7/10(火)本来予約したエアーは本日発 欠航が決まってからではいつ帰れるかわからないので、先手必勝12日のバニラ押さえました 昨夜、食料品を近くのコンビニで購入済み こういうときはコンビニ頼み でも棚は既にほとんど空
そこらかしこテレビクルーだらけ どの店が一番派手に映るかな?
ダイビング船や釣船は陸に揚げたけど、定期船の安永や八重観の船は数珠繋ぎになって船だまりの一番奥に
TVクルーも・・・
これは良いアイディアだ・・・・と思ったけど 結果:鉢大丈夫、鉄枠大丈夫、 木だけ根こそぎ持ってかれました
さあ昼過ぎに始まりましたよ・・・・ホテルの窓から
P7100295
グアムのシダイブョップ「ポール」さんの奥さんからFBで「窓の傍に行かないように、カーテンを閉めること」と台風銀座からありがたいアドバイス 1Fのレストラン降りてみると、まさにその通り 全ブラインドが下ろされてました さすが慣れてるなあ
宴たけなわ動画はスマホで・・・
結局18時頃にさすがのホテルも停電 部屋のエアコンも止まり蒸し風呂状態 仕方ないので上写真のレストランへ降りると泊り客の皆さまで盛況、この1階とエレベーター、非常灯、厨房に自家発電電気を使ってくれたので、お湯、電子レンジ、氷が使えたのが助かった ナゲットを温め、ぬるくなる前にオリオンロング缶3本やって、昨日の残りに泡盛ロック、それでも足りず、お土産用黒請福も少し頂いちゃいました
これが噂の黒請福(撮影我が家) 以前こいつの一升瓶を愛飲してましたが、なぜか販売中止に 代わりに出たのが赤請福 これはあまり美味しくない うまい泡盛飲みたいなら高いビンテージ請福しかないのか? 3合で2,000~3,000円!! ところが今回突然3合瓶として復活しました\(^(エ)^)/ 石垣タウン誌に乗ってる請福酒造(旧”漢那酒造”)PRによると、古酒を少し混ぜているとのこと うまいわけだ これで890円は嬉しいかぎり ちなみに3合=540mlのはず ところが沖縄の泡盛は600ml入り 嬉しいアバウトさ テーゲー万歳 泡盛好きには超お勧めです
みんなで飲んで復活させよう「黒請福一升瓶」!
てなわけで、泥酔すれば熱帯夜も怖くない 一夜明けると・・・
7/11(水) ほんの一瞬空が赤く染まりました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます