おはようございます。
ちょうど3週間が過ぎ当初主治医から言われていた
入院期間通り退院の運びとなりました。
なぜか昨夜は情緒不安定になり動機も激しかったのですが
睡眠もしっかり4時間弱取れたので良しとしましょ
きっと日常生活・社会復帰への不安が大きかったのでしょう。
記録としては膝の伸ばしはマイナス10°
曲げは最高で(超我慢して)105°まで曲がるようになりました。
自転車を乗るには120°まで曲がらないといけないのでまだ無理です。
リハビリの先生からは「退院してもあまり無理せず頑張りすぎないように」
最後の身体測定でも記録的な数値だったそうです。
それでも杖を使うとスタスタ歩けますが独歩はまだ1~2歳児並みです
腫れも熱感もだいぶマシになりましたがまだまだあります
(これも月単位でみないといけないそうです)
多分こういう状態での退院なので昨夜は不安が大きかったのでしょう
でも今朝はスッキリして大丈夫です
今日からまた自主リハビリ頑張ります
そして入院中の励みになるコメントありがとうございました。
これって思ったより結構力になるんですよね
ほんと助かりました ありがとうございます
最後夕飯でした
でも無理なさらずにリハして下さいね、焦ると良く無き事も起こりえますから。
骨折も同様、2,3ヶ月のペースで改善していくのでしょう。
日常生活、暫くは不自由でしょうが、焦らず持ち前のガッツで頑張っていきましょう。
伊那市のビジネスホテルに泊まっていますが
かなり酒も飲んだ後なので
訪問だけで失礼しますね(^ ^)
なんとか退院までこれました。
でもこれからが本番です。
入院中はottchさんに近い年齢の方ばかりでした。
健康ほど個人差があるものはないんだと
痛感しました。
まだ満開は先じゃないんですか?
晴れて、出所ですね😁
まだまだ無理しないように!!
ありがとうございます😊