アネッティワールド

日常の体験から・・・

帝釈峡 レオも歩く

2022年05月18日 11時10分08秒 | 広島県

5月2日(月)

ゴールデンウィークの真ん中ですが

学校もあり仕事の方もいるので比較的すいてるような帝釈峡です

ブログに載せる写真はたくさん有るのですが

毎日テニスと仕事に忙しく編集する時間がありません

特に今週末は大会があるので試合に向けて毎日練習会です 

日頃テニスで鍛えている足腰ですが

瞬発力はあっても持久力は著しく衰えてきてるんですね。

案内図にあるように現在地から雄橋まででUターンです。

それでも新緑の爽やかな季節を十分満喫したのであります。

娘のところのトイプーちゃんはまだ四歳なので

元気よくスタスタ歩いてくれます。

レオはと言うと

ずっと抱っこです。

抱っこと言っても以前に比べて体重は半分になったので

カメラバッグより軽いんです

目的の雄橋まであともう少しです。

 

雄橋(おんばし)

名前を知らない方は多いと思いますが

写真を見るとかなりの方が「ここかァ!」と

驚いてくれるでしょうね。

結構ポスターやTVで紹介されています。

 

レオも「おろして!」と言わんばかりに暴れて

少し歩いたんですよね。

 

次回はレオくんの最後の旅行での記念撮影となりました。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
森林浴!! (maru36)
2022-05-18 11:54:59
緑満載で、清流があり、気持ちの良いところですね。

しかし、かなり歩く必要が有りそうで、
立て看板見ただけで、へこたれそうです。

雄橋画像 と レオ君 楽しみにしています。
返信する
Unknown (よっちん)
2022-05-18 20:24:31
昨夜の尿道結石ですが
今日、病院に行ってる時に
尿をしたら石が出ました。
ホッとしましたわ。

私は逆で持久力はあるのですが
瞬発力が衰えております。
返信する
Unknown (guuchan)
2022-05-19 06:47:51
 今朝、凄く久しぶりにスマホから、
アネッティさんのブログを覗きびっくり


 レオくん
お疲れさまでした。
ご家族に愛され、共にたくさん各地を歩き、
幸せな一生でしたね。

 私もレオくんの姿にたくさん癒されました。
 ありがとうございましたm(_ _)m
やすらかに・・・
返信する
Unknown (よっちん)
2022-05-19 20:30:15
5月の最大の魅力は
新緑の美しさですよねぇ。

風薫る五月…私は月末に
信州に新緑を求めて出向く予定です。
返信する
Unknown (コタロー)
2022-05-19 23:07:52
見事な緑!
新緑が一番ですねぇ。
来月末も、また東北詣をします♪
返信する
Unknown (清多)
2022-05-20 06:03:14
有名な観光スポットの様ですね
ゴールデンウィークも平日は観光客も
少なくて駐車場や昼食などスムーズで良かった事でしょう。
返信する
Unknown (よっちん)
2022-05-20 20:20:14
そろそろコロナによる
様々な規制も緩和され
今年の夏はかなり
旅行やキャンプも
楽しめそうですねぇ^^
返信する
まるさん (アネッティワールド)
2022-05-21 06:46:03
新緑と清流、ほんと気持ちの良いひとときでした。
歩くのは疲れたけどね。(笑)
返信する
よっちんさん (アネッティワールド)
2022-05-21 06:47:40
結石ポロリと出てきて良かったですね。

GWあとさほど感染者数が増えなかったので
規制も緩和されるでしょうね。
返信する
guuchanさん (アネッティワールド)
2022-05-21 06:49:03
お久しぶりです。
そしてありがとうございます。

レオとの思い出があり過ぎて
何度もブログを見直しています。
返信する

コメントを投稿