goo blog サービス終了のお知らせ 

OPANDA

クライミング!  ダイビング!!  旅行!!!  映画!!!!  温泉!!!!!  哲学? 

1/9香港

2014-01-09 12:23:16 | 出張

タイから帰って日本の寒さに慣れないうちに香港出張です

それから水没カメラ  やっぱダメですねえ 動いたり動かなかったり  だめん時は携帯写真になるのであしからず  

昨夜、成田2タミのサテライト行くちんけな乗り物修理中  歩いてサテライトまで行きました

あんな短くて遅い乗り物不要 長めの動く歩道で十分でしょう  いきなり携帯写真ですまん

JALのB767夜便で香港行き   シンガーのA-380と比べると、機内設備、サービス、どれも見劣りするなあ、まるでLCCみたい・・・・  夕食はそれなりに美味しかったけど  ビデオは「バトラー」 ホワイトハウスの召使い物語 結構よかった   「大統領の料理人」 これもいかにもフランス映画って感じでなかなか  邦画「人類資金」をちょっと見て到着 帰りに見ます

チェックインは零時ちょいすぎ  同じIBIS(ホテルチェーン)でも、いつもの北角ではなく、ちょっとお高いセントラル  ところがこれが大当たり  広い最上階(32階)の部屋

朝、窓からの景色

この最上階  香港でこの広さ、ロケーション(地下鉄駅から5分)で1万円以下はお買い得です

 

例によって朝飯はファーストフード お粥と焼きそば

つうこって、深圳へ向かいます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013/9/9-13:出張;香港、深圳、寧波Ⅳ

2013-09-16 11:56:20 | 出張

 技術上のつごうで話題が前後します

9/11(水)

仕事終わって夜はホテル隣の浙江省料理のお店へ  まずは地元ビールで乾杯!

で、やっぱりこれ  ジャガイモと海鮮の煮込み  店によって味が違ってて楽しい

タコと新鮮野菜の炒め物

OPANDA大好物  口福:揚げ、黒キクラゲ、ピーナッツなどの煮物 冷製  

浙江省と言えば紹興酒は外せません

種類も豊富  

9/12(木)  深圳へ戻ります  ところが降りたところは 田舎の汕頭空港  なんでも深圳空港周辺悪天で閉鎖ですと

2時間後、無事再離陸  お詫びに機内食でました

30分で深圳着  バスで市内へ 途中で見かけた斬新な(悪趣味な)ビル

空港が閉鎖されただけあって市内ホテルは満杯  ワシの安レートの部屋は既にキャンセルされてました

こういう時こそゴネないと・・・・  んで、ランクアップのお部屋、リビング+寝室+バストイレx2つ+ウェルカムフルーツ&菓子

奥の右が寝室   明日6時にチェックアウトなのが残念

9/13(金) 地下鉄とエアポートエクスプレス乗り継いで香港空港

 帰りに見たのはトムクルーズ主演「オブリビオン」  おもしろかった お勧めです  もう一つはクリントイーストウッド「許されざる者」  これって名作?  大変おもしろくない映画でございました。 誰が許されないの?  保安官?  主人公?  (?(エ)?)Kumanihawakaran

桜島大噴火!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013/9/9-13:出張;香港、深圳、寧波Ⅲ

2013-09-13 10:26:15 | 出張

*****臨時ニュース*****

かねてより中国では一部地域で当OPANDAブログが閲覧できないというトラブルが報告されておりましたが、このたびこの措置(金盾)が全土に広がった模様   情けない フー ( ̄(エ) ̄) = =3

金盾:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%9B%BE

 と言うことで、これまでの分をまとめてアップします  たった今香港に戻ったので遮断解除

9/10 香港から電車と歩きで深圳  いつものホテルへチェックイン

 

 香港側が望める静かなお部屋   410元

 仕事が終わって夜は露天で潮州料理   水栗(菱の実)と豚肉合え揚げ物  ちょっと油きつい

 

 名物はこのネオンのとおり砂鍋(ナベモノ)

 

  ビールがすすむ小魚フライ

 豆腐もフライ

 

これです名物  ワタリガニ、エビ、貝柱等々海鮮をぶっこんだお粥ですな

 

サヤエンドウとタコの炒め物   海のモノは皆新鮮でうまい

 

食いまくりました

 

小魚の炒め煮  小骨が多くて・・・・

 

 9/11  5:30始発バスで空港へ  初めての乗る 中国のハワイ 海南島の飛行機です

8:30離陸

 

 10:30寧波空港着  朝早かったこともありいきなり昼飯   地元で大人気 農村料理へ 

「大樹下食堂」とでも訳しますか

 

これがここの名物 海鮮と地ジャガイモの煮込み  海鮮からの濃厚なうまみがジャガイモに染みこみ素晴らしいうまみが出ています

 

店名の元になった大樹下のテーブルに陣取りました  絵になるでしょう?

 

 あたしゃこれが一番うまかった   葱玉なんだけど、この小葱が香り豊かでなんとも麗しいお味

魚よりも上にかかった葱とキノコのソースがうまかった

 

 まずそうで、実はまずい小魚煮物

ワタリガニ   美味しいんだけど、もう飽きた

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013/9/9-13:出張;香港、深圳、寧波Ⅱ

2013-09-10 09:20:54 | 出張

9/10(火)   さて、さっさと朝飯食って用事済ませますか・・・・

香港・深圳地区ではだいたいファーストフードですな、朝飯は   まあまあ衛生的ですから。

今日はメジャーな「大家楽」で。 朝から魚フライ、トースト、スクランブルエッグ、雪菜米粉、ミルクティ

HK$29

朝飯食ってフルーツ買って部屋に帰ると、良い天気ですな  今日も33℃で暑苦しい  対岸九龍

 

つづく

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013/9/9-13:出張;香港、深圳、寧波

2013-09-09 10:23:30 | 出張

9/9 本日から出張です。    なんぞおもろいもんあったらアップ致します。

 

お泊りは空港から遠い、香港サイド「北角」  部屋代安いんで・・・

 昨日の機内ムービー、1本目は「スタートレック:イントゥダークネス」  見るんじゃなかった。  TVと同じ子供向け粗造SFでした。  

2本目途中で終わっちゃったが、これは期待できるトムクルーズ主演のナンタラカンタラ ちゃんと見終わってからまた(^(エ)^)ノ  では、仕事行きます  

とにかくですなあ、「アンドレア・ライズボロー」とか言う人がえがったあああ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする