goo blog サービス終了のお知らせ 

まちの風  岡田勝一(まさかず) 元淡路市議会

 岡田 勝一(まさかず)
 活動日誌です
"すべての世代と共にまちづくり"をスローガンにしてきました

12月18日 平成24年第44回淡路市議会定例最終日

2012-12-22 17:22:08 | 活動報告
 総務文教常任委員会付託7議案の内83号プロポーザル候補者
選定審議会条例(委員会賛成多数)本会議では賛成討論(2人)
あり採決 全員賛成可決
 104号議会の議決すべき事件を定める条例制定の件=協議
出来るもの(事前協議含めて)から「検討」しその結果に基づく必
要な措置を講ずる=2人の反対討論あり  14:3 賛成多数
 産業厚生常任委員会 7議案は全て全員賛成 可決
 補正予算6件のうち平成24年一般会計 委員会同様 15:2
 発議6件のうち主は3件
○15号 議会基本条例の文言一部改正
     「協議」→「検討」に改める   14:3 賛成多数可決
○16号 議会議員、市長の選挙における選挙運動用自動車、
   選挙ポスターの作成の公営に関する条例制定の件
     発議者15名の提出受けたが反対討論1人あり
      採決の結果     16:1   賛成多数 可決
◎17号 議員定数条例の一部改正 
     議員定数20人から18人に、改正案は当初3月議会
     上程も検討されたが新人出馬も考慮10名の委員の意
    見まとまったことから14名の連名で議員提案され2人の
    反対討論ありましたが  14:3 賛成多数 可決
 つづいて議会改革特別委員会の調査を終了することに全員
賛成、そのように決し全員揃って新しい年を迎えることご祈念
申し上げ散会


12月17日 全員協議会

2012-12-22 17:21:07 | 活動報告
 12/14議会改革特別委員会の協議結果(議員10名)を
委員長より他の議員にも下ろし報告をとの依頼受け全協開く
◎パブリックコメントの集約説明
◎淡路市議会議員の定数20人を18人に 委員会8:1の報告
◎選挙における選挙運動の淡路市独自案説明
◎議会改革特別委員会設置要項(改正案)は
 付議事件の定数~公費負担は発議上程することから審査
 終結で閉じることに決めました



続いて議会運営委員会に切り替え明日最終日の協議事項の
運営等について
☆発議16号 淡路市議会議員および淡路市長の選挙におけ  
 る選挙運動用自動車及び選挙運動用ポスター作成の公営
 に関する条例制定の件
☆発議17号 淡路市議会議員定数条例の一部を改正する
 条例制定の件 2件の審査方法を議事の順序を省略し
 討論、表決することに決め散会