庭先栽培のプラムが今年はおいしく食べられます。
梅雨の晴れ間にプランター園芸をしています。
どうも、今年の花の苗作りはあまりうまくいかない。
栽培用土のせいか、気候のせいか。
花の苗はホームセンターでゲットした方が早い。
それでも種蒔きからの苗作りに、ずっーとこだわってきた私です。
できた苗をプランターと鉢植えにしての玄関周りのプーランター花壇です。
これは自家採種のコキアです。
プランターに植え付けて、残りは別荘の花壇に植え付けます。
右上の大ぶりコキアはホームセンターでゲットの種袋での苗ですが、草姿が
余り良く無い。
今年の大型鉢植えの、大石早生プラムはお利口さんでした。
きれいな大きな実を沢山つけてくれました。
ここ数日にかけて、色づきを見ながら収穫しています。
冷蔵庫の野菜室に沢山入っています。
食後のデザートで食いしん坊の私はぱくついています。
全て取り終えたら、今年は強剪定して、枝振りを小ぶりにする予定です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は午後から雨降りに変わるとか・・・。
午前中に庭先園芸の残りの課題をやろーっと・・・。
今日も良い日となりますように・・・。
memo 6/1-52d 6/2-118u 6/3-72 6/4-79 6/5-122u 6/6-86 6/7-112 6/8-142u
6/9-95 6/10-56d 6/11-92 6/12-93 6/13-97 6/14-75 6/15-93 6/16-93 6/17-68
6/18-381u? 6/19-61d 6/20-179u 6/21-137u