どんぴんからりん

昔話、絵本、創作は主に短編の内容を紹介しています。やればやるほど森に迷い込む感じです。(2012.10から)

キーウの月

2023年10月05日 | 創作(外国)

   キーウの月/ジャンニ・ロダーリ・作 ベアトリーチェ・アルマーニャ・絵 内田洋子・訳/講談社/2022年

 
 題名からウクライナの方がかかれたものと思ったら、ウクライナ救援のためにイタリアのジャンニ・ロダーリが1960年に書いた詩を絵本化したもの。
 出版による利益はすべてウクライナのために寄付するのが、翻訳出版の条件で、「セーブ・ザ・チルドレン」に寄付されるといいます。
 
 「わたしは いつもわたしです!」「空を旅しながら みんなに光をとどけます。わたしの光はパスポートなしで旅をします」。
 
 月の光は、国や人種をとわず、いつでもどこでも一緒。でも照らす光景はちがいます。宇宙から見れば小さい小さい地球で、国境がどうのこうの、民族がどうだこうだと争う人間の愚かさを諭してもいるよう。
 
 戦火のウクライナのこどもたちに 思いをはせながら・・・。
 
 みじかい詩に、茶色が基調の素朴なあたたみのある絵です。

この記事についてブログを書く
« 川にささげられた賢者・・モ... | トップ | あくたれラルフの ハッピーハ... »
最新の画像もっと見る

創作(外国)」カテゴリの最新記事