朧堂雑貨店備忘録

朧堂雑貨店の店主達、絵描き時実月夜・写真家石本均志の日常のあれこれをつれづれなるままに。

そうだ。トイレを直そう。床板から!(前編)

2018-07-16 16:56:09 | 天然生活
夫と友達と、トイレを直そうの会です。場所は自宅ではないのですが。
6月半ばのことでしたが。
最近はまあ、真備の友達の家片付けたり、アルバム預かって洗ったりしてたけど、
そこはプライバシーだからね。書けないから。
でも今回の水害でトイレ直す人も居るかもしれないけど、それに関してはウチの記事はそんなに役に立たないけど
まあ素人でも出来るようにもっと詳しい業者さんとかが、
ネットに方法をUPしてくれているありがたい世の中なのです。
ググればでてきます。私もそうして情報を頂戴して今回直すにいたりましたので。

さて。本編です。

少し前に手前のほうの床板を龍三さん(http://www.ryuzo3.net/index.html)に張りなおしてもらっていたので、
手前のほうだけ床が丈夫だけど、奥の床はぼろぼろに脆くなっていたのです。
密結パッキン(タンクと本体をつなぐところのパッキン。200円ちょっと。
TOTOの代理店で購入。ネットでも可)から水が漏れていたので、
そちらを以前夫に取り替えてもらったのですが、床を剝いでみると、下部からも漏れている模様。
フランジ部分と思われるので、今回はそれを取り替えましょう。ということですよ。

あー。ちなみにトイレは重いので、私の仕事は破損箇所の特定と、
パーツの検索と買い物(ネットで1180円+送料だけど、ホームセンターで税込み950円!)、
補修方法の検索、と少々の掃除だけで、あとは二人にお任せ♪重いもん!



まずはトイレを外します。
置いておく場所にはビニールなどを強いておくと良いでしょう。
タンクの水はスポンジや雑巾で吸い取ってバケツに。
便器の水は傾けながら外すと、下水管に凡そ落ちるので、水浸しにならなくて良いですよ。
外したついでに普段掃除しにくい裏側など掃除できますよ。
掃除とかの作業は私にも出来るので、私が担当します。



トイレが乗っていた部分以外の床を今回はあらかじめ剝がしておりました。
ぼろぼろだったので、はがすというより、突き崩す、というかんじです。
これは夫がやってくれました。

長くなるので後編へ続く!


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする