goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

引越し無事終了! 転居しました~ ☆

2015年08月31日 | ご挨拶&お知らせ
引越し無事? 終了しました~ダンボール120個の梱包大変でした。
大事なモノは殆ど自分達で別に何度も運んだし、手間も時間も
掛かりました。 全身の筋肉痛と頭痛が酷い (・・;)

新たに一軒家を購入しました

マンションや三階建の一軒家やいろいろ物件を見たけど、なかなか予算内で
いい馬・・・じゃなくていい家がなくて予算よりかなりオーバーしちゃい
ましたが、夫婦二人が気にいる家を妥協せずに見つけました。
こればかりは失敗は許されないからね。
不動産会社の人に『先読みが得意で不動産業できますよ』と褒められた(笑)
自分で色々調べてがーーっと探すのめっちゃ好きみたい


耐震等級が最高値ならしいです。

玄関

小さなお庭も付いてます

キッチン

リビングの天井

アイランド形式のキッチンは少し使いにくいかな?

トイレ

屋根裏部屋への階段

旦那の憩いの場所となりそうな屋根裏部屋

お風呂はミストサウナ付き



和室込みの4LDK、+ ウォーキングクローゼットと屋根裏部屋付きで
リビングが22畳と広びろ空間です

旦那が広いウオーキングクローゼットのある収納の多い部屋と屋根裏部屋、
私が6畳の小さい部屋を二つ使う予定。 一つは物置だわね (^◇^;)
明石のマンションに残してきた大量の家具やヴィンテージのお宝も運んで
いずれは、二軒の家をここだけ一つにまとめようかな考え中。


もうそろそろ人生も終着点・・・やっと終の住処となりそうです
旦那の転勤は海外含めまだまだあるかもですが・・・・

いよいよリュラさん、移動しました☆

2015年08月30日 | キャロット
今のところ期待と不安はフィフティーフィフティー。
気性がヴィーヴルで無ければ、動画を見るに最低限の走りは出来るはず。
ただ姉とは全く馬体の構造が違うので、種牡馬は違うけどヴェルシーナ
みたいなタイプになってくれれば理想、あいやそれは狙いすぎか(笑)
報知ブログではそのヴェルシーナの妹と一緒に北海道から移動してきた
って話も聞こえてきます。 私のPOG本で惚れた馬ですね。
どちらも頭の高そうな走りをしそうな気はしますが、持てる素質は
どちらも高いはず。 良きライバルになってくれれば・・・
************************************************************
リュラ
25  NF天栄
25日にNF早来を出発し、NF天栄に向けて移動しました。この後は体調を
見ながらトレセン入厩に向けて態勢を整えていきます。「速めの調教をコンスタント
にこなしてきましたが、その中においても馬体重が増加傾向にあるようにいい成長
を見せてくれています。まだ良化の余地を感じるところはありますが、本州に送り
出すだけの準備は整ったと言えるでしょう。そのため松田博資調教師と相談して、
このタイミングで移動させることになりました。姉の活躍によって本馬にも大きな
期待が掛けられていると思いますが、それに応えられるよう頑張ってもらい
たいですね」(早来担当者)

8/27  松田博厩舎
27日に栗東トレセン・松田博資厩舎へ入厩しました。


牝馬の馬体はさっぱり分からんし、めっちゃ頼りなく見えるけど
動かしたら案外バネがあって良いんだよね。



今日は引越しです ☆

2015年08月29日 | ご挨拶&お知らせ
今日は引越しの日。
荷造りが間に合わず2日ほぼ完徹 (・_・;
に・荷物が多過ぎるっちゅうねん

この子ともお別れ・・



ちょっと怖い

アクロバティック
いつもここで爪研ぎしてたのでマットがボロボロです。

レコジャケ風
引越し業者さんの間でも人気者のみゃあ


こちらは猪名川の猫ちゃん

後ろのとら猫は何時も舌が出てます


新居 です~今日は雨ですけど (^_^;)



グラツィオーソ引退 ★

2015年08月28日 | 引退した出資馬たち
キャロカタログ騒動で報告が遅れましたが・・・

この子の場合は引退が残念と言うより、まずは無事命に関わる故障をせずに
3戦無事走られたことにホッとした気持ちの方が大きいです
キャロットの『日高枠』で出資したお馬さんでしたが、怪我との戦いでした。

育成中の調教動画から怖さ全開でしたので、脚元が持ってくれた事に感謝。
今後はサラブレッドオークションにかけられ地方みたいですね、本当ならもう
楽にさせてあげたいけどそうもいかないようです・・・まずはここまでお疲れ様。
******************************************************************************
グラツィオーソ
引退
22日の小倉競馬では五分のスタートを切るもなかなか行き脚がつかずに後方から。
3コーナーあたりで手応えが徐々に怪しくなり、直線も伸びは見られず14着。
「前についていこうと思ったのですが、促したところで走りがバラバラになってしまい、
なかなか進んでいくことができませんでした。全体的にまだパンとしきれていませんし、
脚捌きも少し硬い感じがしました。馬は最後まで頑張って走ってくれているのですが…。
せっかく乗せていただいたのに、いい結果を出すことができず申し訳ありませんでした」
(大下騎手)
「馬は頑張って走ってくれているんですけどね。ダートに戻して、もう少しやれないかと
思ったのですが、残念ながら見どころのないまま終わってしまいました。歩様も硬く、
まだパンとしきれていないのでしょう。ゴール入線後も、バランスを崩しそうになる
ほどでした。いい素質はありそうなだけに何とかしてあげたかったのですが、申し訳
ありません」(藤岡師)
前走は芝での敗戦となりましたが、流れに乗って追走できていた初戦を見直し、
条件をダートに戻しての出走となりました。ただ、スタートから行き脚がつかず、
道中も追走するだけで手一杯になってしまい、体力的にきついのかフォームも
バラバラで変わり身を見せることはできませんでした。これまでの戦績、そして
今日のレース結果からこれ以上の上積みを見込むのは困難であると判断し、藤岡健一
調教師と協議を行った結果、ここで現役続行を断念し、競走馬登録を抹消することと
なりました。会員の皆様にはまことに残念なことと存じますが、何卒ご理解賜ります
ようお願い申し上げます。なお、本馬に出資されている会員の方へは追って書面を
持ちましてご案内いたします。
******************************************************************************

キャロットなのに敢えてセレクションセール落札馬、しかもセールの時から
離断性骨軟骨炎(OCD)の手術を受けていたのは認識済みの馬でしたが、この世代
は欲しい馬に抽選では全部フラれてしまい取れず、お安い馬でダートで潰しが効き
そうな馬って理由でこの馬を選びました。
日高の馬さんで、兄がシルク募集馬で懐かしかったのも選んだ理由の一つ
にありましたね。

でもOCDは兎も角その後も骨が脚の神経を圧迫しているとかで再度の手術
その頃の育成動画は痛々しくて本当に可哀想でした。
かなりしんどいのに我慢してこれまで耐えてきたんじゃないかな。
気性は素直で可愛いお馬さんでした。
この子に出資したのは全く後悔はしていません。
まずは暫くゆっくりしてね、今までご苦労様


牡馬は比較的相性が良いものの、こと栗毛に関しては牡馬も最悪の相性
きっと見た目の可愛さで選んじゃうんだろうなあ(^◇^;)

決まりました☆

2015年08月28日 | キャロット
キャロットのカタログが到着し、測尺が出たのでもう今年はほぼ
決まりました。 悩む程の馬がそういなかったと言うのが正解かな。
とは言え、最初のファーストインプレッションから随分候補が変わって
しまいましたが。

当初の印象通り今年は自分の所属クラブ(非社台のロード除く)ではあまり
高額馬で勝負する年じゃないって予感通り、キャロットでもカタログ全部
見尽くしてもこれって馬はたった数頭でした。
お安い値段で募集価格以上・・って馬はまずまず居ましたが・・

どう考えても人気で出資出来そうにない馬を除いて、例年通り票読もツアー情報
も血統家や馬体派の薀蓄も(笑) 全く耳に入れず自分の判断で選んで初日に
申し込もうと思ってます バツイチ狙いはしません。

しかし今年もキャロットのカタログポストに雑にほり込まれて、片面がボロボロ
状態、大事なカタログなのに東京TCみたいに綺麗に送ってもらいたい、参るわ
後は妙にボカした表紙が、去年から今年のクラブの衰退を物語っているようですね。

今後も素質のある馬を妙な使い方やクラブ宣伝、あるいはNFの裏工作?
そんなもので潰さないで貰いたいな。
個人的には主な活躍馬にトゥザワールドが入っていなかったのが寂しかった。。。
やっぱりキャロットは合わんわ

こちらはダートでしょう! ☆

2015年08月27日 | キャロット
追加申し込み候補

タリーズにて動画をじっくりと・・

追加候補はこの馬



バランスがいいし胸前モリモリで歩かせてもダート向き。
芝もいけたらラッキーパンチ

シルクで募集の兄は残念な事になったけど、弟は心肺機能や
内臓面さえ問題なければそこそこ(OP前後)走ってきそうな
雰囲気。 兄よりゆとりのある構造で私はお気に入り。

まあダート予想で10万円で相性の悪い厩舎だけに
そう触手は伸びんけどね


芝かな ? ダートかな?☆

2015年08月26日 | キャロット
少し判断に困っているのがこの馬。
全く最初はノーチェックだったんですけど、血統が好みなんですよねえ。
で、カタログを見た段階で少し脚が長すぎて怖さもあって躊躇しちゃいました。
でも今日動画を見たら、動画だけだとトゥザヴィクトリーの次に良く見えました。

ただ私好みだから芝向きに出る確率が高そうです。
父ゴールアリュールで芝馬だとしたら多分そう走らないんじゃないかと?

まあ厩舎も人気ないでしょうし、一般で出たところ勝負ですかねえ。。


芝かダートか判断に迷う馬。 馬体重も気になるね。
ゴールドアリュールに芝の活躍馬がゼロだけに値段も含めると迷うところ。







一部動画を見ての印象 ☆

2015年08月26日 | キャロット
うーん、動画を見てしまうと悩みますね。
似てるっちゃ似てますが、少し脚が短いですかね?
最優先はこの仔でって考えてますが、バツイチ狙いじゃなくて
万が一獲得できてしまった時を考えると、トゥザワールドの方がうんと
好みな上に5万円お高い。
動画はど迫力でこれまたグローリー似でしたねえ。うーむ。


トゥザグローリーの募集カタログ写真

トゥザワールドよりグローリーに似ているトゥザヴィクトリーの14

候補馬で動画も良かったのは下の二頭




更に動画で候補に急浮上が下の牝馬


って感じで、今のところ最優先をどれにしようか悩み中。
シーザリオの14は動画は好みじゃなかったので候補から逸脱
写真で一目惚れのリリサイドの14も現状少し緩いですね~。
測尺のわからない現状では、動画だけならラクカラチャの14の方が
よく見えました。

楽しみにしていたメジロ軍団は私にはこれって馬は居ませんでした。
一昨年はマッサビエルに惚れたんですけどね、今年は残念ながら無しです。

新種牡馬で狙っていたルーラーシップも全馬候補落ち
ハービンジャーも悪くはないけど、敢えてこれって馬は・・・・
狙い通りには上手くいかないものですねぇ。。。

先行で行くなら今のところ

最優先
ラドラーダの14 か トゥザヴィクトリーの14 (ほぼバツイチ狙いになりそう)
一般
・ラクカラチャの14 ステイゴールド牝馬
・ピューリティの14 ダイワメジャー 牡馬
・リッチダンサーの14 ゼンノロブロイ 牝馬
・リリサイドの14 ハーツクライ 牝馬
・ベネディーレの14 ダノンシャンティ 牡馬

うーん、最優先ダメだとやっぱり牡馬が手薄ですね

それに母馬優先でアマルフィターナの14に行くか行くまいか悩み中。
馬は残念ながら私にはそれ程よく見えませんでしたが・・(^◇^;)

速攻ファーストインプレッション ☆

2015年08月25日 | キャロット
動画はネット難民なのでみれてません。
HPの写真を見ての候補 速攻版
気に入った馬は7頭
















中でも惚れたのは予想外のこの子! そっこうで



そして牡馬は・・・・禁断のこの子!



トゥザワールドに似ているというより、馬体はトゥザグローリー似だわね。
背ったれだし、左前は怖いけどこれは魅力的。 厩舎は・・・・・
この値段でもバツイチ狙いになるのかな。。。残念。

『永遠の未勝利厩舎 』の仲間入りはどの仔だ!?

最近の馬選びのトレンド☆

2015年08月25日 | 競馬&一口関連雑談
またまた呟き記事(笑)

最近は狙った種牡馬をある程度『大人買い』するのにはまっているのですが、
昨日偶然にも、去年の夏にお仲間さんのところに書き込んだコメントを
読み返す機会がありました。

そこにはこう自分で書いてました。

>私は所属しているクラブの傾向から、値上がりする前の種牡馬と人気が落ちて来た
頃の種牡馬をよく狙うのですが、去年はハービンジャーとネオユニヴァースを狙って
出資しました。

思い出しました~ この3歳世代は新種牡馬ではハービンジャーにそして
人気落ち種牡馬でサンデー系のネオユニを狙い種牡馬にしたんですよね。

ハービンジャー2頭(こちらは思った程これって馬がいなかった)ネオユニ
はなんと4頭も出資しました。
結果は見事に(笑)・・・・牡馬だけが勝ち上がり
ほぼ全滅の3歳で唯一マッサビエルとブラエンがいてくれて救われたかな?

流石にネオユニ牝馬は・・・・冒険し過ぎたかな(^◇^;)

まあ当たりハズレが多い選び方ですが、これが最近の My トレンド。

この2歳は人気ではステゴとダメジャーを狙って行きましたが、ダメジャー牡馬
は見事に2頭落選で、1頭が実績落ちで一頭も取れず
牝馬だけになっているのが例年の傾向通りだと怖い怖い~

新種牡馬はピンと来なかったですが、一応ワークホース行きましたがこれは狙って
ないです。人気落ちではゼンノロブロイ狙ってましたが、あまり募集馬はピンとは
来なかったです。 最終選んだのはキャプテンロブロイだけですしねえ。

今年の狙い馬は新種牡馬は勿論ルーラーシップ
2年目種牡馬ではダノンシャンティに魅力を感じますね。
人気落ちはまだ考えていませんので、これから練っていくとします。

あ、『絶大不人気』では、3度目の正直でファルブラヴ牡馬 これアリです