goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

goo ブログ終了! 今後はアプリに★

2019年03月22日 | ご挨拶&お知らせ

長年慣れ親しんできたgoo ブログが今月の25日に終了のようです。

以降は goo アプリに移行。

一応移行はしてみたものの、携帯ヴァージョンの画面しか出てこず、
非常に見ずらいし、とても書き込みにくいです。

ユーザーからも改悪の声が半端なく、これではちょっと使えないかなと。

ここ最近は優勝記事とか、自分で撮って来た写真を貼るのは
インスタグラムでしていました。

インスタグラムの方も誰とも交流なく、淡々と一人で記事を書いて
一人でお祝いしていましたが。。。

これからはインスタグラムメインにしようと思います。


記事を消してしまうかどうかはまだ判断つかず。

アプリ版の改善が見られて、使い勝手に慣れればまた
投稿するかもしれません。

取り敢えず、今と同じ形でのブログ投稿は出来なくなるようです。



ブログ開設から4000日以上。

10年以上このブログに色々書いてきました。

凄い月日と労力を、ブログと一口馬主に費やして来ました。


いっぱい貯金からお金を使って、一生懸命馬選びの勉強をして
出資馬の怪我や引退や予後不良で何度となく泣いて。。。

残念ながら自分の思い描いた活躍馬も持てず、
親しく交流させて頂ける方も出来ず、

一人で空回りして苦労してきただけのような気がします。

それも私の技量と努力の足りなさかなあ。。。とも。


万が一まだ見てくださっていた方がいらっしゃれば、
これまでありがとうございました。



記事のカテゴリーを限定公開に★

2017年02月28日 | ご挨拶&お知らせ
見ず知らずの人相手に自分の事を語るブログって本当に難しいです。

今のSNSの時代には少し時代遅れな気もするブログ。

その運営形態に、相当前から行きずまりを感じていましたが、折角書いた
思い出の記事を削除したり、新たなブログにお引越しするのは嫌だったので、
苦肉の策で過去記事(カテゴリー)の多くを非公開にさせて頂きました。

勿論表に出ていないだけで、記事は消してはおらず存在はします。
(これまで何度全部消してやめようと思ったことか・・・)


新たにそのカテゴリーに記事を書くときだけ数日の限定公開って形で
表に出して続けていこうかなあと。
カテゴリー毎にしか非公開に出来ませんので。。。


そうすれば過去に書いた記事をほじくりだしてみられて恥ずかしい思いをしたり、
普段来ない一見さんの嫌なコメントで気分が滅入るのも少しは減るかなあと。

取り繕った上っ面の言葉では書きたくないし、かといって自分の思いを
そのまま書けば結構当たり障りがあるようなので。。。

お互い嫌な思いをする機会も少しは減るでしょう。


今は試しで始めてみて、今後もっと公開カテゴリーを減らすかもしれないし、
切り替えが不便で逆に公開を増やすかもしれないしまだわかりません。


あまり馬の記事を書かなくなって、アクセス数はどんどん減ってきている
今以上にブログ訪問者は減ると思いますが、
今後はそんな形で書いていこうかな。。。

と思います。

コメント欄はコメント欲しい時だけ開けておき、そっとしておいて
欲しい時は閉めておきます。
ケースバイケースで色々です。


ですので記事を見逃さない為には、是非ともしょっちゅう訪問してくださいね(爆)

Happy New Year & Happy Stencil ☆

2017年01月04日 | ご挨拶&お知らせ
ご挨拶が遅くなりましたが、今年も何とか細々とブログも続けて
いこうと思っています。




大好きなVINNY さんのオリジナルハンドペイント画を購入出来ました。
ブルドックもどき(でも尻尾が長くプルートっぽい)がステンシルをしています。



こちらは1945年末に発行された アメリカ POST magazine
ノーマン・ロックウェルの作品。

コレクションでノーマン・ロックウェルや当時のLEEとかのアドバタイジングもの
LIFE誌等の古い雑誌や、雑誌の切り抜きを集めています。

たかだか雑誌の切り抜きですが、モノによっては結構な値段したりします。
興味のない人にはゴミでも自分には宝物ですね。。。。






100万IP 突破☆

2015年12月05日 | ご挨拶&お知らせ
12/3 日の集計でブログ開設以来 100万IP を突破しました。

一口を始めたのが2006年の夏、04年産の募集締め切りギリギリ出資
からでした。
最初の出資のシルキーキュートとシルクスターリングが全ての始まりです。
勿論競馬の知識も一口の知識もゼロ。 全てゼロからの出発です 。

周りに誰も競馬を見る人さえいませんでしたので。。。

ブログの開設が2008年の3月1日、今では疎遠になってしまった方からの
アドバイスで速攻で始めました。

1日の訪問人数は多い頃は1日平均400人~500人ぐらいでしたが、
今では200~300人内に収まってますね。
アクセス数PVの方の総計は約4倍の400万ちょいぐらいかな。

レース前にクラブ情報貼り付けていた頃は訪問者が多かったです。
今は書かなくなりましたからね。



体調が悪い日も、記事を書きたくない日も、滅入っている時もイケイケの気分の時も
引越しの日も、年末年始も・・・・

出資馬で辛い思いをした時も、嫌な書き込みを見て悔し涙して全て投げ出して
辞めたくなった時も・・・

常に1日1記事は最低書くようにしてました。

若干日付改ざん(前日にアップしておいて次の日の記事にしたり)やストック
記事もありますが、常にカレンダーの日付は全部埋まるようにしてました。

最近は敢えて一口以外の記事も多いですけどね。



いろんな意味で一口の在り方に疑問を感じてきた今日この頃。
一口馬主目線というのかな、そういうのに嫌気がさして来ました。

どこどこのクラブ馬や誰々の出資馬や、いくらいくらした高額馬や良血馬や・・・
未勝利馬や、重賞勝ち馬や・・・
そう言うの関係なく、競走馬を馬として純粋に応援したい。

いろんな事に疑問を持って以来、一口さん同士の会話にも
何となく違和感を感じるようになりました。

全く誰とも交流せずに淡々とブログされている方はそういう感情も
あるのかもしれませんね、分かりませんが。。。



一頭の勝利の裏に多くの馬の涙や苦しい思いがあります。
大きな舞台ではそれがモロに馬の運命にも直結してきます。
なんか自分の馬だけが・・・とは喜びきれなくてね。

その逆の立場もしかり。
むしろそちらの立場が殆どの世界ですね。

いろんな事が上手く行かない時の気持ちの持ちようも考える
ようになりました。


いろんな感情が起こり過ぎて気持ちが疲弊して来ています。
そんな自分を嘲笑うかのように荒らしやアンチも多いですしね。

記事の書き方も含め、どうして行ったら一番いいのか現在模索中です。

もちろん毎週出資馬のレースは見てますし、近況もバッチリ把握はしていますよ。
アップしようとして出来なかった、或いはアップし損ねた大量の記事もあります。
書いた記事は保留でも自分だけは見れますからね。


お馬さんは大好きなので、何らかの形でずっと付き合いたいですけど、
その付き合い方もそろそろ考えたいですね。

人生も終盤、あと何年生きれるかも分かりませんが
生き方も含めいろいろ見直したいですね。

もう人にあれこれ言われて気持ちが萎えたり、ネガティブな感情に襲われる
無駄な時間は自分には残されていませんから。




こんななんの見る価値もないしょうもないブログですが、
訪問してくださった方は有難うございます。


引越し無事終了! 転居しました~ ☆

2015年08月31日 | ご挨拶&お知らせ
引越し無事? 終了しました~ダンボール120個の梱包大変でした。
大事なモノは殆ど自分達で別に何度も運んだし、手間も時間も
掛かりました。 全身の筋肉痛と頭痛が酷い (・・;)

新たに一軒家を購入しました

マンションや三階建の一軒家やいろいろ物件を見たけど、なかなか予算内で
いい馬・・・じゃなくていい家がなくて予算よりかなりオーバーしちゃい
ましたが、夫婦二人が気にいる家を妥協せずに見つけました。
こればかりは失敗は許されないからね。
不動産会社の人に『先読みが得意で不動産業できますよ』と褒められた(笑)
自分で色々調べてがーーっと探すのめっちゃ好きみたい


耐震等級が最高値ならしいです。

玄関

小さなお庭も付いてます

キッチン

リビングの天井

アイランド形式のキッチンは少し使いにくいかな?

トイレ

屋根裏部屋への階段

旦那の憩いの場所となりそうな屋根裏部屋

お風呂はミストサウナ付き



和室込みの4LDK、+ ウォーキングクローゼットと屋根裏部屋付きで
リビングが22畳と広びろ空間です

旦那が広いウオーキングクローゼットのある収納の多い部屋と屋根裏部屋、
私が6畳の小さい部屋を二つ使う予定。 一つは物置だわね (^◇^;)
明石のマンションに残してきた大量の家具やヴィンテージのお宝も運んで
いずれは、二軒の家をここだけ一つにまとめようかな考え中。


もうそろそろ人生も終着点・・・やっと終の住処となりそうです
旦那の転勤は海外含めまだまだあるかもですが・・・・

今日は引越しです ☆

2015年08月29日 | ご挨拶&お知らせ
今日は引越しの日。
荷造りが間に合わず2日ほぼ完徹 (・_・;
に・荷物が多過ぎるっちゅうねん

この子ともお別れ・・



ちょっと怖い

アクロバティック
いつもここで爪研ぎしてたのでマットがボロボロです。

レコジャケ風
引越し業者さんの間でも人気者のみゃあ


こちらは猪名川の猫ちゃん

後ろのとら猫は何時も舌が出てます


新居 です~今日は雨ですけど (^_^;)



ブログのタイトル変更しました ☆

2015年03月02日 | ご挨拶&お知らせ
前の『ぼんちゃんの・・・』 は以前ブログに荒らしばかりで気分が滅入っている時に
旦那がウィルバーの曲から考えてくれた(単にパクリとも言う)ブログタイトル
でしたが、実に地味でパーティー嫌いの私に似つかわしく無い感じなのと、
ウィルバー関連で検索するともろに曲名で出てくるので、再び変えてみました。

永遠のゼロ厩舎『 RAGGED KINGDOM』

永遠のゼロは前々からの厩舎名で、10年間やって競馬知識ゼロ、活躍馬ゼロ
馬券的中ゼロ・進捗ゼロのゼロ・ゼロ・ゼロ・ ゼロ・オールゼロ厩舎の事。

『RAGGED KINGDOM 』 はピストルズからの引用で「ズタボロ王国」の意味。

どちらもヘッポコな私にぴったりなのでこれで行こうと思います。
基本はお馬さんのこと中心。 200% 馬中心の考えしかしませんし、欲どしい
人間は大嫌い。ギャンブル目線や人の馬を馬鹿にするような書き込みは許しません。
最低・最悪馬主の私の事はご自由に思ってもらって結構です(笑)

こんな私で良ければ、どうぞよろしくお願いします



Happy New Year 2015 ☆

2015年01月01日 | ご挨拶&お知らせ
今年も出資馬共々宜しくお願いします
年賀状も一般とお馬さんの2種類作った~(笑)



去年重賞戦線で頑張ってくれたブライトエンブレム・トゥザワールド・キャトルフィーユ

今年の年賀状は何時ものPCのエクセルじゃなく、iPad から Insta Mag
で写真を加工し、Wi-Fi で情報を飛ばして Air Printer で印刷と言う
現代人っぽい(笑) 作り方をしてみました。
エアプリンター の画像はそうだなあ、機種によって違うんだろうけど
前の機種の方がよかったかな。

良いお年を ☆

2014年12月31日 | ご挨拶&お知らせ


今年は東京から関西への転居を始め、ネット環境も変わり
いろいろバタバタした一年でした。
でも記事は毎日更新、大した内容はないけれど
その時その時で感じた事や日々撮りためた写真などを
綴って来ました。

お馬さんは増えすぎて一頭一頭詳しく書ききれないけど
明るい話題中心に、出来るだけ愚痴らず頑張って書いたつもり。
来年も楽しい話題、ドキドキする事が多いといいなあ

では良いお年をお迎えくださいませ~!

今年の紅白の司会は、好きな『花子とアン』の吉高由里子。
案外大人しい女性なのねえ、天然っぽいけど感じがいいなあ。
絢香の『にじいろ』 も久々に聴いて良かったよ