おかみの簡単レシピ!

お料理ブログとして始めたこのブログ、今ではすっかり三つ子達の育児日記に
三つ子達とのバタバタな日常と時々お料理ネタです

そろそろ夏の到来

2014年05月31日 | 緑&お花

ここ最近、一気に真夏日続き

日中の最高気温、5月末にしてすでに34度とか
今年の夏も暑くなりそうですね

日中の日の長さや気温の変化で、そろそろ夏の到来を感じるこの頃

我が家のお庭にも、毎年夏の到来を感じさせてくれるものが

ビワの木
何の手入れもせずですが。。。今年もたくさんの実をつけてます
何ともたくましい

もうすぐ食べごろがやってきそう
ちびっこ達が日々楽しみにしてます

そして池には、水蓮の
今年も綺麗に咲きました

その下では、出店でとった金魚がスイスイ泳いで気分だけでも涼しげ



そろそろ夏の到来です
水分補給しっかりして、熱中症対策しましょうね

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ 

みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします


港フェスティバル♪

2014年05月28日 | お出かけ

日曜日は、朝から快晴
この時期毎年行われる港フェスティバルへお出かけ

ついて1番にくいついたのは電車

『これ乗る~』って大喜びで並んで乗車

楽しそうに手をふってた



一通り歩いた後はテントで一服
どこに行っても唐揚げは外せないよう

カキ氷も食べてクールダウンしてまたまたテクテク


金魚つり初体験
取れなくても楽しんでましたよ



ゆるキャラののちゃんと触れ合ったり


他にもキャラクター釣りを楽しんだり、好きなキャラクターの飴も自分で選んだり
お祭りを満喫して終了

ちびっこ達自分の持ち物せっせと持ってよく歩きました 

いやぁしかし暑かったぁ

お家に帰ってもちびっこたちはお昼ねもせず
外で縄飛びにボールつき、砂遊びと元気いっぱい

せっかくなのでアウトドアごっこしましたよ
ガレージにテーブルも出して

やきそばにおにぎりなどをモリモリ
旦那さんと見守りながら、昼間の乾杯



夕方には、お散歩がてらベビーカーに乗ってスーパーまで

活動的に動いたちびっこ達、さすがにお風呂に入ったらそのままでした
ちびっこたちパワフルに活動した1日でした

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ 

みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします


この時期のお楽しみの豆ごはん

2014年05月26日 | 今日の献立

この時期楽しみにしてるアラスカ豆
今年もだんなさんの会社の関係の方から頂きました 

見た目は普通の豆っぽいけどね
 

皮をむいたらこんな感じ 
小豆みたいな色の豆なの

 

今回はちびっこ達も皮むきをせっせとお手伝いしてくれました
上手に皮むき、みんな真剣そのもの

お手伝いしたいさかり、何でも競いあってやってくれます

 

ちびっこ達ががんばってむいてくれた、アラスカ豆 
早速豆ごはんに見た目赤飯みたいでしょ

この豆ごはんが、ほくほくでたまんなく美味しい
まさに今だけの旬の味


豆ご飯のレシピは  こちら  
 

ちびっこたちも自分たちでむいた豆で豆ご飯初体験

あと1回分あるので、もう一回楽しませてもらおう
今年も美味しく頂きました

ごちそうさまでした 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ 

みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします


ここ最近のリメイクご飯

2014年05月24日 | 今日の献立


ここ最近食材をうまく使いまわしたリメイクご飯が多い我が家
週中のリメイクご飯模様をちょこっと

前日のシューマイの皮の残りは
切れてるチーズを短冊状に切ってくるくる巻いて
多めの油でカリっと焼けば、簡単おつまみ

チーズスティック これ簡単で美味しくて
 


水曜日はちびっこ達恒例の耳鼻科の日でバタバタするので
前日から仕込んだハヤシライスで楽チンご飯(探したけど、どこにも写真なし)

たっぷり作ったデミグラスソースは翌日には
ハンバーグをいっぱい作ってソースにして 



大好きなハンバーグにちびっこ達のくいつきも抜群でした


ちょっぴり残ったハンバーグの種は
ピーマンの肉詰めにしてお弁当用冷凍ストック



写真ないけど トンカツした日は翌日 カツとじ風にしたり
こんな感じで食材を上手にフル活用

またリメイクご飯ご紹介しますね

人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ 

みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします


シューマイ食べ放題♪

2014年05月23日 | 簡単レシピ(お料理)

大事に大事に使ってる筍ですが
残りも少なくなってきたぞ

筍が手に入ったら、どうしても作っておきたいのがシューマイ 
普段はなかなかシューマイって手作りしないけどね

この時期だけは別ですよ

材料は豚ミンチ・たまねぎ・ねぎのみじん切り・たけのこの粗ミジン切り、グリンピース
卵黄1個を加えて、ごま油と中華だし、塩コショウ少々と一緒に混ぜ混ぜ

ど~んと種の完成

 

普通だとシューマイ包むのって面倒でしょ
私のやり方だと包む手間いらず

たまごパックにシューマイの皮を並べて
種を詰め込んで、 グリンピースを真ん中に埋めて
 

たまごパックをふたしてシャカシャカふりふり約20秒

そうしたらシューマイの成型完成
ちゃんとシューマイっぽく、これお手軽でいいでしょ

後はクッキングシートに並べて蒸すだけ楽チン
我が家はウォーターオーブンヘルシオちゃんにお願いして
シューマイコースで自動蒸し

ど~んと メインのシューマイ完成
この日はシューマイ食べ放題 


蒸したてをどんどん提供して
ほくほくのシューマイめちゃうま


シャキシャキ筍の食感がいい仕事してくれるんだな
筍あるかたぜひおススメです

他にもチョコチョコおかずあったけど、みんなシューマイに夢中でほぼ翌日へスライド

もう少し筍あるからもう1回やろうかな

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ 

みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします


ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村