横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

3年ぶりのお墓参りと静岡ランチと

2023-02-02 | 静岡関連
今週は月曜日から予定がいっぱい

時系列で記録します。

1/30(月)新幹線で静岡に向かいました。

3年ぶりのお墓参り、高校時代の友人の・・

お寺は藤枝市、静岡駅で東海道線に乗り換えます。

早いもので彼女が私たちの前からいなくなってしまって15年が経ちました。

まだ50代でしたから、あまりの若さにショックと言うくらいでは済まないほどの
衝撃でした。

冗談で次は誰かな?なんて言ったこともありましたが、
それはまだお互い若かったからで、今となっては冗談にもそんなことは言えません。

コロナ前は墓参りを兼ねて一泊していたのですが、ご多分に漏れずにと言うことで
一番の目的の墓参りさえできなくなってしまった。

「そんなこと言ってるとそのうち集まれなくなるよ」という一言で
全員参加・・の予定が・・

旦那さんの介護が始まった、体調悪し、で、二人が脱落

仕方がないです。年寄りあるあるです。明日は我が身だろうし無理は言えません。

お墓参りが終わって、一泊はできないけどせめてランチをと
予約したのは”トワクルール”フレンチの店です。

去年、実家の兄の3回忌をやった店、お手頃価格でおしゃれな料理は
きっと友人たちにも喜んでもらえるはずと思って決めました。

高校時代にはみんなで私の実家に来てましたから、その変貌に驚いていました。

ランチコース



以前は飲めた友人たちも、すっかり飲まなくなってしまったとのことで
ひとりで飲むのもねえ、と、あきらめました。

夜、姪と飲む予定があったし

相変わらず裏切られることなくおいしかった。

特に牛肉の赤ワイン煮は絶品でした。

3年、短いようでそれぞれに変化が・・

話すことと言えば、連れ合いの病気のこと、自分の体調のこと
この先の行く末のこと

いよいよ人生の最終章、という感じです。
なんと全員、母親が90歳以上生きたと言うDNAの持ち主
母親のように長生きできるのか、それも議論に

来年また会いましょう、と約束したものの、どうなることやらですが
それぞれの母親にあやかってなんとか踏ん張りましょう。

食事が終わって、みんなに実家に寄ってもらいました。

実家の義姉も久しぶりのメンバーに喜んでくれて、散々お世話になりましたからね。

「お姉さん、お変わりない、若い~~」なんて言われて、謙遜しながらも嬉しそうでした。

この日は実家に泊まります。

夜は義姉と姪の三人で以前から行きたかった店に行ってきました。
静岡グルメ続きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする