goo blog サービス終了のお知らせ 

モッチリ遅いコメの距離感

オーディオルーム、シアター、注文住宅などに関してのblog。

audioquestの偽物が巧妙に.

2013-12-15 23:51:58 | オーディオ
最近の出品ではまたaudioquestの偽物が増えてきたようで,
判別が困難なものが増えています。
提示されている画像だけでは真贋は断定しきれないレベルです。
そのせいか、6万以上の高額で落札されている気の毒な自体を各所で見かけます。
内部配材は完全な中華クオリティのようですが。
どう考えても安定的に出品できるものではないので,
何度も同じケーブルを出品していたり,普段はオーディオ製品の出品を行っていない出品者からのもので,
マランツが代理店となっている箱のラベルが確認出来ない物は避けた方がいいのかもしれません.

コピー品が確認されている機種
audioquest King Cobra これはかなり出来が悪い
      K2 72VDBS バナナ 99%以上は偽物とかかったほうがいいでしょう。
      Colorado 72VDBS RCA 最近巧妙なコピー品が増えています.
      SKY 72VDBS RCA/XLR これも99%以上が偽物です.
      Niagara 72VDBS RCA 出品数は少なめですが偽物の割合は高いです
      Colombia 72VDBS RCA 出品数は少なめですが偽物の割合は高いです
      Optilink5 ほとんどが偽物です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする