やってきました大晦日!
蕎麦打ちは人生2度目です。
前回、友人と打った十割蕎麦はボロボロになってしまいましたが。今回はどうでしょうか?
11月に見た、M師匠の蕎麦打ちを思い出しながらやります。
<12/31>
今回は蕎麦粉600g、小麦粉200gでやりました。
もちろん、小麦粉もうちの全粒粉です。
水は400ml。粉の全量の半分の量を用意します。
水を入れたら指を立てて、手早く混ぜます!
絶対こねてはいけません。「こねるとグルテンが形成されて水がいきわたらなくなる」という師匠の言葉で、蕎麦特有の「水回し」作業の意味がわかりました。
水を吸った粉を、両手ではさんでスリスリしてほぐします。
水を粉の一粒一粒にいきわたらせるイメージです。
水は200→100→50…というふうに半分ずつ入れていきます。最後に残った水は調整用にします。
だんだんフレーク状になって…
団子状になって…
まとまってきます。
このように、こねなくても自然にまとまってくるようになればよいのだそうです。
ここらへん、うどんづくりとは全然勝手が違います。
体重をかけて、気合いを入れてこねます!
量が多かったので2つに分けて…
伸ばし作業はうどんと同じ方法でやりました。
生地を丸くまとめておいて、90度ずつ回転させて伸ばしていくと四角くなります。
このとき生地のはじから麺棒を落とさないこと!はじっこばっかり薄っぺらくなってしまいます。
不格好ですがだいぶのびてきました。
たたんで
切ります
切ります。
父と、うちの人と、3人でそれぞれ好きなように切ったら、細、中、太と、みごとに三者三様のそばになりました。
できたー!!夢に見た100%自家製蕎麦!!
これがもう、今まで食べたどんな蕎麦よりも、ダントツにほんっとーに美味かったです!!
この時食べた蕎麦の味は、きっと一生忘れないでしょう。
「小麦栽培→製粉→うどん打ち」で得た経験がとても生きてよかったです。
そして、何かとお世話になった我孫子食農倶楽部の皆様と、M師匠に大感謝です。
というか、一年間お世話になった皆様に大感謝です。
お蔭さまで充実した一年間を過ごすことができました。
ありがたき幸せです。
そして、ブログを読んで下さっている皆様にも大感謝です。
いつもありがとうございます。
今年もよろしくお願い致します!
もう2月ですけど。
相澤 翼
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます