午前中に 絹サヤを 撤去しました
毎年 同じことを言いますが エンドウの撤去は 汚れるし 手間がかかって 大変です
でも 後に 植えるものが待っているので 頑張らなくちゃ
エンドウは 3種あるのですが 今日は1つだけにしておくつもりでした
でも 早く片付けたくなって 午後は グリーンピースを 片付けました
さすがに 疲れてしまって 3時頃 シャワーを浴びたら 買い物に行く元気もなくなり
晩ご飯は ありあわせで 簡単に済ませました
昨日 出かけたので 今日は 休息日だったのに 頑張り過ぎました
赤タマネギに つぼみができてしまったので 切り取りました

原因は 肥料不足かもしれません
追肥を1回しかしなかったのです
早いけど 2つ 採ってみました
固くはありませんでした

キュウリの花が 咲いています

1週間か10日で 採れるそうですが うまく生長してくれるかな~?
ツルなしインゲンは 新しい種を 蒔き直したら 良く発芽しました

初めから 葉が 食われているのは 何故なんでしょう?
昨日 表参道の 地下鉄出口で 撮った写真です
額縁の写真みたいでしょ

街路樹の緑が きれいでした
毎年 同じことを言いますが エンドウの撤去は 汚れるし 手間がかかって 大変です
でも 後に 植えるものが待っているので 頑張らなくちゃ
エンドウは 3種あるのですが 今日は1つだけにしておくつもりでした
でも 早く片付けたくなって 午後は グリーンピースを 片付けました
さすがに 疲れてしまって 3時頃 シャワーを浴びたら 買い物に行く元気もなくなり
晩ご飯は ありあわせで 簡単に済ませました
昨日 出かけたので 今日は 休息日だったのに 頑張り過ぎました
赤タマネギに つぼみができてしまったので 切り取りました

原因は 肥料不足かもしれません
追肥を1回しかしなかったのです
早いけど 2つ 採ってみました
固くはありませんでした

キュウリの花が 咲いています

1週間か10日で 採れるそうですが うまく生長してくれるかな~?
ツルなしインゲンは 新しい種を 蒔き直したら 良く発芽しました

初めから 葉が 食われているのは 何故なんでしょう?
昨日 表参道の 地下鉄出口で 撮った写真です
額縁の写真みたいでしょ

街路樹の緑が きれいでした