goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

毛布をかぶせて

2009-02-01 | Weblog
冬のボカシ肥作りは 温度が上がらなくて 難しいらしい

でも 作っておかないと困るので cocoさん風に 毛布 をかぶせてみた



1/26(月)に仕込んだもの 今日 発酵を確認できました  

湯気がほわほわ 出て 温か~い   1週間かかりました



嫌気性発酵方式で 作ってみようと思っていたのですが 

EM希釈液が できないんです 

EMー1っていうのが古くて駄目なのかも?



毛布をかけたら 冬でも 好気性発酵方式で できることが分かったので

良かった!  米糠は 沢山入手してあるので どんどん作っていきます




ようやく 普通サイズの ホウレン草(11/7播種) が 採れました



20cmくらいの長さで 10本    売っている1束分弱ほどです

ホウレン草は 播種から収穫まで 約3ヶ月かかるんですね



つぼみ菜 紅菜苔 です   今年は大きな株になってます





蕪も食べ頃 に なってきました



写真・上の 形の変な蕪は 中心部分が 茶色くて 病気でした



昨日 不織布の下で モコモコしていた サラダほうれん草とルッコラを間引き

よくよく洗いました    山盛りの ベビーリーフと 蕪と 紅菜苔



     
コメント (8)