野良猫岡山の糖尿病・奮闘記

「膵外分泌疾患に伴う膵嚢胞手術後糖尿病発症治療12年目」のブログです。薬物療法と食事療法で頑張ってます。

996日(´・ω・`)・・・

2015年11月28日 | ブログ

 

はい。よい(`・ω・´)v  まぁー、入院は確実ですが・・・たぶん・・・


 

もう少しで「1000日」です。(`・ω・´)v  更新がなかったら死んでます。はい。


 

33歳バツイチ独身・・・死亡・・・(´;ω;`)ウッ…

全国3000万人の糖尿病患者さん、お元気で・・・頑張れーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査入院?(´・ω・`)???

2015年11月27日 | ブログ

検査に行ってきました(´・ω・`) ちょい、しんどかったので・・・

 

 

まぁ、糖尿病患者さんなら・・・(´・ω・`) 解るよね。 入院コースです。

ヘモグロビンA1c 10.2   γGTP 1223   血糖 519

月曜日に再検査です。( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

 

(´;ω;`)ウッ…

 

 

血圧 良好(`・ω・´)ゞ 血圧降下剤なし!で、この数値!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

朝、195(mg/dl) 夕方371(mg/dl)

 

う~ん。インスリン打って、この数値(´・ω・`) なんなん??????

まーた、肝機能障害。

リリカカプセル・・・・糖尿病性神経障害・抹消神経性疼痛・・・

 

 

以前、サインバルタを入院中に服用して(´・ω・`) 軽く1000オーバー・・・

肝機能障害。(´;ω;`)ウッ…

 

身長180cm 体重52kg

 

( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

 

ただ、腎機能正常( ・`ω・´) 眼底検査問題なし( ・`ω・´) 下痢なし( ・`ω・´) どう?( ・`ω・´)

 

 

 

食欲不振・・・(´・ω・`) 汁系なら・・・

ラーメン定食なら・・・最後に、御飯に汁をかけて・・・ズルズルと・・・(`・ω・´)b

そして、晩酌・・・ぷはぁーーーーーーーうめぇーーーーーーー(´,,・ω・,,`)

 

 

らめええええええええええええええええええええええええええええええええええ ><

炭水化物ばっかり・・・・

うどん定食とか・・・お好み焼き定食とか・・・

 

 

ですよねーーーーーーーー(´・ω・`) 解ってるけど、面倒・・・

33歳独身一人暮らし・・・

そして晩酌・・・ぐびぐびと・・・・ぷはぁーーーーーーーー(´,,・ω・,,`) うめぇーーーーーーー

 

今回は、「チクチクチクチク病」もなく・・・・

 

 

こいつも「来なかった」(´・ω・`) チクチク野郎・・・なんにも・・・

 

 

ただ、しんどい(´・ω・`) だけだったのに・・・症状は色々なのね・・・・

ウサギのように野菜食って、お酒止めますわ(´・ω・`)

あと、「タウリン」「オルニチン」 

買ってきた・・・ドラックストアーで。1260円(´・ω・`) 1か月分。

 

タウリンの肝機能を高める3つの働き

【肝臓の機能を高める3つの働き】

    胆汁酸の分泌を盛んにすることで肝臓の働きを助けること
    肝細胞の再生を促進させること
    細胞膜を安定化すること

肝臓から分泌される胆汁酸には、コレステロールを排泄させる働きがあります。タウリンによって胆汁酸の分泌が増えると、血液中のコレステロール値も下がります。

ラットを使った実験で、この効果が確認されています。

ラットに高コレステロールのエサを与えると、血液中のコレステロール値が上昇していきます。

ところが、エサの中に1%のタウリンを混ぜて与えると、コレステロールの増加が抑えられるという結果が出ました。

また、タウリンにはインスリン(インシュリン)の分泌を促す作用もあり、糖尿病の予防によいとされています。

 

飲んでみる(´・ω・`) タウリン・オルニチン・・・・

たこしじみじゃんwwww     イカの刺身・しじみの味噌汁www


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注射せず体触り“治療”男児死亡し、男逮捕

2015年11月26日 | ブログ


 

 

体を触る行為を治療と称し、糖尿病だった栃木・宇都宮市の男児に必要な治療であるインスリン注射をさせず、死亡させたとして、警察は26日午前、男を殺人の疑いで逮捕した。

 殺人の疑いで逮捕されたのは、栃木・下野市の会社役員・近藤弘治容疑者(60)。警察によると、近藤容疑者は、糖尿病でインスリン注射が必要だった宇都宮市の今井駿くん(当時7)に対し、両親とともに注射を中断させ、今年4月に死亡させた疑いが持たれている。

 近藤容疑者は治療と称し、駿くんの足や腹を触るなどの行為を繰り返していたが、必要な治療を受けさせなかったため、糖尿病によって衰弱死したという。警察は、近藤容疑者が駿くんの両親に対し、自身に特別な力があると信じ込ませていたとみて、詳しい経緯を捜査している。
 


糖尿病性ケトアシドーシス(とうにょうびょうせいケトアシドーシス、英語: diabetic ketoacidosis (DKA))は、糖尿病患者において、インスリンの絶対的欠乏によってもたらされるアシドーシスである。ほとんどの発症者は1型糖尿病患者である。数日間から数時間で多尿・嘔吐・腹痛などの症状が現れ、進行すると昏睡や意識障害をきたし、死亡する場合もある。

 

殺人とな(´・ω・`) 死因は糖尿病性ケトアシドーシスらしい。

可哀そうに・・・・1型糖尿病・・・7歳・・・インスリン注、死ぬまでだもの。気の毒。

そりゃー、変な祈祷師に・・・

 

 

俺も最近、調子が悪く・・・ちょっと悪化中(´;ω;`)ウッ…

3日、寝たきりで・・・ 朝、455(mg/dl)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(´・ω・`)・・・

2015年11月17日 | ブログ

 

すこし、良くなり・・・(´・ω・`)・・・・でもないか


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低血糖・・・

2015年11月17日 | ブログ

 

高血糖状態にある人が、急激に低血糖になった(´・ω・`)・・・かな・・・

しんどい・・・

血糖バランスが悪すぎる・・・しんどい・・・

 

 

案の定・・・・(´・ω・`) 朝、114(mg/dl) 夕、453(mg/dl)

 

くっそーー!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の血糖値(´・ω・`)

2015年11月16日 | ブログ

 

朝から、高いの~(´・ω・`) 140(mg/dl)を超えては駄目です。もうね・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖尿病患者の3割がサルコペニア

2015年11月15日 | ブログ
 「サルコペニア」とは、加齢とともに筋肉の量が減少し、機能が低下した状態。筋肉量が一定以下まで低下すると、日常生活の動作が制限されるようになり、寝たきりや転倒骨折などを起こすリスクが非常に高まる。

 一方、肥満は糖尿病や高血圧、脂質異常症などを悪化させる原因となる。実は近年、サルコペニア(筋肉の減少)と、肥満(体脂肪の増加)が重なって起きる「サルコペニア肥満」が問題になっている。

 サルコペニア肥満は年齢が上がるほど増えるが、早い人は40歳代で発症し、70歳代では通常の肥満より増える傾向がある。

 サルコペニアは高齢者の10%以上で認められるが、糖尿病患者ではその割合は3倍に上昇するという調査報告がある。さらに、1割はサルコペニア肥満であり、日常生活動作(ADL)の低下や、死亡リスクの上昇につながると懸念されている。

 


あーあ(´・ω・`) やってもうた・・・・

 

 

お風呂に入って、晩御飯食べて(´・ω・`) 久しぶりに体重測定。勿論、厚着、冬モード。


身長180㎝ 体重54.5kg ・・・・ 推定体重 53.5kg

 

ねーよ(´・ω・`) 脂肪もないけど、筋肉もない・・・やってもうた・・・ガリガリ・・・ただのガリガリ・・・

 

 

 

糖尿病気にして、下手な食事制限(´・ω・`) 運動もしないし、筋肉量低下・・・

 

サルコペニア肥満が脂肪をなくして「爺さん体型・症候群」


爺さんだ・・・33歳なのに(´;ω;`)ウッ… しんどいはずだ・・・・爺さん体型だ・・・

 

( ノД`)シクシク… 明日から、また「プロテイン」だ・・・( ノД`)シクシク…筋トレだ・・・

 

腕立て100回 腹筋100回 スクワット100回 ( ノД`)シクシク…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おしっこの回数」と寿命の関係

2015年11月15日 | ブログ
 秋が深まり肌寒くなって、朝、布団から出にくくなってきました。今回は、そんな季節に気になる「おしっこの回数」と健康について、順天堂大学教授の堀江重郎医師に聞きました。たかが尿の回数、と侮ってはいけません。寿命や病気にも大きく関わっています。【聞き手=編集部・中村好見】

 ◇夜中に3回トイレに行くと…

 朝晩は冷えるこのごろ、「どうもおしっこが近くて」とか、「就寝中にトイレに起きるようになった」という方が外来に多く来られます。

 そもそも日本人は就寝中(夜中)に何回トイレに行くのでしょう? 統計を見ると50歳以上の方の過半数は、夜中に1回はトイレに行きます。だから、夜中 1回というのは、中年以上では「標準的」と言えますね。私たち泌尿器科医は、夜中に3回以上トイレに起きるのを「夜間頻尿」と呼んでいます。頻尿とは、トイレの回数が頻回であることの医学用語です。

 夜中1、2回起きるだけでも眠りが中断されて、翌日ぼんやりしてしまいます。3回ともなると、大変つらい。では、この夜間頻尿の方はどのくらいいるのか--というと、70代の男性で30%くらい、女性では15%くらいでしょうか。多くの人が悩まされているのです。

 ◇高齢者の夜間頻尿は寿命に関係する

 「おしっこの回数が多いのは不便だけれど、老眼と同じで体に悪いわけではないでしょう」と思われた方もいるかもしれませんね。ところが、夜中のトイレの回数は高齢者の方では寿命に関係するのです!

 北欧での有名な研究で、高齢者の集団を4年間追跡したところ、夜間頻尿の方はそうでない方よりも、なんと2倍多く亡くなっていた、という衝撃的な結果があります。つまり、夜中にトイレに行く回数が少ないほうが、長生きするということになります。

 また、高齢の方が夜中に何度も起きてトイレに行くようになると、転倒して骨折する危険性が高くなることが知られています。高齢者の骨折は、肺炎など重篤 な状態に陥りやすいです。だから、夜間頻尿の方は治療をするメリットが十分にあります。「年のせい」と言わずに、「転ばぬ先のつえ」と考えてぜひ泌尿器科 医にご相談ください。

 ◇夜間頻尿は病気のサイン

 一方、若い方ではというと、「睡眠時無呼吸症候群」との関連が注目されています。眠っている間に呼吸が止まる病気です。いびきが大きく、30代なのに必ず夜中にトイレに行く、という方は、睡眠時無呼吸症候群の可能性があります。さらに、夜間頻尿は他の重大な病気のサインであることも。夜中のトイレは、日中よりも尿量が少ないのが普通です。しかし糖尿病、心臓病、腎臓病があると、夜中の尿の回数のみならず、尿量が多くなってきます。

 ◇最近トイレが近い人のためのアンチエイジング3カ条

 以下は、トイレが近くなるさまざまな要因から考えたアンチエイジング3カ条です。

<1>食欲の秋、ですが腹7分目に。野菜と果物をたくさん取って、揚げ物のような茶色い食べ物、パンやごはんのような白い食べ物は控えめに。

<2>運動の秋、週1回の運動だけでなく、毎日15分の早歩き。ストレッチ。汗をかくこと

<3>芸術の秋、心を豊かにしてストレスを減らす。そしてスマホ、パソコンは就寝前には見ないで、ゆっくり入浴。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151114-00000019-mai-soci


夜間、トイレによく行く(´・ω・`) 糖尿病悪化?

そして、不眠・・・・悲しいかな(´;ω;`)ウッ…

 

最悪・・・

みなさんもお気を付けあれ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血糖値(´・ω・`)

2015年11月15日 | ブログ

 

最近、しんどい・・・(´・ω・`) インスリン注を1日21単位に戻してやっと。160(mg/dl)

もう彼此3年になり、入院5回・・・(´・ω・`) あーあ

食事が悪いのか?! だろうね。最近は「コンビニ弁当」ばっか・・・

 

頑張らないとね・・・・自炊(´・ω・`) はい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血糖値・・・

2015年11月05日 | ブログ

 

血糖値はよくなったが・・・・

しんどい・・・・(´・ω・`)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜型生活の人は糖尿病になりやすい

2015年11月03日 | ブログ
 心筋梗塞、脳卒中などにつながる糖尿病やメタボリックシンドロームは、生活習慣と関係が深いと考えられていますが、「朝型・夜型」との関係は明らかにされていませんでした。
韓国の研究班は、47歳から59歳の参加者1,620人の健康状態を調査し、夜型生活の人は朝型生活の人に比べて糖尿病がオッズ比1.73倍と起こりやすく、男性に限れば糖尿病のオッズ比は2.98倍にのぼることを明らかにしました。

◆生活スタイルが朝方か、夜型か

研究グループは調査参加者のそれぞれに対し、生活のスタイルを質問票で「朝型」、「夜型」、「どちらでもない」の3種類に振り分けてもらいました。その結果、29.6%が「朝型」、5.9%が「夜型」、64.5%は「どちらでもない」に当てはまりました。

続いて、参加者それぞれの、糖尿病、メタボリックシンドローム、サルコペニア、内臓脂肪型肥満への罹患状況を調べ、生活時間の関係を調べました。

 
◆夜型は疾患リスクが増大

夜型の人は朝型の人に比べて糖尿病がオッズ比1.73倍、メタボリックシンドロームがオッズ比1.74倍、サルコペニアがオッズ比3.16倍と、いずれも統計的に有意にリスクが大きいことがわかりました。

性別ごとに見ると、夜型生活の男性は朝型生活の男性に比べて糖尿病がオッズ比2.98倍、サルコペニアがオッズ比3.89倍と大きく、夜型生活の女性は朝型生活の女性に比べてメタボリックシンドロームがオッズ比2.22倍でした。


早寝早起きのほうが病気になりにくいというこの結果。糖尿病予防のためには、食事や運動だけでなく、規則正しい生活も大事なのかもしれません。糖尿病などを診ている医師の方はどう思われますか?


http://medley.life/news/item/5527b421d05b85160132e145


 

やはり規則正しい生活が基本なんですね(´・ω・`) たっぷり野菜と適度な運動。

最近、夕方、疲れちゃって・・・(´・ω・`) 血糖値が余り良くなくて・・・

しんどい・・・。ぐったり・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする