「水源の里」の介護施設 旧筆甫中学校でスタート
今日は「山の農場&みそ工房SOYA」に行きました。
SOYAネッと 第16便 ~おかげさまで20周年~ をいただいたので一部を紹介します。
NPO法人 そ の つ 森 スタート by しげ
前回の通信でも「筆中プロジェクト」と題して少しふれましたが、廃校になっていた旧筆甫中学校を利用して支え合い(福祉)と交流の拠点を築いていこうという1大プロジェクト。少しづつですが、歩を進めています。過疎少子高齢化が進む一方で原発事故によってIターンなど移住者の増加も望めない中、いかにしてここを、ひっぽを「みんなのE(い~)場所」にしていけるかを目指していきます。居場所、いいねぇ、エコロジー、エコノミーのE・・
地区内での話し合いを経て再利用計画案をまとめ、町との交渉を続けてきました。ことしの7月には無事にNPO法人の認可も取れました。その名前は「そのつ森」、絵本作家の荒井良二さんの「そのつもり」という作品からインスピレーションを得て使わせていただきました。「そのつ森」という森にすむ動物たちが森にある空き地を何に使おうか話し合っていますが、何年も何年も決まりません・・。そうして始まる物語が、何年も利用法を話し合ってきたのに決まらなかった旧中学校とダブったのです。(笑い)
具体的には一階部分はお年寄りを中心に子供までだれもが集える場所、生産活動、お風呂、食事、高齢者お泊まり、(いずれはショートステイ)スペース。その中に介護保険事業としての小規模デイサービスを組み込みます。校庭には畑や緑化スペース。二階部分は交流スペース、ひっぽへの来訪者の簡易宿泊(ドミトリー)と一人での生活に不安を感じる高齢者の冬季宿泊や共同住宅的なものを予定しています。しかし、縦割り行政の中で、使える国の補助事業もなかなか見つからず、町に最低限の補修工事をしてもらう他の改修費は自己負担です。来春、町と正式契約を結び、まずお風呂の改修からスタートの予定です。たくさんの方の知恵とご協力をいただきながら「みんなで育てていく場所」になってくれたら嬉しいです。
☆そのつ森を一緒に育ててくれる方、大募集中です♪
絵本に出てくる動物たちのように「いいねぇ、それ」と色々な「そのつもり」を描いていきたいと思っています。歩は決して早くはありませんがどんな形の応援(ご寄付、労力、情報)も大歓迎です。賛助会員は年間一口1,000円から何口でも大歓迎です。通信をメール配信か郵送でお送りする予定です。大きな、大きな「そのつ森」苗木から一緒に育ててくれませんか。そして、宿泊できるようになったら是非、足を運んでください。どうぞ宜しくお願いいたします。
郵便振替口座 02230-7-113486 加入者名:特定非営利活動法人 そのつ森
お問い合わせは今のところ我が家です。サイトアドレスはhttp://sonotsumori.comになる予定ですがまだ準備中です。もう少しお待ちください(^_^)
by いちじょう おさむ
また裸の王様になってしまったなと思いました。いつも地域の皆さんの意見や提言を議会で町長に伝えるのですが、その一般質問をしてから、こんなに素晴らしい活動があった事を知ります。
でも、いつでも町の担当は知っている訳で、対策に頭を痛めています。ファイトと後押しするのも裸の王様の役割かなと思う様になりました。
3,11をわすれないために
安全な町丸森。
今日は役場前で0.58.丸森駅前で1.06・角田は0.80マイクロシーベルトでした
今日から牛乳を出荷出来るようになりました
長かった12日間でした
停電の8日間酪農家は綱渡りの様な毎日でした
今月の20日はこれまで通りの乳代が振り込まれましたが
来月はみんな〇かマイナスどうやって暮らすのか?
(後日ですが酪農組合で80%の分負担してくれるようになりました)ヨカッタ
今回の地震でも丸森町は大きな被害はなく
水道・下水・ガスは小さな町独自の経営で自前で対応できました。
関係者の皆さんの努力によるものです。ありがとうございました。
他町に勤めてる方は美味しい丸森の水を毎日運んでいました
また、知人が水をもらいに来たり大変喜ばれました
いまさらながら、丸森の地盤の良さ
住環境の良さを実感しました
いろんな町で仮設住宅を建設し始めましたが
避難者の方にはこんな安全な丸森町にぜひ住んでいただきたいと思います。
町では丸森でも便利な地区に仮設住宅を建設すべきと思います
幸い、阿武急丸森駅の前には、今は草地などになっている空き地があります
医院も商店・駅も近く適地だと思います。
また、最近、空き家になった家などもありますので
それらを利用出来れば良いと思います。町民の皆さんの情報をお願いします
私の息子は大学3年生で、会社説明会に出かけてるときに地震に遭い
仙台のくにみから
長女に「ぶじです。友達のアパートにいる」『ボランティアをするから』とメールをよこしたそうで
ケータイの電源も切りっぱなしで
本当にボランティアをしてるのか心配ですが
友人と2人ですから一生懸命やってるだろうと思います
若者の活動をTVで見ながらあれだと思ってます。
なにがあるか本当にわからないといまさらながら思います
わかもので被災にあった皆さん頑張ってください
朝5時45分に牛舎に行き
8時にはお雑煮を食べました。
妻と2人で言った初詣の不動尊は、いつもは道が凍り寒いのですが
今年は何もなく、おみくじを引いたら「どちらも、大吉」
今年はどんな年になるのでしょうか。
明けましておめでとうございます。
今日も暖かく、気持ちのいい一日でした。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。