先週は2頭除外の憂き目に合い、1頭だけ出走でしたが案外そういう
時の方が勝ってくれているなぁと思うここ最近です。
7月はなんとかもう1・2勝勝ち星を挙げたいところです

******************************************************

バレルウェーブ
今週の福島(日)ダ1700m戦のどちらかに出走予定。

インプロヴァイズ
在厩場所:5日に茨城県・リバティホースナヴィゲイトへ放牧
次走予定:8月3日の新潟・信濃川特別
堀宣行調教師「競馬の後イライラしているので、10日間ほど近くに
出して、メンタル面のケアをしたいと思います」

シルクバーニッシュ
次走予定:7月13日の中京・D1200m
領家政蔵調教師「今日の追い切りは坂路で15-15より少し強めでやる様
に指示を出していましたが、かなり時計が出やすい馬場だったにしても、
良い時計が出ましたね。
ほぼ馬なりでこれだけ走れるのだから、やはり
能力は相当持っている馬だと思いますよ。地方で使って以来久々になる
ので、あまりビッシリ仕上げて使って行くよりは、サッとやって使って
行く方が負担も軽減されると思います。1200mぐらいが合っている
と思うので、今週の中京を予定します」

ロードラファエル
右前脚の屈腱炎で中央競馬の登録を抹消。

キャトルフィーユ
7月7日(日)函館12R・かもめ島特別・牝馬限定・芝1800mに
藤田騎手で出走→優勝

このまま函館で滞在競馬での出走を目指します。

アンビータブル
7月13日(土)中京・3歳上500万下・混合・ダート1200m
に浜中騎手で予定しています。

ロードエストレーラ
7月6日(土)福島・3歳上500万下・ダート1700mを除外され
ました。 目標を切り替えて7月13日(土)福島・3歳上500万下
・ダート1700m、もしくは7月14日(日)福島・3歳上500万下
・ダート1700mに田中勝春騎手で予定しています。

ロードエアフォース
7月6日(土)福島・天の川S・芝1800mを除外されました。
7月3日(水)良の栗東・坂路コースで1本目に55.3-40.2-
26.1-12.5 末強目に追っています。短評は「久々も好気配」。
・7月13日(土)中京・関ヶ原S・芝2000mに特別登録。

ロードハリケーン
・池江調教師
「7月3日(水)は坂路で普通キャンター1本を乗りました。
左前脚
球節は良い意味で変わらぬ状態ですよ。前走5着以内によって
得た権利を生かしたいのは山々ながら、中途半端なコンディション
で使っても悪い結果を招くだけ。中京は見送りましょう」

ロードガルーダ
7月20日(土)中京・賢島特別・芝1400mに浜中騎手で予定。
≪調教時計≫ 13.07.04
助手 栗東坂良1回 55.5 40.9 26.5 12.9 馬なり余力

ロードシュプリーム
7月28日(日)新潟・3歳上500万下・芝1600mに予定。

ロードラディアント
三石・ケイアイファーム在厩。放牧3、4時間。
・当地スタッフ 「相変わらず良い報告は・・・。もっと自由に動き回り
たそうな雰囲気ながら、まだ我慢を強いる日々を送らざるを得ません。
ウチへ戻って約1ヶ月が経ちました。
ここで停滞が続くならば進退を
話し合うかも。当然それを避けるべく可能な限り手を尽くして行きます」

ロードオブザリング
・当地スタッフ 「もう疲労は取り除けた印象。そんな様子を踏まえて
登坂回数を増やしています。フットワーク等も特に問題なし。ここまでは
概ね順調と言えそうです。笹田先生に近況を報告。今後の動向次第では
函館での戦列復帰も視野に入るかも知れません」
******************************************************
毎週いろんなことが起こってくれるし、出資馬の近況もシルクの
放牧馬の情報が金曜になって以来、私の愛馬の近況まとめの
記事更新がさらに遅れております

この記事アップしたころには、また次の新しい情報が出てるかと
思いますが、新しい情報は

にして書き込むように
しましょうかね。
今週の一番のメインは、4歳中央未デビュー馬(笑)のシルク
バーニッシュのデビューなんですが、それはまた別記事で
ねっちり書く予定です

今までが今までだけに、ここまで来てもデビューできないって
ことがなきにしもあらずですし・・・・
やっかいなのは、勝ち負けを期待している、アンビータブルとガチ
なところかな。。 というかバーニッシュは走れたらそれでOKな
状態ではありますけんど
先週勝ったキャトルフィーユはそのまま、滞在競馬で函館のレース
を目指します。 中2週で牡馬混合戦の漁火特別と牝馬限定の
重賞”クイーンS(GⅢ)”があるのでどちらかを目指すでしょう

メンバー次第ですが、個人的にはめったに行われないだろう
”函館” でのクイーンSに出走できるならしてもらいたい
・・・・と思ってます
ロードガルーダ&ハリケーンの「池江組」 は心配していた
ガルーダの症状が案外軽くって、次の目標が挙げられている状況。
一方のハリケーンは慢性的な脚部不安で、こちらは中京開催は断念
せざるを得ないようで、目標は小倉になるのかな?
暑い時期ですし、何かと心配ですが早めに1つ勝ってなんとか
お休みをもらえると嬉しいです

(というか勝てなくても前走で休ませてもらいたかった

)
ロードエストレーラとエアフォースは先週揃って除外に

特に天の川特別を予定していたエアフォースは昇級緒戦でしたし、
結果逃げた人気薄のメイショウの馬が逃げ切り勝ちだったので、
エアフォースが出走だったら、また展開も違ったでしょううし、
どういう結果になったか興味がありましたね。
今週の中京芝2000mの特別戦に目標を切り替え、予定してますが
流石に今の中京で逃げ切りは厳しいですし、距離も長すぎる印象が
悪い情報では、ロードラディアントがあと数週間で進退の審議をされそう
なそんな状況に追い込まれています。 なんとなく想像がついた展開
だけにもう覚悟はできていますが、ほんと期待していた馬だけに
何かと歯がゆいです
最年長(笑)ロードオブザリングはあれだけ重賞戦線で走っても
元気いっぱい。 これぐらいの年になると流石にそう心配はいりませんね。
結果はさっぱりついてきていませんが、いっそのこと古馬芝中距離重賞
(GⅢ)総なめするぐらい出走してくれても面白いかもしれません。
(古馬の芝中距離GⅢって何個あるのかな? 少なくとも重賞挑戦の
回数だけでは歴代の出資馬1番となりそうなリングくんです

)
さて、2歳馬のロードストームも今週の出走を予定していますし、
全員出走出来るなら久々に6頭の大量出走となりそうです

昔は夏が弱かったけど、夏でもくたーっとしなくなってきたリングくん。
元気いっぱいに見えますね

函館での復帰を目指します