まちの風  岡田勝一(まさかず) 元淡路市議会

 岡田 勝一(まさかず)
 活動日誌です
"すべての世代と共にまちづくり"をスローガンにしてきました

1月28日 社会福祉協議会

2011-01-30 13:19:55 | 活動報告
 一人ひとりを大切に出来る町づくりを基本理念にする
東浦支部、運営委員会に招かれ意見交換時間頂き支部
活動の現状と課題、報告とう、について福祉全般の質疑
交わす。



 無駄省く行革の中にも東浦地区独特の安否確認運動
の充実、重複する組織の統合による費用減を福祉予算に
まわせる取り組みを、議員は地域を歩け、福祉まつりの会
場借り上げ7万円(サンシャイン)減額制度議員力で作れないか
 防災ラジオ不備地域の改善を急げ等々社協で取り組む
多岐にわたる事業ボリュームには民生委員はじめボランティア、
町内会長、福祉員、社協運営委員と大勢の協力体制に感
謝の意見交換会でした。


1月25日 福井県栽培漁業センター

2011-01-30 13:18:28 | 活動報告


 獲るだけの漁業では減少傾向にある水産資源の枯渇が
心配され福井県では昭和50年栽培センター設立、12名の
技術職員を配し魚介類の種苗生産-中間育成-放流-生
息に適する魚礁の設置、海底清掃、漁期漁具制限管理-
漁獲調査行い県内沿岸海域に漁協を通し放流や養殖用
種苗として育成業者に出荷したり資源の増大に努めるも
近年県行革や漁業者高齢問題などで職員数5名と縮小、
 真鯛、とらふぐ、ヒラメ、車エビ、鮎、サザエ、なまこ、うに
と漁業者の要望に応える技術職員不足から魚類絞り(とら
ふぐ、ヒラメ、鮎、なまこ、バフンウニ)生産続ける
 質問事項の海の環境基準、下水処理水の適否、原発
熱水、漁獲高に対する貢献度等の追跡調査までは人手
不足で種苗~中間育成までが現状でした。
     【福井県年間水揚げ93億円 漁業者約2000人】



福井県栽培漁業センターサイト

1月24日 産業建設常任委員会管外視察

2011-01-30 13:15:32 | 活動報告



 日本列島をスッポリ大寒気がおおう悪天候を気ずかい
つつ、雲間より天の花散る雪に当惑しながらも行きも帰りも
予定通り一面の銀世界を突走り石川、福井両県への産建
視察研修に行ってきた。
《行き帰りとも峠チェーン規制間一髪通り抜けられるラッキーに
 恵まれ予定時間内の行程こなす事が出来ました》



◎ 石川、羽咋市
 ◇「百聞は一見にしかず」少子高齢、豪雪地滑り地帯の
限界集落と言われる農村集落の1人の役場職員が地域の
弱点を逆手に取った活性化戦略に昼夜の極端な寒暖差、
生活、工業排水が一滴も入らない山の清水と雨水だけで
棚田コシヒカリ米のブランド化進め、農家が価格付け消費者
に直接届ける手法と高付加価値として、ローマ法王への
神子原米献上、首都圏大学生との「烏帽子親農家制度」
で農家に滞在する学生は自分の仮初の子とし、地域高令
者の元気を誘い、情報発信は地元石川を飛び出し出来る
だけ遠方へAPAFPロイター等共同通信社に流し続け(16ヶ国
に配信)
 通常米一俵14000円を42000円で売り出し(1ケ月で完売)
【ここにたどり着く心理分析、販売戦略を作り上げた発想
力と実行力は並の職員には出来ないだろう。
 人は出来ない理由を云い、失敗したときの心配を真先に
挙げる。些細なことを大きな不安があると表現し、1人でも
反対があると皆んなが反対していると主張する。
 否定からは何も生まれない弱点に利点を見付けだし、最
大に活かすことで物事は初めて動き出す、可能性の無視
は最大の悪策であると云う信条を持ち続けた一職員の体
を張っての職務が羽咋市を全国ブランドへ押し上げた事例
に感動した研修だった】





石川、羽咋市サイト

1月16日 第17回 「千夢酔」初しぼり体験会

2011-01-16 20:28:19 | 活動報告
 新年早々他の行事と重なるなか優先し千年一酒造へ
地元の小学生と酒好き大人が一緒になって田植えから無農
薬で米作りに挑戦、
 淡路の酒米で淡路の水で淡路を愛する想いをもって、正月
恒例の、しぼり体験、ビン詰め、ラベル貼り等のイベントに参加
 仲間と共に祝杯あげ、五臓六腑に染みわたるこの感触は最
高の至福、楽しい会話で今年が始まり、お互い健康に感謝



 【今年の珍客は大阪在住の世界を股にかけ活躍する、水中
水辺のフォトジャーナリスト 高野弘氏の水をテーマーにした
ライブとスポーツ地球家族代表元Jリーガー内藤潤様(淡路市
久留麻在住)ご一家も参加されました】


1月15日 第48回 淡路農林水産祭

2011-01-16 20:25:09 | 活動報告


農耕民族古来からの我が国ならではの神秘的な伝統神事で
今年の稲作の吉凶を占い、農林水産業の繁栄を祈願する
『伊弉諾神宮粥占祭』にあわせ淡路島三市各農林水産団体が
主催し県農林水産関係団体が後援する五穀豊穣豊漁祈願祭
及び式典並びに農水物展示即売はじめ、牛乳試飲、伝統料
理、おにぎり、米粉パン試食等あり、農家、水産関係者、商工
業者など島内各地から大勢の参拝客でおおいに賑わいました


1月11日議会運営委員会

2011-01-16 20:23:52 | 活動報告
 年末から予告していた議運開く
 案件
◇ 次期定例会の日程等議会の運営について
 平成23年3月定例議会における会派代表質問の実施に
ついては「昨年と同様一般質問は会派代表質問(2人以上の
会派)を採用することとし市長施政方針に対する⇒会派代表
質問は市政全般について大きく市長のみに対し質問する様
にし、こまやかなテーマーは個人質問で行うようにすること
 本会議場での総括質疑は申し合わせ通り行う
◇議会運営の諸問題
 議運定数、常任委員会定数の見直しについては県下ほか
の資料取り寄せ、視察等で参考意見得て再度協議、検討
する事にした。
◇ 管外先進地視察研修
 受け入れ相手先との調整協議が諸般の事情で定まらず
候補地二転、三転しやっと本日午前に受け入れ先、日時決
まり一応の報告とし詳細は後日ペーパー配布
 各自質問事項の提出願い散会

1月11日 会派代表者会

2011-01-16 20:19:34 | 活動報告
 議長より招集通知受け会派代表者会議に出席
◎ たこフェリーについて
 新聞報道等もある明石~岩屋間フェエリー航路廃止は一
応の流れ把握あるなか急変事態勃発か?
 大きな変化無く最終12/24取締役会と臨時株主総会(淡
路市11%出資)開催、ツネイシがジェノバへ(株譲渡筆頭株主交
代56%)
 説明聞き、明石、淡路双方に再開に対する思惑の隔たり
かなりあるように感じた。
 質疑では :大橋無料化運動との整合性
 :一旦止まったフェリーへ通勤通学者の流れ元に戻るのか
 :フェリーより冬場欠航防げる大型客船の投入がベター
 :人より自転車、小型バイクの輸送方法の確保
                   等の意見述べました



◎ 企業誘致
 県埋め立て生穂工区へ進出の東洋合成(株)西日本工場
が人員採用新聞折り込み入れる。
 自前で工業用水(深井戸)60m掘削、青なめに当たるも層
突き抜け掘り続ける 《淡路市も第2第3の企業誘致に取組む
ため計画通り工業用水求め予算付け》2本の工業用水確保
に本腰入れる



◎ 全員協議会傍聴の取り扱い
 意見交換するも結論まとまらず、各会派に持帰り意見調整
し議長に報告することにし会閉じる

1月10日 事代神社 十日えびす

2011-01-10 17:37:09 | 活動報告


 好天に恵まれ商売繁盛、大漁祈願、家内安全、無病息災
と人それぞれの想いをもち遠くは大阪、高知から、近くは島 
内三市からも大勢の人達で賑わう本殿祭に招かれ神事に参
列、玉串奉奠柏手打ち頭を垂れる。
   《帰りには福を求めて商売繁盛のキッキョ買いました》
 まちの活性化と住民交流広場づくりの一翼担い淡路島を
代表する恵比寿様として島内外に広く認知され、秋の水かけ
祭りと共に霊感新たな神社として脚光をあびている
【神社奉賛会、神社役員のご協力で招福餅撒き、御新酒授
ぜんざい振る舞い、地元高校生による福授けも好評でした】



1月9日 平成23年度 成人式

2011-01-10 17:33:29 | 活動報告
 



昨年に引き続き20歳になった自分達で式次第を構成し元
気者の多い会場は、はたちの主張でのべられた社会全体を
見渡し感謝の気持ちをもって歩んでいきますと語られアトラク
ションでは『onion』バンド演奏に心うばわれ二分の一成人(
10歳)の子供達と「ボール投げで二十歳の運だめし」と趣向
こらし楽しく友情を確かめ合った素晴らしい式典だった





1月9日 消防団初出式

2011-01-10 17:30:32 | 活動報告
 全消防団員の6割に当たる1158名を、広域防災救援拠点
広場に集め総指揮官命下尾崎津名地区団長のもと入場分
列行進行う



 式次第に則り魚住副団長の開会の言葉、国旗掲揚、団旗
儀礼、黙祷、団長訓辞あり、昨年は火災現場消火活動45件
行方不明捜索7件(11日間)消防訓練、寒い中での年末警戒
と地域の安心安全のために




ボランテア活動に尽力頂いた団員の皆様に感謝いたします
 今年も広域消防はじめ警察署共々地域の安心安全はもと
より生命、財産まで特に高齢社会にあって行方不明者は増
える傾向こそあれ、減ることはないと思われる。地域あげて
声かけ運動等市民も巻き込んだ助け合いの精神もって取り
組んでいきましょう。今年もよろしくお願いいたします