goo blog サービス終了のお知らせ 

あざみの気まぐれ日記

備忘録のつもりで書いています。

あー、こりゃ、こりゃ♪(上機嫌)

2016年11月28日 | ゴルフ

 

この頃、すっかり雨女。

今月2回、雨の中、ゴルフした。

だが、今日は天気良好。もうそれだけで良い予感。

場所は三重カントリークラブ。

第一打のドライバー。いきなり、数メートル先にコロコロ。飛ばない。

2打も飛ばない。普段1打で行く距離を3打叩いた。

あー、今日も不調だ・・・「今度飛ばなかったら、ボールの所為だ!」と

言って打ったら、ボールが驚いたのか、まともに飛び

最初のパー5のところをなんとか8打で上がることができた。

 

前回パターがうまくいかなかったが今日はまあまあだった。

スコアは前半のOUTが 54 後半のINが 51 TOTAL 105

三重カントリーでこのスコアは私にしては上出来。

最近、ゴルフ不調だっただけに今日は嬉しい。

今夜、ビール350mlを1缶呑んだだけなのに

何だか酔っぱらって「あー、こりゃ、こりゃ」いい気分♪

単純者なり。


ラッキー!

2016年09月27日 | ゴルフ

  

参加者28人という和やかなコンペに参加させてもらった。

参加費も食事・景品・お茶付きで7800円と格安。

場所は三重カントリークラブ。

ここは距離の長いホールがいくつかあり、私は苦手意識を持っていて

あまり自分から進んで来ようとは思わないゴルフ場。

でも誘ってくれたので、喜んで参加。

 

 

60代女性4人でラウンド。

いきなりパー5のところを10打った。(倍打ち)

次のコースはパー3のショートコース。

いきなりバンカーイン。それを打ったら向かいのバンカーにイン。とほほ。

しかしその次に打ったのがピン傍に止まりなんとかボギーでおさまった。

・・・という具合で悪戦苦闘の連続だったが

スコアは前半のOUTが54 後半のINが51 TOTAL105

苦手意識のあるこの場所での、この結果は私にしては上出来!

 

授賞式では、ニアピン賞、ドラコン賞など次々に発表されていった。

今日の私のこの結果では参加賞だけに決まっていると思っていたら

「レディース賞!」と言っていきなり私の名が呼ばれた!

「えっ?え、え、え?これってどんな賞?」

意味も分からず取りあえず景品を受け取った。

「この賞って何ですか?」と周りの女性に尋ねたら「女性の中で

一番スコアが良い人が貰う賞」とのこと。

そんなはずはない。私よりスコアが良い女性は何人もいるはず。

「もしやレディース賞だからファッションチェックで選ばれたのかしら?

もしや私の美貌??女子力?」

(そんなことあるはずもない!!!)

その後、結果表が配られた。

私は28人中8位!女子の中で1位。

何と運の良い事かと、まさかの結果に驚いた。

スコア88などの女性もいるのにダブルぺリア方式なので

隠しホールで多打ちした私にハンディキャップが付き

女性ではトップの成績になってしまったのだ。

何たる運の強さ!

・・・という訳で思いがけない結果に今日はご機嫌で帰って来た。

 

 

 


ゴルフ

2015年07月21日 | ゴルフ

 

友達が誘ってくれたので大分市今市にある

ニッポーゴルフ倶楽部というところに初めて行った。

臼杵IC~大分市光吉IC間を高速で行ったので1時間10分くらいで到着。

同世代の女性4人でゴルフ。

最初のホール。

グリーンが近く感じられた。

簡単にカップインできるかも?と思ったのだがいきなりOB。

なんとパー4のところを9打。

この先一体どうなるか?と意気消沈したのだが、

仲間のアドバイスや励ましで

その後、幾分持ち直し、まあまあのスコアで終えることができた。

 

誘ってくれたG・Tさん。知り合って5年くらいになる。

今日、何気ない会話から私の従妹(東京に住んでいる)が

この人の親友だという事を知った。

世間は広いようで狭いとはまさにこのこと!

「鳥肌が立った」と彼女も驚いていた。

 

 

今日はレディーファースト割引というのがあって女性はプレー料が無料。

(こんなの初めて。)

食事代(バイキング)と利用税など合計1741円でゴルフができた。

安上がり!

楽しい1日・・・。皆さんに感謝。

 


ハーフレッスン

2015年06月28日 | ゴルフ

 

ゴルフインストラクターのラウンドレッスンを午後受けた。

60歳前後と思える男性と二人で若いインストラクターに教えてもらった。

このインストラクターは3月から通っているゴルフ教室の先生。

明るくまじめで、的確に教えてくれるので信頼している。

一緒にラウンドした男性はまだ100を切ったことが無いとのことだったが

その事が信じられないほど上手だった。

私はドライバーなど打つ時に、体を回転しすぎる傾向があるので

それを抑えて、手首を素早く交差する打ち方(そういう感覚で覚えている)で

打つよう指導を受けた。

なかなか思うようにいかなかったが、失敗しながらも

めげずに続けていたら徐々に球が飛ぶようになってきた。

苦手だったアプローチとパッティングは幾分要領がつかめてきた気がする。

パター数は1パットが1度 後全て2パット 3パット以上が無かった。

インストラクターが「パターが上達しましたね」と言ってくれた。

これを継続できればよいのだが・・・・。

50切りを今日は目指したのだが結果は53

改善中のスイングが良くなれば、もう少しスコアが伸びるかもしれない。

インストラクターのラウンドレッスンで幾分希望が湧いてきた。 


上手くいかなくてもゴルフは楽しい!

2015年06月23日 | ゴルフ

 

左足股関節側部と腰に若干の痛みを感じしばらくゴルフをしなかった。

今日久しぶりのラウンド。

はてさて上手くいくだろうか?

少しは良いスコアが出ればよいなと思ったのだが・・・・

あちゃー~!

ドライバーが滅茶苦茶。まっすぐ飛ばない。

右かと思えば今度は左。

OB3~4回。

パー3のところでスコア9。(こんなのあり~~???)

バイきんぐの小峠さんのセリフじゃないが「なんて日だ!」と

ぼやきたくなるような状況再三あり!

OUT60 IN57 TOTAL117 パター数19+17=36

 

でもまあ、これが実力!

スコアは今一だったがやはりゴルフは楽しいなあ♪

 

帰りに鷺を見かけてコンデジでパチリ!