毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

春一番の園芸でした。

2020-03-14 10:00:00 | 別荘の管理だより
別荘管理訪問での春一番の園芸でした。    3/14(土)

item1 別荘での作業は分担します。

 別荘とは・・・。 
 マダムの生家・実家です。いすみ市の田舎のど真ん中の管理地の中に、あばら家を必要最小限で2005年12月に建て直しました。
 建物敷地の他に、休耕田休耕畑があり、放っておくと草庵となってしまうので、定期的に通って管理しています。
 野菜の栽培と、管理地の草刈り、季節の楽しみの収穫もあります。
 負担とは思わずに、楽しい管理の作業をやりがいとしてエンジョイします。
 89km、2時間30分の遠距離ドライブでの一泊管理訪問です。


 今回は、花壇に花の苗植え作業は花咲かじいじの出番です。

① まずは、冬の花壇の草取りから始めて、持ち込みの花の苗をレイアウトです。
 
 しゃがみ込みの作業はくたびれます。次の日は体のあちこち痛みが残ります。



② 今期の第一花壇の初整備園芸でした。
 ネモフィラ、ムルチコーレ、マラコイデス、葉ボタンの持ち込み苗の植え付けで、春の庭に色がつきました。



 作業分担での菜園マダムの仕事は、冬場の鳥害から逃れた、スナップエンドウの草取りと、支柱への誘引です。



 次回の管理訪問は、天候次第ですが、19日を予定しています。
 今回できなかった、沢山の仕事が待っている、春の別荘です。



memo yesac52