goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

2歳入厩(&予定)馬の近況☆

2013年07月21日 | 一口馬主
2歳馬でさえ、書くネタ(明るい話題)が尽きてきてきたこの頃
***********************************************************
ファイナルブロー
■7/17 南角⇒南A⇒坂路(56.3-40.7-25.9-12.6)一杯に追う 
ドミンゴ(三未勝)馬なりを0.9秒追走0.2秒遅れ
*再度次走を検討した結果、今週の出走は見送り、来週の新潟(土)芝
1600mに向かうことになった
。本日は坂路で併せ馬で追い切り。
終い肩ムチが入るなどして強めに追われ、最後は半馬身ほど遅れて
ゴール。状態は変わりなく、更に追い切りを重ね、出走態勢を整えていく。
「1200m戦だと道中でちょっともたついたら挽回する前に競馬が
終わってしまうので、距離延長することにしました。また、福島は
かなり馬場が悪くなっているので、馬場の良い新潟に向かいましょう。
外回りのマイル戦なので伸び伸び走れるのも良いと思います」(師)

グランドサッシュ
調教内容:函館Wコースで14日に時計、17日にゲート試験不合格
次走予定:8月4日の函館・1800芝

調教師「先週末にWコースで上がり3Fだけですが、時計を出しました。
調教は順調に進んでいます。今日(水)はゲート試験を受けたのですが、
駐立でガタガタして不合格になってしまいました。一本時計を出した
ことで、少しピリッとしてきたのかもしれませんね。明日(木)枠入り、
駐立だけ練習して、金曜にまたゲート試験を受けてみます」
金曜日ゲート合格  →クラブ外情報

サムソンズシエル
調教内容:12日にゲート試験合格・坂路コースで17日に時計

調教師「先週ゲート試験に受かりました。まだ速いところをやっていな
かったからだと思いますが、ゲートの出はそれほど速くはなく、普通
といったところでした。でも逆に考えると、そういう状況で受かるん
ですからセンスがあると思います。今週はだいぶ涼しくなったので、
脚元の浮腫みもだいぶ落ち着いてきました。今日も坂路で単走で14
-14ぐらいやってみました。週末にも同じぐらいのとこをやって
みて大丈夫そうなら、来週からは併せて時計を出していきます。
楽させていたので、時間は掛かると思いますが、後半の新潟
開催で使えればと思っています」

2013/07/17 <調教タイム>
助手 17南坂良 56.7- 43.2- 29.4- 14.8 一杯に追う

スナッチマインド
次走予定:7月21日(日)の中京・芝1400m[54 戸崎圭太]

調教助手「今朝の追い切りは終いの反応を確かめるために肩ムチを
一発だけ入れましたが、スッと動いてくれましたし、良い仕上がり
で使えると思いますよ」
調教助手「それほど強い調教はやっていませんが、体の線はシャープ
になっていますし、初戦を迎えるにあたっては、それなりの仕上がり
だと思います。実が入って良くなるのはまだこれから先だと思いま
すが、今の時点でどんな競馬をしてくれるか楽しみにしています」

2013/07/17 <調教タイム>
助手 17栗坂良 55.0- 39.4- 24.8- 12.2 強目に追う
  ケイト(古1600万)一杯を1.0秒先行0.1秒先着

ロードメビウス
7月12日(金)良の栗東・ダートEコースでゲート試験に挑戦。
ゲートから13.4-14.7 馬なりに乗っています。
結果は合格でした。
≪調教時計≫
13.07.12 助手  栗東E良   13.4 14.7  ゲートなり

・浅見調教助手 「先週末にゲートを合格。まだ決してスタートが
速いとは言えぬものの、まずは第一段階をクリア出来たのが何より
だと思います。このままレース出走を目指して調整を続ける予定。
ただ、目標を挙げるまでには今しばらく乗り込みが必要でしょう」
≪調教時計≫
13.07.17 助手 栗東坂良1回 52.9 39.4 26.5 13.9  叩き一杯 
   キンシザイル(古馬500万)馬なりを0秒1追走同入

ロードスパーク
2013.07.16ー滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。
・当地スタッフ 「毎日のトレーニングを無難に消化。及第点の
動きを見せており、大人しくて手も掛かりませんよ。ただ、もう少し
馬体を回復させてから厩舎へ・・・との話。当初のプランより多少
スケジュールが延びて、7月下旬頃にトレセンへ向かう予定です」

ロードストーム
・浜中騎手 「返し馬から物見が激しく、待避所ではミストに驚いたり。
枠内でもゴソゴソと落ち着かぬ素振りを覗かせていました。また、他馬が
スタートを切ったのを見てビクッと。右にヨレるような形で出てしまい、
大きく出遅れる格好でした。ようやく平常心を取り戻したかと思えば、
道中は鳴きながら走っていて・・・。直線を向いてからもフラフラと。まだ
心身共に非常に幼さが目立つかも知れません
。そんな現状で3着まで
押し上げたのは能力の証。とても乗り味は良く、今後の伸びシロも
大きいでしょう」
・安田調教助手 「追い切りで速いタイムは出るものの、まだグッと
来るような感じが無し。全身を上手く使えておらず、フォームも教えて
いる段階です。すぐに息が整っていたのを考えると、レースで本気を
出し切っていない印象。この時期からブリンカー等に頼るのは得策とは
思えず、気性面の成長も待ちながら・・・でしょう。厩舎へ戻って状態
を確認し、その上で新たなプランを検討する方針」

ロードストームは、レース後も特に異常は認められません。現在は
心身のリラックスに重点を置いた調整。今後は7月18日(木)に
滋賀・グリーンウッドトレーニングへ移動して、秋の戦列復帰へ
向けて心身のリフレッシュを図ります。
・安田調教助手 「無事に栗東トレセンへ。レース後とは思えぬ
ぐらい馬自身は元気一杯ですよ。ただ、成長を促す意味でも一旦
リフレッシュの時間を設ける方針。近日中にグリーンウッドへ移し
ましょう。心身共に余裕を持たせ、また秋競馬から再始動の予定」
***********************************************************

ファイナルブローは今週の出走は諦め、来週の新潟マイルを
使ってくれることとなりました。 ほっとしたー
福島最終の芝1200mを使っても1800mでも無駄な出走に
なりそうな気がしていたので、結果は兎も角、開幕週の広々とした
コース&良い芝で走ってもらいたいので、まずは良かったです

グランドサッシュは予想通り気性がネックでゲート不合格
だったみたいです( 金曜に2度目の挑戦で合格)
調教動画では、オラオラ系の気性難ではありませんでしたが、
ちょっと歩いているときとか気難しさを感じましたので・・・
まぁうちの厩舎の牡馬はほとんどが気性難なので・・・
まだゲートも合格していない間から、出走予定が出ているのは
どんなもんなんでしょ? あ、ちなみに厩舎にも馬にも何も
特に期待はしてません。 無事デビューしてくれたらOK 
無理使い&無駄な出走さえしないようにしてもらえれば・・・

サムソンズシエルは、こちらは体質難みたいで、入厩して即
頓挫しましたが、騙し騙し使っているようです
ゲートを一回で合格したのはいいのですが、調教が酷いへべれけ
ですねー  これまじ放牧の方がいいんじゃないかい
こういう時の放牧を シルク用語 では”放置”というそうだけど、
”放置大賛成!!” 
いつまでこの感覚で、話の合わないシルクが続くことやらぁ~
(馬が走らないのは承知で出資しているんで別段いいんですがねぇ)

スナッチマインドは1にも2にもパドックで馬を見てみないと
どんな馬かさっぱりわかりません。
馬体重が心配ですね・・・・気性は問題なさそうに思うのですが・・

ロードメビウスは早速厩舎の洗礼を浴びております
ついこの間入厩して、即ゲート合格して、もう最初の調教で
古馬の500万下に合わせて一杯に追っております
潰す気かよ~ってここで怒ってるのが間違いで当然の使い方ですよね。
この馬共通出資者さんがまずいませんが、ロードが長い方は
多分普通の感覚なら(笑)必ず出資は避けるでしょう。
まー何が起こっても自業自得ですが、やっぱり怒るだろうなぁ

ロードストームは調教を見てがっくり  レースを見て
さらにがっくり   レース後のクラブ回顧コメントを
見て再起不能にがっくり 
海底の海深くにどぶどぶぶっと沈み込んだ感覚
”嵐ちゃん”だけにアイドル系であまちゃんだったようですね

”活躍馬の下を選んでも走らないの法則”
がまた発令された予感。。。 ざ、残念  
まー気長に待ちますけどね。シルクバーニッシュで2年待ちましたし、
根気強さだけはそれなりに持ち合わせているつもり

あーしかし、ここに来て2歳馬もさっぱりテンションが上がりません
これだけお金を使っても楽しめない趣味も少ないですし、話の合う
(感性の合う)面白い人もいないし・・・もうそろそろ(とうから
この趣味も限界かな・・・・・・・・・で~!!

ここで歌うのはお決まりの

「限界は何処だ!」  By GAUZE