毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

別荘の柑橘類

2015-11-11 10:00:00 | 別荘の管理だより
 別荘の柑橘類の楽しみです。   11/11(水)

 柑橘類の色々が楽しみです。

 別荘の庭に、食べられる実がなる木を色々植えてきました。
① 柑橘類 ・・・ ハッサク、甘夏、温州みかん、ポンカン、キンカン、カボス
② 果樹類 ・・・ 南高梅、アンズ、プラム、山ブドウ、イチジク、鈴なりミニリンゴ、
          サルナシ、ブルーベリー、サクランボ、ビワ
③ 失敗苗木 ・・・ プラム、アルプス乙女リンゴ、巨峰ブドウ、ラズベリー

 今年は、別荘の庭の柑橘類が結構実をつけています。
 ハッサク、甘夏、温州みかん、ユズです。ユズは豊作です。



 ハモグリガ、カイガラムシなど、駆除の難しい害虫との闘い?で、冬場には石灰硫黄合剤、春と夏場はマシン油乳剤とアリアテック乳剤を散布してきました。
 ユズ以外は、別荘8・9年前に苗木を色々楽しみで植え付けて来ましたが、何とか根付いてこんな実をつけてくれるようになりました。

 珍しいので植え付けた「獅子柚」です。
 ジャンボで枝が折れるほどのなり具合です。



 大実キンカンです。
 昨年は霜で実がいためつけられました。黄色く色づけば、おいしいのですが、今年はどうなることやら。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 11/11 今日の行動メモ
 天気が良いので、東京の原宿へ行ってきます。