7/2(火) ドイツからスイスへ移動日 デュッセルドルフのお宿 駅から5分、大変快適でした エレベーターあり
朝のお散歩は駅まで
朝ごはんは卵料理もあり、チーズ、ハム、パンも種類豊富で満足です
電車:デュッセルドルフー普通の特急ーバーゼルーICEーインターラーケン
これはインターラーケン直近の「トゥーン湖」 スイスはどこでも絵葉書ですねぇ
好いでしょう?
インターラーケンからは普通列車で30分 グリンデルワルド到着です 1年ぶり その時はツェルマットから日帰りだったけどね
到着と同時にアイガー山頂を眺められ、ちょっと涙出たあ! ・・が、すぐに天候悪化 雷雨になってしまった
天気予報によると、今日明日だけちょっと崩れ、その後1週間は好天が続くらしい。 期待できそうだけど、肝心のアイガー、雪が多くガイド登山がまだ行われていない状況だそうです。 っつうことは、我々も今のところ無理っつうことです。 まあ成り行きをみて、何とかなれば好いんだけど。
本日からアパート生活ですが、今日は面倒なので外食 日本人になじみの深いホテルベルビューのテラスレストラン「Pinte」で
前菜「モッツァレラとトマト」
やはりこれでしょう「トマトフォンデュ」 ちょっと小ぶりですね 味は両方ともGOODです 日本人多し
7/3(水) 朝のお散歩 シャレー(アパート)目の前はアイガー北壁 やっぱ天気は予報通り いつ降ってもおかしくない感じ あれ? 北壁に明かり? 画面中心アップしてみます
登山電車のアイガーヴァント(アイガー壁)駅から漏れる明かりでした アイガー、ユングフラウ、メンヒの地下をぶち抜いたトンネルの中からちょっと北壁に穴開けた駅です 映画 「アイガーサンクション」でクリントイーストウッドがロープでぶら下がってた穴ですよ
こちらの部屋で12日過ごします 無料WI-FI付きなんで、出きる限り現地でブログアップ!
狭いながらも楽しい我が家 オーナー夫妻、旦那さんは日本人 色々貴重な情報教えて貰いました
正面外がテラス (=^・^=) やら 雀やら ナメクジやら 千客万来で楽しうございましいた
網戸がないんで、ハエがいっぱい入ってくるのがうっとおしかった 誰か網戸輸出すればガッポリ!