おかみの簡単レシピ!

お料理ブログとして始めたこのブログ、今ではすっかり三つ子達の育児日記に
三つ子達とのバタバタな日常と時々お料理ネタです

まぐろ缶de簡単押し寿司

2009年08月04日 | 簡単レシピ(お料理)

今日は、真夏日和でしたね~
外はじりじり暑かったですね

やっと本格的な夏に突入した感じ
それはそれで嫌だけど、ジメジメした梅雨よりはいいかな
日曜日に作った、簡単押し寿司のレシピを

  『まぐろ缶de簡単押し寿司』
材料
お米 3合
すし酢 適量お好みで
まぐろフレーク缶(小) 2缶
青しそ 10枚
白ゴマ 少々
プチトマト 1個
卵 2個
塩 少々


作り方
1:お米を普通にといて炊飯
2:炊き上がった御飯に酢飯を、あおぎながら混ぜ合わせさましておく
しそは細切りにする
3:まぐろ缶はざるにあげ汁気を切る


4:ケーキ型やタッパーなどを軽く水にくぐらせる
(できれば丸いケーキ型がいいです
まぐろを敷き詰める


まぐろ  酢飯・しそ まぐろ・白ゴマ  酢飯の順番に
しっかり押さえながら重ねて行く



5:上からしっかり押さえて、皿にひっくり返す
キレイなケーキ型に~


6:たまごを解きほぐし、塩少々を加え薄焼きたまごにする
さめたら、細いせんぎりにする
寿司の上にたっぷりのせる

7:飾りにしそ少々、半分にきったプチトマトを飾れば
簡単まぐろ缶の押し寿司完成~

ただ重ねただけ、レシピというほどでもないけど

簡単でおもてなし料理に最適です
これ、義母から教えてもらって、感覚でアレンジを加え作ってみたの
見た目にも色鮮やかでいいでしょ~
簡単でめちゃうまです
美味しくできましたぁ
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
応援ぽちっといつもありがとう



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ケーキみたい (naonao)
2009-08-05 13:05:59
おかみちゃんこんちは~。

おぉ~~、押しすし、そうそう、naonaoもこの手はやるよ~。
ケーキの型って意外に使えるよね~。
ププ、カットするとほんとにケーキみたいだもんね。

娘ちゃんはシソ食べれるのね~。
うちの若い男子達はあんまり好きじゃなくってね・・。
しそ、たっぷりと使うとかなりのブーイングなのよ~。

おいしいのにね~。
ホントお子ちゃまだわっ
返信する
Unknown (みゆうママ)
2009-08-05 13:27:21
すご~い!!
何かのイベントとか記念日に良さそうだね♪

見た目も綺麗で豪華だし、何より美味しそうだもん!!

私もひなまつりにケーキ丸型で押し寿司作ったけど、中は簡単に鮭フレークだったなぁ~。

まぐろだとまた豪華さアップだわ~!!
返信する
Unknown (naonaoさんへ)
2009-08-07 00:06:37
ケーキ型って結構使えるよね~
見た目ケーキみたいでいいよね

うちの子もたべるには食べるけどあんまり好きではないみたい
だけどね~、お寿司に重ねて隠しちゃうとわかんないみたい
バクバク食べてたよ
返信する
Unknown (みゆうママへ)
2009-08-07 00:10:59
見た目華やかでいいでしょ~
記念日とか、おもてなしにいいよね

簡単なのに、めちゃうまでドンドンいけちゃうよ
みゆうママの押し寿司すごく可愛かったよね
鮭フレークも美味しいよね~

まぐろ缶だと味がしっかりしてたよ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。