goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

気になる~☆

2013年07月11日 | キャロット
クラブからのここに来ての強烈売り込み&残口警報が出てしまった
この馬が無性に気なっております
もちろんこういうパターンでの出資は過去1頭も走ってございませんが・・・
*********************************************************
 ジャッカスバーク 牡 黒鹿毛  ’11/1/29生
Jackass Bark(英語) 3本以上のマストを持つ帆船。
母(偏西風の意)からの風を力にして速く走れるようにとの願いを込めて。
父:*シンボリクリスエス×母:ウェスタリーズ (BMSフジキセキ)
関東 古賀 慎明 厩舎 生産:白老ファーム

6/28(NF空港)
この中間も順調に調整を積んでいます。現在は1000m屋内周回ダート
コースでキャンター2500mの調整メニューを中心に、週2回900m
屋内坂路コースをハロン15~16秒のキャンターで2本元気に登坂して
います。ハロン15秒台を取り入れるなど、とても順調に進められています。
大型馬ですので、脚元には十分注意を払いながら今後も進めていきたいと
考えていますが、これまでも、そして今も不安は皆無ですし、本当に
頼もしい馬です。ここ最近の良化度には同期の中でも目を見張るものが
あり、更なる良化も期待できる現状から将来が楽しみで仕方ありません

*********************************************************
なにしろ過去シンボリクリスエスは4頭出資して全滅
切れがなくとも、体質だけでも強いはず?のシンクリで4頭とも
超体質難を引くという、お見事な馬選び。
特に引退した3頭はすべて屈腱炎という・・・
この馬もすでに550キロもあるので、その可能性は極めて高いでしょう。

しかも過去こういう馬体の馬に出資してきて全部失敗したんですよね。
初仔とも相性悪いですし、1月生まれで走った馬はいないし・・・
おまけに母父のフジキセキっていうのも、相性劇悪でございます。

それでもこの馬体・・・・やっぱり好みなんですよ
もーこれだけ条件が悪いのに出資したいなんて、これほど馬選びが
ブラボーに悪い人もどこを見渡してもいないでしょう。

今のままなら年内に20頭は引退しそうな勢いですし、出走数さえ
ままならない現状なので、喉から手が出るぐらい即戦力が欲しいです。
・・・・って出資した途端頓挫して、デビューもできないかも
しれないですけんど

 
ジャッカスバーク ’13年5月


ジャッカスバーク ’13年6月

 カタログのお顔

心配点はもちろん550キロもこの時期にあるので、ちょっとでも
頓挫したら軽く600キロになること。
募集時に500キロ以上ある馬はことごとく過去頓挫したこと。
特に大型馬は一度頓挫したら、次々悪いところが出て悪循環
するのを過去の出資馬で痛いほど思い知っていること。

今まで17-17ぐらいで青息吐息だった馬を、最終売り切り
目的なのか、6月には14-14で走らせているので、今後
1ヶ月以内ぐらいで頓挫する可能性も高いこと・・・etc・etc
もちろん今回のコメントと入厩してからが180度手のひら返し
たように違い、どんだけー っていうぐらい後から悪いこと
を暴露されるかは、コズミックライトで経験済み

すべて憶測とかじゃなく過去の経験からモノを言わせてもらってます。

それでも・・・・・欲しいなぁ・・・・・・安いし (最後はそこかよ