野良猫岡山の糖尿病・奮闘記

「膵外分泌疾患に伴う膵嚢胞手術後糖尿病発症治療12年目」のブログです。薬物療法と食事療法で頑張ってます。

塩分過多 糖尿病リスク大きく

2017年07月19日 | ブログ

 塩分摂取量が多いと、高血圧だけでなく糖尿病にもかかりやすい傾向がある-。山形大医学部は18日、こんな研究結果を発表した。県民約2万人の疾病などを追跡調査する同大の「コホート研究」の一環で、米沢市民対象の調査で分かった。今後、塩分摂取量と糖尿病発症リスクの因果関係を詳しく調べる。

 調査は2015年に健康診断を受けた30~70代の男女2100人の尿を分析。1日の推定塩分摂取量は12.1グラムで、全国平均10.0グラムを2.1グラム上回った。

 塩分摂取量と高血圧、糖尿病の有病率の関係はグラフの通り。高血圧は摂取量6グラム未満は22.6%だったが、摂取量の増加とともに上昇傾向を示し、22グラム以上は65.4%だった。糖尿病も同様に3.2%から、30.8%と推移した。

 研究を担当したメディカルサイエンス推進研究所の冨樫整データ管理部長は「塩分の取り過ぎによる高血圧や腎機能への影響はよく知られるが、糖尿病との相関関係が示されるのは初めてではないか」と話す。

 塩分摂取が生物学的に糖尿病を誘発するのか、塩気の強いもの食べるとご飯が進んだり、甘い物が食べたくなったりすることに由来するのか、食事の好みを記した問診データなどから分析する方針だ。

 一般的にラーメン1杯をスープまで飲み干すと、4~5グラムの塩分を摂取するといわれる。嘉山孝正参与は「特定の食べ物がいけないのではなく、全体的に塩分を減らす必要がある」と強調。中川勝米沢市長は「実態を市民に知らせ、大学と連携して食生活の改善と健康づくりを進めたい」と話した。

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201707/20170719_53020.html

 

今朝の血糖値です。138(mg/dl)です。可もなく不可もなし。(´・ω・`)

 

夏もそろそろ本番ですね。食が細くなったのか、胃袋が小さくなったのか?

ご飯160gの生活をかれこれ5ヶ月。

麺とか食べる時には問題ないですが、ただその後、胃袋の中で「膨張」しますよね。1人前でも。

で、膨満感が半端なく(´・ω・`)

食後に、しんどい。おぇーと。嘔吐。すると、どうでしょう~。とても楽になる。


食いすぎかな???(´・ω・`) ラーメンとか。冷やし中華とか。



今、妹は我が家に。といっても貸家ですが。

術後なので安静を。経過は順調らしく。実家の広島に帰ればいいのに。

退院しても通院があるらしく。しかも母親付きで我が家の2階を占拠中・・・やっぱり来たか・・・。

妹のマンションに行けばいいのに。ちと遠いからな・・・。

我が家の立地条件は良い方で。コンビニ、スーパー、ドラックストア、100均、、、、etc。

徒歩圏内。(´・ω・`)

「もし、私が出かけていた時に急変したらどうするの?」 

(´・ω・`)はい・・・


で、俺は1階の打ち合わせ室での生活。独身生活を満喫してるのに(´・ω・`)

そして俺は母親と妹の「小間使い」。もうね。まぁ、こういう時は協力しないとね。






だから・・・嫌だったんだ・・・(´;ω;`)ウッ…    勝手に押し入れを(´;ω;`)ウッ…

 


また更新します。皆様もご自愛ください。


(´・ω・`) PS、つい最近お見合いした女性からは「丁重に・・・」。あったりまえじゃん!健康第一よ!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする