野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

アザミの花 古石にて

2020-05-22 05:36:19 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

先日、古石の帰りにアザミの花が咲いていました。

車を停めて撮り始めると、あっという間に時間が経過します。

マクロレンズを出して、アザミの花を撮影しました。

アザミの花には、いろんな虫が付いていました。

虫と、アザミと戯れたひと時でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりに見れた、テントウムシ。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦北町古石にて

2020-05-21 00:23:44 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

先日用事で、芦北町古石の親戚のお宅へ届けものをしに。

たまにしか行けないので、カメラを持って。

芦北町で1番高い大関山の中腹にあります。

帰りに、車を停めて撮ってきました。

 

 

ちょうど親戚の方が、田おこしをされていらっしゃいました。

田んぼの鴨も、驚いて、飛んで行きました。

 

 

 

途中のお宅の石垣です。

 

 

 

桐箪笥の材料、桐の花。

 

 

 

 

田んぼの脇には、ヒメレンゲが満開でした。

 

 

 

 

田んぼの脇には、カラーの花が咲いていました。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの野坂屋旅館の玄関にて

2020-05-20 05:38:35 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 雨が二日降って、青葉の色が濃くなってきました。

紅葉のはが緑のグラデーションで、同じ木の葉なのに、一枚一枚色が違う事が分かります。

 

 

 

 

 

 

紅葉の枝には、水滴が輝いていました。

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの佐敷川にて

2020-05-19 00:52:55 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

先程、個人給付金の送付に郵便局へ行った時に、佐敷川の水がかなり増水していました。

相生橋(警察橋)を渡っていると、川面に街灯の灯りが映り、呼んでいるように感じました。

一度帰って、カメラを持って出かけてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦北町飲食店応援TAKE OUT出前キャンペーン

2020-05-18 05:28:54 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

今日から芦北町の飲食店24店舗が参加してTAKE OUTキャンペーンが行われます。

期間は5月18日~7月12日までです。

芦北町が1店舗25万円の予算で、1000円につき500円の補助が受けられます。

 

 

 

 

 

もちろん野坂屋旅館も参加しております。

リーフレットには月、火、水が店休うとなっておりますが、変更して不定休とすることに致しました。

日替わり弁当や、会席弁当始め、鉢盛、中華単品等々取り揃えておりますので、ぜひご利用ください。

 

 

単品料理の1部です。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨

2020-05-17 06:16:16 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

昨日は夜中から雷雨で、沢山の雨が降りました。

仕入れの際に、海や川の様子を撮ってみました。

計石の海は、佐敷川、湯浦川の水が流れ込みます。

一気に土色の流れとなります。

車を停めて、計石港の様子を撮りました。

 

 

 

 

 

 

元々干拓で土地になった所は、満潮時には、海面の方が低い土地より高くなります。

大雨の時には、低い土地の水をポンプで汲み出します。

ちょうどポンプが回っていたので、その様子も撮りました。

 

 

 

いつもカワセミと出逢う成瀬川も濁流が流れていました。

 

 

 

野坂屋旅館の玄関でも、大雨で、水滴を撮りたいと思い撮ってみました。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野坂屋旅館の玄関にキジバトが帰って来ました。

2020-05-16 06:07:51 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

毎年産卵して孵化させているキジバトが帰って来ました。

今年は野坂屋旅館の駐車場で、産卵したようですが、残念ながら巣から卵が落ちて、1個は割れていて、

1個は巣に戻したのですが、孵化するか分かりません。

 

玄関にキジバトが遊びに来ていたので、撮りました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打ちうどん復習編

2020-05-15 08:47:21 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

昨日は一昨日の復習で手打ちうどんに挑戦しました。

師匠に、LINEで画像を送りながら、ご指導を仰ぎ、先輩にわざわざお越しいただき、忘れていた手順を教えていだだきました。

随時、師匠からアドバイスを頂き、茹で上げの時のコツなども教えていただきました。

おかげさまで、無事に出来上がり、美味しくいただきました。

教えていただいた、師匠、先輩に感謝しております。

このブログを書いていると、師匠が訪問していただき、「いつでも、教えに来るよ。」と言っていただきました。

感謝しております!

 

 

中力粉と塩水をまんべんなく混ぜ合わせます。

 

 

 

 

袋に入れて熟成させます。

しばらく常温でお寝かせます。

 

 

 

 

こねてへそ出しをして、へそを下にして丸くして、もう一度寝かせて足で踏みます。

 

 

 

 

 

 

麺棒で四角く厚さが均等になるように伸ばし、片栗粉を打ち粉としてたたみ、切ります。

 

 

 

 

 

 

大き目な鍋で、たっぷりのお湯を沸かし、面を湯がきます。

 

 

 

 

少し硬めに湯がき、出汁で一沸きして、どんぶりにとって食べました。

二度目なのですが、まあまあでした。

何度となく繰り返し、会得したいと思います。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん打ち教室in野坂屋旅館

2020-05-14 06:23:11 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

昨日はうどん打ちの勉強をしました。

目的は、そば打ち体験が出来る旅館を目指すために、うどん屋さんをされていらっしゃった、

平松正継さんにお願いして、うどんから教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野坂屋旅館の玄関にて

2020-05-13 12:35:34 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

野坂屋旅館の玄関に飾っている、サザエとトコブシの殻。

地域おこし協力隊の井上さんにいただきました。

クエン酸に漬けて磨かれたそうです。

田浦の道の駅でも販売されていらっしゃるそうです。

ろうそく立てなどに加工されたりも、されるそうなので興味があられる方は是非、道の駅たのうら「肥後うらら」へ。

 

 

 

 

もう一つの画像は、野坂屋旅館の玄関に停車していた自動車に留まった蝶なのか、蛾なのか知りませんが、

目の前を飛び回って、いかにも「撮ってくれ!」言わんばかりに、目の前でアピールしたので、撮りました。

どなたか、この蝶か蛾の名前をご存じの方は、教えてください。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする