
元々芝のOP馬だったけど、去年障害未勝利戦を勝ち上がって
障害でもOP入りしたダローネガ
得意の中京で障害OP勝ちを目指します。

去年やっと遅まきながらOP入りしたグレナディアーズ。
勝ち星の全てが北村友一騎手と言う変わり種。
・・・・と言うか騎手が違えばもっと早く出世していた気もしなくない。
でもここまで来たら、ずっとこの騎手で命運を共にしてもらいましょう!

3歳時に4勝。 年末にダートで連勝したレッドゲルニカ。
東京TCで初めてのOP入りのお馬さんが誕生。
10頭出資中一番最安値のカジノドライヴ産ってところが私らしい。

重賞では今一歩手が届かないモンドインテロ。
ちょっと重賞ではハンデを見込まれ過ぎていたり、距離やレース選択も
少し気になるところだけど、今年こそはの思い。
ディープっ子が得意の京都で・・・出来れば。。。。

紆余曲折あって、肺出血からの復帰のオープン入り。
何とも感慨深い勝利でした

スナッチマインドはきっと浜中騎手が好きに違いない

次は去年怒って血が逆流した京都牝馬S。
結果よりも兎に角無事に。。。。それだけです。


ナイトバナレット
格上挑戦のジュニアCを勝って3歳OP戦を勝利。
相性のいい中谷JKと共にNHKマイルカップを目指します。
可愛い芦毛の男の子。 姉と共に芦毛姉弟で目指せマイルG1かな?
以上6頭がOP馬です。
以下準OP馬が・・・
・レイズアスピリット
・ジャッカスバーク
・スペシャルギフト
・グランドサッシュ
・ブライトエンブレム
・アルジャンテ
この中では特に

ナイトバナレットの姉のアルジャンテに頑張ってもらいたいですね。
弟の方が先にOP行っちゃいました(笑) 姉も続けです!
そして古馬では・・・

この子! 誰か分かりますか?
レイズアスピリットの2歳時です。
バランスと言い、完成度は低かったけどキャロット募集馬でも
抜けて良く見えたお馬さん。
もっとすっすと出世してもおかしくないのに、気性や少々騎手力
や運にも恵まれず、5歳の年末の中山でも惜しい2着

なんとかオープン入りをさせてあげたいのが私個人の願望。
でもって、下位クラスのお馬さんの中での期待馬は・・・
こちらは絶不調3・4歳世代だけにかなりお寒いですが

レッドローゼスです。
やっぱりこの子に期待したくなりますね。
本格化したらトントンと行きそうな、上のレイズアスピリットと
似た雰囲気を感じさせるお馬さんです。
でもそこはステイゴールドですから (^^;;
4歳が全滅したステゴ産駒。
なんとか執念で選んだ最後の一頭のレッドローゼスには私の欲望込みで
出世してもらいたいです。
牝馬からはこのお馬さん

ソーディヴァインです。
ちょっと体質が弱かったり、気性面も難しくなかなかすっとは行きませんが
育て方&使い方次第で、成績や好不調の波に差が出そうな気がします。
デリケートなので良く考えて数ばかりじゃなく、レース選択に狙いを定めて
慎重に使ってもらいたいところです。
そしてもう一頭。

まだ1勝馬ですが・・・アフィニータです。
この仔は前脚が相当リスクがあると思いつつ出資。
ギリギリの綱渡りでしたが、数使わず厩舎が上手に仕上げてくれての未勝利勝ち

内容から察するに足元と体質さえパンとしてこれれば、この馬は良いものは
持っていると思います。
上に行けるかは・・・ハービンジャーだけに微妙かもしれませんが。。
今後も『 厩舎力 』にウェイトが掛かっている気がするお馬さん。
以上です!
うーむ、期待馬も含まれないロードが相当お寒いですが(^^;;
こうやって見るとうちの厩舎はシルクっ子に支えられているなあ(笑)