毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

インパチエンスの甦り

2012-11-08 10:00:00 | 猫の額の庭の園芸
 切り戻しのインパチエンスが甦りました。 11/8(木)午前記録

 夏にばっさりと切り戻したインパチエンスが甦り、花がきれいになってきました。
 秋のインパチエンスはゆっくりと生育し、花姿はずんぐりとなります。
 花の勢いは6月の花盛りとは違って、ずんぐり生育なので密度が濃く感じます。
 お隣のコスモスは9月まきの可愛らしい花です。

北側玄関のインパチエス花壇です。

 鉢植え吊り鉢のインパは、茎も太くて、がっしりとしています。

インパチエンス花盛りとなってきました。

 花咲か爺さんは、来年のために自家採種するのですが、秋のインパチエンスの種採りは、夏の種採りのようにはうまくいきません。
 生育がゆっくりなので、種のでき方もゆっくりで、やがて霜でも下りれば、インパチエンスはお終いです。

種採りしたいのですが・・・。

 夏に沢山の種を花色ごとに採っていました。
 ところが残念なことに、玄関の外に置いていた花色ごとのプラケースが、強風であおられ、折角集めた種が全部吹き飛んでしまい、がっかりなのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 11/8日 11月二度目の別荘管理訪問で一泊のお出かけです。
 花咲か爺さんの作業目標は、コキアの種採りと引き抜きです。
 コスモスの種採りもしつこく続けて、沢山キープが目標です。
 妻は、キャベツの苗をおばさんからいただいて植え付けます。