歳バースデー3ラン、ガッツV弾 ― スポーツ報知

亀井、同点弾!原監督2番起用ズバリ ― スポーツ報知

9年ぶり3連発!小笠原で大逆転!大脱出! ― スポーツ報知

4/3の試合結果はこちら(巨人軍公式サイト)

「おとりんの一言」

先発の金刃が5回までに5失点、またも大敗かと暗い気持ちになっていたが、後を継いだ西村が6、7回をきっちり抑えたのも大きかった。

中日の先発・川上に小笠原のソロHRによる1点のみに抑えられていた巨人打線が、7回裏、一気に爆発した。
阿部、坂本の連打でチャンスと思われたが、脇谷が三振、木村は中飛でたちまち二死、だが、ここからが違った。
高橋(由)がレフトに3ランを打ち込むと、続く亀井が同点弾、小笠原も負けじと2本目のソロHRを放ち、怒涛の3連弾で大逆転、川上をマウンドから引きづり降ろした。
そして、8回は豊田、9回はクルーンをマウンドに送り、待望の初勝利を手中にしたのである。

いやー、勝ててよかった。
巨人ファンには涙が出そうになるくらいの試合を見せてくれた選手諸君に乾杯!!

楽天、初の単独首位。山崎、通算300号達成、岩隈も7回無失点の好投。

2008-04-04 12:10:13 | 楽天イーグルス

楽天7連勝4年目ついに初首位!ノムさん「どーもすいません」 ― スポーツ報知

◆楽天9―1ロッテ(3日・Kスタ宮城) 

 楽天が球団史上初の単独首位に立った。3回にフェルナンデスの2ランと、山崎武の通算300号となる連続アーチなどで一挙5点を奪うと、5回には再び山崎武が2打席連続弾となる3ラン。
投げてもエース・岩隈が7回無失点と投打に圧倒する“横綱相撲”で球団の連勝記録を7に伸ばした。ナイターでソフトバンクが敗れたため、ついにパ・リーグの頂点へ。

 どうやっても勝つ。何をしてもうまくいく。ノムさんは開口一番、言った。「どーも、すいません。また勝っちゃった。どういうことなんだろう」老将も想定外の強さで7連勝。その夜、4日の西武戦(前橋)に備えて移動したチームにソフトバンクの敗戦は伝わった。単独首位。楽天の歴史的瞬間だった。

 「塁に出る人が出て、かえす人がかえす。エースがきちっと抑える。負けるわけがない、どこから見ても。勝って当然の展開」指揮官の言葉がすべてを語る。3回にフェルナンデスと山崎武の連続弾などで一挙5点。これで試合は決まった。さらに、5回には山崎武が2打席連続となる3号3ランでダメ押し。右ひじに爆弾を抱える岩隈を7回無失点、78球で降板させる余裕の試合運びだった。

無敵すぎてどーもすいません!楽天4年目で初の単独首位 ― サンケイスポーツ(gooニュース)

「おとりんの一言」

楽天が7連勝と勢いが止まらず、球団史上初の単独首位に立った。
先発の岩隈が7回無失点の好投、フェルナンデスと山崎の300号となるアベック弾などで9―1とロッテに圧勝したのだ。
投打がかみ合っての勝利にノムさんの口調もなめらかだが、序盤の4連敗がいい薬になったといったら叱られそうである。

6回8奪三振の内海も見殺し、僅か2安打で開幕5連敗を記録。

2008-04-03 14:30:52 | 読売ジャイアンツ

原巨人、史上最悪!開幕5連敗 ― スポーツ報知

◆巨人0―3中日(2日・東京ドーム)

 巨人が創設74年目にして、開幕5連敗というワースト記録を作ってしまった。必勝を期して先発マウンドに立った内海が6回を2失点とまずまずの内容。
しかし、打線がサッパリで、2回途中で緊急降板した山本昌の後を受けたチェンを打てず、2安打完封負け。三塁も踏めず、16イニング連続無得点だ。これで5試合連続3点以下と打撃陣に復調の兆しが見えず、東京ドームはファンのため息に包まれた。

 はらわたが煮えくり返る思いを胸の奥にしまった。巨人史上ワーストとなる開幕5連敗。残酷な現実を直視して、原監督は居住まいを正した。「このメンバーでしっかり戦っていくしかない。チームの方はこういう結果になって相当に悔しいが、明日からその気持ちをぶつけていく。
まだ始まったばかり。全員で受け止めて、全員ではね返していくしかない」静寂に包まれた会見場に、張りのある声が響き渡った。

5連敗にGファンブチ切れ「金返せ!」 ― スポーツニッポン(gooニュース)

「おとりんの一言」

まだ始まったばかりとはいうものの、2回途中で山本(昌)の後を継いだチェンを全く打てず、僅か2安打で完封負け、史上最悪という開幕5連敗を記録してしまった。
先発の内海が6回8奪三振と踏ん張ったのに、この体たらくで、大事な試合を2つも落としてしまったのは非常に痛い。

オープン戦から続く得点力の低下は、先発投手陣の戦意を喪失させかねない。
なんとか、早く、本来の力を出して欲しいところである。

楽天、球団新の6連勝!! ロッテにも連勝で単独2位。

2008-04-03 14:24:16 | 楽天イーグルス

楽天祭だ!野村監督采配ズバリで球団新の6連勝&初の貯金2! ― サンケイスポーツ(gooニュース)

(パ・リーグ、楽天6-3ロッテ、2回戦、楽天2勝、2日、Kスタ宮城)

止まらない、もう止められない。楽天は2日、本拠地・Kスタ宮城でのロッテ戦に6-3で快勝。球団創設4年目で初となる6連勝&貯金2をマークした。
それでも、野村克也監督(72)には笑みはなく、先発・永井怜投手(23)に苦言を呈するなど、勝ってもボヤキ…。勝てば勝つほど、理想も高くなる!?

 Kスタ宮城に、勝利のジェット風船が舞う。一回から打線が爆発し、ついに球団初の6連勝で貯金2。選手、観客みんながお祭り騒ぎだ。仙台の厳しい夜の冷え込みを避けて開催された平日デーゲーム。春満開の楽天ベンチで、野村監督の表情だけがさえなかった。

 「きょうは不機嫌だ。勝てばいいというものじゃない。4点もらってスイスイいけないか? 6連勝? ロクな投球じゃない。ロクでなし」。知将の表情はブスーッ。恒例のファンへのあいさつが終わると、足早にベンチ裏へと引きあげた。

初6連勝で初貯金2!ノムさん余裕「6勝4敗」…楽天

「おとりんの一言」

初回にフェルナンデス、山崎の連続2点タイムリーで4点をあげた楽天が、ロッテにも連勝して球団新の6連勝を飾った。
6回にも足でかき回す頭脳的プレーで2点を追加し6―1とリードしたが、完投を目指した永井が9回表、橋本のソロHRと西岡のピッチャー強襲のヒットで2点を失い3点差に迫られた。
ここで青山にスイッチ、早川を内野ゴロに仕留めてゲームセット。

2勝目をあげた永井だが、ノムさんは9回表の2失点にオカンムリだった。
6連勝で2位という結果にも苦言を呈する監督があればこそ、ここまでの成績を残しているのかも知れない。

巨人、いまだ眠りさめず4連敗。「結果がすべてや」、好投の上原、ノリの一発に沈む。

2008-04-02 11:50:55 | 読売ジャイアンツ

上原でも止められない…志願完投もG最悪開幕4連敗 ― スポーツ報知

巨人3―4中日(1日・東京ドーム) 

 エースでも止まらない。巨人は2年ぶりに先発に復帰した上原が5回を1失点でしのいだものの6回、李炳圭に1号2ランを浴びて同点。志願の続投で打線の反撃を待ったが、9回、中村紀に決勝の2号ソロを浴びて力尽きた。
重量打線は4点の壁を突破できず白星は遠ざかったまま。球団史上3度目、ワーストタイとなる開幕4連敗のスタートとなった。

 右手を腰にあて、左翼席をぼう然と見上げた。無数の青いメガホンが揺れていた。上原が顔をゆがめ、視線を落とした。「結果がすべてやから」開幕4連敗。東京ドームに描かれた放物線が、悪夢の継続を告げていた。

 110球目だった。自ら志願し、続投した同点の9回、初球。中村紀の外角低めを狙った直球が抜けた。内角へ浮いた137キロがフルスイングのえじきになり、打球は左翼席に落ちた。「自分のコントロールミスもあったし。それがホームランにもなった」オープン戦の最多は84球。100球を超えたのは2年ぶりだったが、疲労は言い訳にしなかった。9回を121球で投げ切った完投は、エースの責任感だった。

4/1の試合結果はこちら(巨人軍公式サイト)

「おとりんの一言」
9回表、中村(紀)への初球は、真ん中高め、おあつらえ向きのホームランボールとなってしまった。
満を持して先発した中日戦、先取点もあって調子は良かったが、やはり、先発復帰への重圧と、スタミナの問題があったのではなかろうか。
上原は「結果がすべてやから」といったが、完投ができたということは、今後に心配はないということの証明でもある。
打線の調子も徐々に上向いているので、次の登板での勝利を期待したい。

楽天5連勝でノムさん高笑い。フェルナンデスの逆転3ランでロッテに先勝。

2008-04-02 11:47:28 | 楽天イーグルス

楽天5連勝で“球団史上初”貯金ゲット!フェル怒りの決勝弾 ― サンケイスポーツ(gooニュース)

(パ・リーグ、楽天7-4ロッテ、1回戦、楽天1勝、1日、Kスタ宮城)

5連勝。貯金1。2位。エープリルフールのいたずらではない。
楽天は1日、ロッテ1回戦(Kスタ宮城)に7-4で勝って5連勝。開幕4連敗の悪夢を吹き飛ばし、球団創設元年の05年の開幕戦を白星で飾って以来、1102日ぶりとなる貯金「1」を記録した。
4-4で迎えた七回、主砲のホセ・フェルナンデス内野手(33)が2号決勝3ラン。野村克也監督(72)も高笑いだ。

 最大瞬間風速30.2メートルの強風が吹き荒れた仙台で、楽天が新たな歴史を刻んだ。開幕4連敗のあと球団タイ記録の5連勝。05年の開幕戦で勝利を挙げて以来、実に1102日ぶりとなる貯金「1」。実質的には球団史上初といえる貯金ゲットに、野村監督の高笑いが響いた。

 「真冬の決闘を制して5連勝。5の次は何だ? 6だよな、確か」

 知将の表情も連敗中とは別人。開幕直後を除けば球団史上最高位となる単独2位にも浮上し、「ニイちゃん寄ってらっしゃい、見てらっしゃい」。まさに野村ワールド全開だった。