
クライミングの師匠はYetiのE校長 ダイビングの師匠はグアムのポールさん(http://www.paulsdiving.com/) 年に一度はお邪魔します 今回は奮発してJAL昼便 成田発1040 機内で観たのは「ライフ」・・SF駄作時間の無駄 と 「チアダン」途中まで・・これナカナカ 3時間半で到着 ちょっとスコール気味 真ん中が今回のお宿シェラトン

手前ア(ハ)ガニヤ湾 奥ホテルの建ち並ぶタモン湾

翌6/30 早朝ダイビングの方に付き合い 6時出発でアガットマリーナへ

いつものキャプテン”ダン”の船で7時前には出発

グアム人気No1のスポットと言えば「ブルーホール」 通常だと「え? どこがホール?」ってくらい混みあうポイントだけど 早朝だとさすがに誰もいない ポールさんならではのプライベート風ダイビング

この下に♡が・・・

一本目潜ってアガット帰港で休憩 早朝、奥さんのTakaeさんに買ってもらったサンドイッチ頬張ってると 昨日とはうってかわって素晴らしい青空が広がる


午前中で3本終わって ショップでランチ頂き13時過ぎには お部屋でマッタリ 通常のツインだけど窓の外は極上の景色(ページトップの写真:インフィニティプールと右の白い建物=結婚式場)

この春、ポールさんのお店が「オンワード」からすぐ近くの「シェラトン」へお引越し それに伴いリピーターの我々もお安くして頂けると言うことでお願いしました「シェラトン・ラグーナ・グアム・リゾート」 何と言ってもウリは部屋ランクにより「クラブラウンジ」を利用できるということ 最上階10F&11Fのフロアー利用の充実サービス で、本日も・・・
カクテルサービス 17:00-20:00 「赤く染まりゆく海を眺めながら、至福のひとときを」ですって
充実の各種アペタイザーに飲み物 ビール、ジン、ウォッカ、ハウスワイン(赤・白)、ウィスキー、カクテル類、ソフトドリンク、コーヒー、紅茶 もちろん全部無料でございます 太っ腹!!

ラウンジから インフィニティプールとは反対側 アガニヤ湾を眼下に テニスコート右にポールさんのショップw/ダイビングプール

左白いの2つが以前ショップがあった「オンワードビーチリゾート」 その右下小さくピンク色のが前回までOPANDA御用達「ホテルサンタフェ」 こじんまりしてていいホテルなんだけどなあ 砂浜オープンエアーのレストランも快適だし でもここ泊まっちゃうと・・・

奥様はすっかりご満悦だし

オープンエアーが好きなんです ワシ1人だけ「外」(クーラーに弱い) 遥か後ろに「恋人岬」

d(^(エ)^ )ネッ

夕日だけは部屋からの方が良いので ちょっと戻ってパチッ! うん、明日の天気を期待できる夕日でした

夕食 ハッキリ言って私共にはこの「カクテルサービス」だけで十分でございました
4泊中、BBQナイト1回とポールさん達との夕食1回以外、2回はラウンジで十分楽しく過ごせました コスパ最高のサービスです

さて水中編 グアム1本目 ブルーホールなんて何十年ぶりだろう こっから潜ります

我々2人とこの同行3人だけ つまりボールズダイビングで貸切状態

さてグングン深度を増すと・・・

綺麗な 💛 が現れました~♪ やっぱ早朝ダイビングサイコー!! あと数時間もすればダイバーで水面がふさがるんだろなあ

水が澄んでて深さ感じないけど Max32.7m 帰りはしっかり安全停止しないとね

2本目は「コーラルガーデン」 浅目でまったり タコ:真ん中茶色 撮る寸前に引っ込んじゃった

この辺の魚は餌付けされてるようだ

奥様が手袋こするだけで 集まる あつまる なんもないよー 餌


この白黒で小さいのは「マダラタルミ」の幼魚だそうです



ここからは3本目「ハップスリーフ」グアム的には 透明度イマイチなんだけど十分綺麗

最後にアオウミガメ見て あっという間に3本終了致しました

随分前に買ったけど使ったことなかったTG-4用「フィッシュアイ・コンバーターレンズ」 要するに魚眼レンズ
今回忘れずに持ってきた でさっそく部屋の窓から写してみると・・面白そうじゃないか

午後は奥様たっての希望で「シーカヤック」 ポールさん この管理もホテルから任されました
ショップ横の階段降りると カヤック乗り場 この「レンズ+本体」も15m防水なので スキューバやらなきゃ十分OK
目指すは正面の「アルパット・アイランド」 通称「ひょっこりひょうたん島」 似てるでしょ?

タンデムカヤック スタート

スノーケル大好き奥様 @ひょっこりひょうたん島

OPANDA御用達「ホテルサンタフェ」 ピンクで可愛いでしょう?

陸から反対側へ

ホテル真上に飛行機 風向き変わったと言うこと?

溺死体ではありません

陸と反対側は打って変わって静かで綺麗 済んでる海

「プライベートビーチ」発見! \(^(エ)^)/

上陸探検も面白そう

わかりにくいけど画面真ん中にトビハゼがいます

「帰りたくな~い!」ってんでアッと言う間に無料サービス1時間経過

山ヤはこんな小島のピークも極めます いいじゃん ( ̄^ ̄) なんか踏み跡アリ あとでポールさんに聞いたら、なんとかつて人が住んでいたそうな・・・どーりで納得

はい、1時間オーバーだけで帰りますよ~

シャワー代わりに ファミリープール

あらなんか いい感じ

途中の散歩道から

ホテル名物インフィニティプールへ降りてきます

うん、悪くない


丁度 正面真ん中あたりが我が部屋か

大人気の式場だそーです

やっと誰もいなくなった



っつうこって クラブラウンジへスキップしながら向かうのでありました ビ~ル、ビ~ル、ただビ~ル~(^^♪