goo blog サービス終了のお知らせ 

だから、ここに来た!

いらっしゃいませ! 英国旅行記の他、映画や音楽、テレビドラマ、演劇のレビューを中心にお贈りしております!

BBCテレビジョンセンターと、バカ歩き発祥の地

2012-06-07 | 2012年、英国の旅 ~春編
滞在10日目。
この日は「SHERLOCK」関連の場所ではなく、
Monty PythonとDREAMS COME TRUEに関わる場所を見に行きました。

パイソンズは…と、説明するまでもないかもしれませんが、
60年代末から放送されたコメディ番組"Monty Python's Flying Circus"を作った
英国を代表するコメディアンのグループです。

番組は、スケッチ(コント)に必要不可欠なオチを使わず、
アニメやナンセンスな映像を差し込んで、スケッチとスケッチの間をつなぎ合わす演出で知られ、
ベタな笑いからシュールで痛烈な皮肉を込めたスケッチまで盛り込まれていています。
英国だけにとどまらず世界中に多くのファンを持つ、まさしく伝説のコメディです。

ドリカムはかつて"Go For It!"という曲で
「黒は好きじゃない モンティー・パイソンも
 あなたの好きなのは 好きじゃない」

と唄っていましたが、実際には、彼らを気に入っていて、
出演していたテレビ番組では、Monty Pythonが映画「卒業」をパロディにしたスケッチを真似していました。

今はNYでレコーディングをしているドリカムですが、
初期のエピック・ソニー時代はロンドンに滞在し、
SADE等のプロデューサーだったMike Pelaとレコーディングをしていた時期があり、
実はロンドンにゆかりの深い人たちなのです。
小さい頃の私は、彼らを通してロンドンの雰囲気を感じ取り、憧れていたのでした。

Monty Pythonもドリカムも好きな私としては、
彼らのゆかりの地を巡るのも大切なイベントです。

そんなわけで、まずこの日訪れたのはWhiteCity駅近くのBBCテレビジョンセンター。

大きな地図で見る




DOCTOR WHOのメイキングなんかでも出て来たりしますよね。
といっても、中を見学するわけではなかったのですが。
パイソンズのスケッチやアニメに出て来る外観だけ見られれば本望。
モンティ・パイソンとBBCというと、どうしてもこの建物を思い出してしまうんです。
たとえばこれ↓とか。

Monty Python - Stolen Newsreader


何故か強盗に盗まれ、その中でも原稿は読み続けるアナウンサー!
そして最後は… w 盗まれる意味が分からないが面白いっ!

しかし、モンティ・パイソンの最も訪れるべき"名所"は、
このテレヴィジョン・センターの裏をしばらく歩いたところにあります。
長居せずに、次の場所へ急ぎましょう。



まず、WhiteCity駅に戻り、北へ上ったらサウス・アフリカ・ロードで左折。



ホワイト・シティ・クローズという住宅エリアを横目で見ながら、
ひたすらサウス・アフリカ・ロードを西へ西へ。
このあたりは住宅が多く、小さい子供や親子連れが目立ちました。



突き当たって、ソウレイ・ロードへ渡ると、
ウォーム・ホルト・パークという公園が見えてきます。



英国の公園としてはこじんまりしてるけど、
花もキレイに咲いてるし、サッカーも楽しそうです。



公園を過ぎてキャロウェイ・ロードという道に入り、
さらにとなりの道に入るとお目当ての道に出ます。



ソープバンク・ロード!
何の変哲もないただの住宅街ですが、
こここそ、コメディの歴史が動いた場所なのです!(大げさかなw)
まず以下の動画を30秒見てみてください。

Ministry Of Silly Walks


モンティ・パイソンで最も有名なスケッチのひとつ、「バカ歩き省」の一コマです。
いかにも官僚っぽい出で立ちのジョン・クリーズが、
突然バカみたいに長い足を振り上げながら歩いて行くこの場面。
まさしく、この歩いている場所こそソープバンク・ロード!



当時はお店だったようですが、今は普通のお家になっています。



まったく観光地的な名所ではないので、
住人と道路工事をしてるお兄さん以外は誰もいません。
そんな中、写真を撮りまくっていた私は、一瞬ちょっと間抜けな気分にもなりましたがw、
40年も前の名作スケッチの風景をほとんどそのまま見ることが出来るなんて感無量でした。
このズラーっと並んだ住宅が、まさしく私の抱いていたロンドンのイメージそのままなのです。



十分バカ歩き発祥の地を見た後は、アックス・ブリッジロードに出て東へ。



この道はアラブ系のお店が多かったです。
歩く人たちも特に人種がバラバラな印象でした。
サウス・アフリカ・ロードも白人よりはアラブ系の人が多かった気がします。



Church of Saint Stephen & Saint Thomasを右に見て、
少し歩くと、Shepherd's bush Market駅に着きます。



駅のホームからBBCテレビジョンセンターが見えますね!
ここからSouthbound(南方向)の終点、Hammersmithへ移動します。

続く…

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大英博物館とラッセルスクエア | トップ | ハマースミス橋とPower Plant... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2012年、英国の旅 ~春編」カテゴリの最新記事