横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

ジャンピングをさせたくて

2023-02-10 | お気に入り
姪からもらった葉っぱの紅茶



”白桃アールグレイ”

フレバリーティーも割と好きだし、アールグレイは紅茶の中で最も好きな品種なので
とても嬉しかった・・けど・・

紅茶の茶葉はジャンピングさせてこそ、って言うじゃないですか

その、ジャンピングさせるポットがない

だったらすぐに買えば?なんですけど、これが・・なかなか決断が・・
大したものじゃないんですよ

ワイン1本我慢すれば位なのに

また前置きが長い!

で、買いました。



ハリオの、可愛い~~満足!

早速、茶葉入れて、お湯沸かして注いでみました

が、が、これジャンピング? ほんのお印程度の葉っぱが浮かんでいるだけ



イメージとしては、お湯を注いだら葉っぱが上下左右に暴れる・・みたいな

なんなのよ!

葉っぱが多すぎたのかと、次は少なめにしてやってみましたが
最初よりは少しだけ動いたものの、ジャンピングには程遠い

娘に話したら、茶葉の種類にもよるんじゃない?
う~~ん、なんだか納得できない

それでも紅茶はおいしい

ジャンピングしないんだったらコーヒーのポットで十分だったような気がしないでもないが

ティーパッグしか買わなかったけど、これからは葉っぱを買っていろいろ試してみましょう
と、買ってきたのはまた、アールグレイのストレート
どんだけアールグレイ好き?

新しいものを買ったら古いものは捨てましょう。

食器戸棚の上段奥から引っ張り出しました。



昔、これで紅茶を入れましょうってけっこう流行ったんですよ。

ジャンピングどころか、葉っぱが身動きできない状態

改めて調べたら”コーヒープレス”という名称、コーヒー用だったんですね。
ムードで買ってしまって、挙句、紅茶用だと信じてた・・なんという無知さ加減

金属部分はサビてるし、もう絶対使うことはないから捨てました。

ガラス部分は家庭ごみの日にワレモノとして、金属部分はビン、缶、小さな金属の日に
横浜市は30種類に分けますから結構面倒だけど、もう慣れました。

今日は寒い 予報では雪になるとのことでしたが、先ほどからチラチラ舞い始めました。

いつも報道陣が集まる八王子市、駅前の映像でしたけど、積もり始めましたね。

3cm、5cmで大混乱する都会です。

我が家の辺りは比較的海に近いほうだからそれほど積もることはないと思うけど



たった今、外を見たら・・あとどのくらい降るのかしら?
最高気温、2℃だそうです。
が、明日は晴天で13℃くらいまでになるらしい

体調管理が大変です。

皆さまご自愛のほど!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする