goo

自分への挑戦。

朝4時起き、5時ピックアップ。荒川登山道より5時30分登山開始。トロッコ道を通り、縄文杉まで標高差700m、22km、12時間の歩き。経験したことのない距離、時間です。おまけに雨でカッパをきたまま。途中で足腰が痛くなって帰れなくならないか、トイレがないので冷えておなか痛くなっても困るし。トロッコ道は枕木がむき出しでそのでこぼこした線路の中を歩きます。周りは何もなく単純で眠気が襲います。登山道に入り、途中ハート形で有名なウィルソン株を見たころから目がさめました。お昼のお弁当を雨の中で食べて、縄文杉に到着。もやっていたし、「これが最大とは限らない、形が悪いから伐採を免れただけ、もっと太いのもたくさんあったが切られてしまった。」とかいわれて感動は今一つ。白谷雲水峡のほうがもののけ姫らしく雰囲気があるし。しかしこれだけの距離を歩いたという達成感はある。自分に自信がついた。足腰も痛くならず。満足!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )