毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

日本水仙花盛り

2013-02-14 10:10:00 | 別荘の管理だより
 遅かった日本水仙の花盛りです。 2/14(水)午前記録

 いすみ市の別荘の庭の、今年の日本水仙の開花は遅かった。
 それだけ寒い冬だったのでしょう。
 例年ならば、早く咲いてくれた水仙で、お正月の生け花の数本になっていたのですが、一月は殆んど花芽は上がらず咲きませんでした。
 さすがに2月に入り春はやってきているようです。今回の訪問では、一斉に咲き始めていました。
 別荘の槇の垣根の斜面に水仙を咲かせています。
 妻が少しずつ移植して増やしています。
 この日本水仙の香りは爽やかです。
 トイレの女神さま?にも活けてもらいました。

トイレの女神さまにも水仙を活けてもらいました。

 花の写真を撮るのは、直射日光の下では難しい。
 自分の体で陰を作って撮影してあげます。
日本水仙花盛りです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 別荘の夜の星空はきれいです。北斗七星が北極星を知らせてくれます。
 そんな日の夜の放射冷却は、次の朝にはきれいな?霜の景色を造ります。
 11日の朝の冷え込みは、放射冷却でばっちりの霜でした。
 ここは蕎麦畑の隣のチガヤの広場?ですが、雪が降ったように霜で真っ白です。
一面の霜気色もきれいです。
 まあ、これもきれいにはきれいですが、こんな日は10時過ぎの霜気色が消えてからの作業となります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 2/14 今日の行動メモ
 パソコンお絵描きも最後の仕上げ段階に入りました。今日もパソコン遊びが続きます。
 体重コントロールでのウオーキングですかねー。