松庵

シナリオライター
&絵コンテマンな
松浦の軌跡。

電話の解約

2012-06-10 14:14:19 | なんでもない日々
暑中見舞いの時期ですね。
郵便局では、はがきが売られていました。

今年はご挨拶も当然のことながら、携帯電話の番号と携帯のアドレス変更をお知らせしようと思っています。
しばらくは、古い電話も置いておかなければならないでしょうが、少し間を置いたら解約するつもりです。


この電話の解約というのはくせ者ですね。
オペレーターはなんとしても引き留めろ! という指示でも受けているのでしょうか。
とにかく長引かせて、解約させまいとする。
それとも最近は淡泊になったのかな。

まあ、以前松浦が解約したときは、大変な思いをしたものです。


料金のね、精算なんかは相手任せにせず。
いくら支払う必要があるのか。何月ならただで解約できるのか。
そこまで維持する意味があるのか。
そういうことは全部、自分で説明できるようにしておいて電話をしたものです。

それはともかく。
まずは、暑中見舞いで告知をしないとね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うとうとしております | トップ | ネーミング »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
6月に? (Myra)
2012-06-10 20:14:26
日本で暑中見舞いということをするということは聞いていますが、7月にすると思っていました。6月にするものだったの?

少しは体調は良くなられてきましたか?
送るのは7月です^^; (松浦徹郎)
2012-06-10 22:02:04
なんとも、誤解を招く書き方でした。
ごめんなさい。

立秋が8月7日なので、暑中見舞いを送るのは7月19日から8月6日までですね。
ただ、梅雨が明けないことには暑中見舞いは送れません。
でも、郵便局では早めの準備を呼びかけて、すでに専用のはがきを売り出しているのです。


体調は少しずつよくなっています。
もう一息なので、慎重に体調を管理していきます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

なんでもない日々」カテゴリの最新記事