goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

「豆ごはん」の幟って本当ですか?

2016-05-14 | 豆類
ずっと グリーンピースに こだわっていますが…
今日の発見は またまた『すてきなあなたに・5』 97ページの「春の豆ごはん」

春になると、関西の主な道路沿いのドライブインには、
いっせいに「豆ごはん」の、のぼりが立ちます


…って 書いてあります     本当かな~?
ちょっと ネットで 画像検索してみたら こんなブログ が ありました

本当なんですね! こちらでは 見かけたことないのですが… 見落としているだけかな~?


それと 関西では 豆ご飯と言えば うすいえんどうなんだそうですね
私は よしこさんから 送って頂いた種 ↓ で うすいえんどうを3年間(?)くらい作りました

 2013年の写真

美味しいので ビックリしました
頂いた種が もう終わったので 今年は 近所で売っていた「グリーンピース」でした
味が違うような 気がします
うすいえんどうの方が 甘みがあるような 気がします

八百屋では 和歌山産の うすいえんどうを 売っていましたが
こちらでは うすいえんどうは あまり知られていないようです

来期は なんとか「うすいえんどう」の種を入手したいものです
最近は こちらでも「うすいえんどう」の種を 見かけるようになりましたが 
やっぱり本場(奈良や和歌山?)の種が良いんじゃないかな~?


 
コメント (8)

あっけなくピークを過ぎました

2016-05-14 | 豆類
これは 今朝収獲した グリーンピース 520gです



昨日 一昨日も 同じくらい採れて 残り少なくなりました
本当に あっけなく ピークを過ぎてしまいました

季節の物は 美味しい期間は 短いですね
また 来年の お楽しみです

エンドウ3種 約1ヵ月間 楽しめました
あと1週間くらいは 細々と 採れると思いますが 
オクラを植える場所がないので エンドウ類は 撤去しなくちゃなりません
(オクラは ポットで 芽を出しています)

少し 連作障害かな~? という症状も出ています
4~5年 空けるというのが 無理なので 仕方ないかも…

そうそう 昨日 産直で見たら グリーンピース(豆だけ)200g 450円でした
今朝の 我が家の収穫は 1000円ほどかな?


昨日 駅のジューススタンドで こんなのを見かけました



越後姫っていう いちごのことを 最近 友だちから 聞いたばかりです
傷み易いので 地元でしか買えないので わざわざ新潟まで 買いに行くって 言ってました

その 幻の(?)越後姫が 神奈川県にも流通するようになったのでしょうかね~?

その足で デパートに行ったら ナント またまた越後姫に 会いました
果物売り場に 普通に 売ってましたが お値段は…パック1280円!

もちろん 買いませんでしたが… 1粒でいいから 味わってみたいな~(笑)

コメント (2)