葦北地方には天子宮というお宮がかなりあります。
それは全部海に面した地区です。
何故ならば、景行天皇がいらっしゃった時に、船が停泊した所にお祀りしてあります。
ちなみに景行天皇の船が停泊した所には泊(とまり)や浦(うら)という地名が付いています。
中には芦北町と津奈木町で同じ福浦と呼ばれる地区もあります。
地名としては、福浦と福浜と分けてありますが、地元では芦北ふくら、津奈木ぶくらと呼ばれています。
話が脱線しましたが、ここは小田浦(こだのうら)の天子宮です。
薩摩街道が通っていて、藻掛けの松が生えていたと云われています。
この天子宮の前は海だったという事です。
佐敷地区も江戸時代の干拓事業によって平地が出来た所がたくさんありますので、
ここの前から海までも同じ頃の干拓事業で平地が出来た事が伺えます。