goo blog サービス終了のお知らせ 

あざみの気まぐれ日記

備忘録のつもりで書いています。

ハワイ旅行準備

2015年11月17日 | 旅行

 

初めてのハワイ旅行。準備にあれこれ神経を遣っている。

ハワイと日本とでは当たり前だが気候が違う。

どんな服装で出かければよいのだろうか?

夏ならそのまま行けばよいだろうが、11月のこの時期

夏服で列車に乗って空港まで行くのはちょっと・・・。

かと言って日本の気温に合う服装で行く場合、いったい、いつハワイモードの

服に着かえれば良いのだろう。

そういう具体的な事に考えが及んだ。

何をするにも要領が悪いので最初から簡略にしておいた方が良い。

家から夏服を着て、その上に上着を羽織って行って

機内でそれを脱げば『夏』って感じになるようにしよう。そうしよう!

持って行く服は半パン・ポロシャツなど。

それを引き出し娘に見せた。

「ハワイを軽く見過ぎてるんじゃないの?家でも着ないような

(ラフすぎる)物ばかり」と娘。

まあ行ってみて、不自然すぎたら現地調達すればよし。

 

地図を広げて観光名所など見てみたがカタカナに(も)弱いので

頭に全く入らない。

日常英会話も少し覚えようとしたが全く頭に残らない。

「東大に行くような人だったら、1度見たらすぐ記憶できるだろうに・・・」と

嘆くと、「そういう人はごく一部の人で、世の中の人の大部分が

お母さんみたいな人よ。よくそんなこと考えるね」と

呆れたように娘言う。

もう予習するのはや~めた!

行き当たりばったりでもなんとかなるさ。

 

 

この頃、パソコンのフラッシュ花札中毒になっていてパソコンを開けば

何時間もこの花札をしてしまう。

これをすると目が疲れる。最近、かなり視力が落ちている気がする。

・・・と言いながらも勝手に指が動いて・・・

あー目が疲れる。


フットワークが軽い(?)

2015年11月16日 | 旅行

 

初めてのハワイ旅行が4日後に近づいてきたので

具体的にその準備を実行中。

今日はまず博多までのJR乗車券を買いに駅へ。

もう今はネットで乗車券も買える時代になっていることを今回知ったが、

質問したいことなどあったので、直接駅に行って購入。

帰りの飛行機が遅れたりしたら最終便に乗れない心配があったので

座席指定はとらなかった。

往復2人分13000円くらいだった。

(数字に弱いのできっちりとは覚えられない。)

 

駅から銀行へ向かう途中、ぞっとするようなことがあった。

信号停車で車が連なっていたので私もブレーキを踏んでストップしていた。

すると「キキキーッ!」と大きな音。

驚いてバックミラーで後ろを見ると大型トラックが

もう少しで私の車に追突する状況になっていた。

このままでは間に合わないと判断したのかトラックは左脇道に

頭を突っ込むような形で停まっていた。

運が悪ければ前の車とトラックに挟まれ・・・

想像しただけでぞっとする。

 

 

無事、銀行へ行き、ドル購入(両替)。

両替するのはどこでするのが得なのか私には分からない。

今までの旅行ではまず空港でしていた。

しかし3年前、アメリカ・カナダ旅行をした時、羽田空港での時間に

ゆとりがなく、添乗員さんが、イライラした様子で皆を急かした事が

記憶に残っている。

今、両替しておけばそういう心配がない。

幾分高いかもしれないが、この際あまり小さい事にはこだわるまい。

とりあえず、チップなどに使う小銭が欲しいので300ドルパックを

2つ買った。

それには1ドル紙幣が10枚、10ドルが3枚、20ドルが3枚

50ドルが4枚入っていた。

今日のレートは1ドル125.34円との事。円安を実感。

(3年前1ドルが81円程度だった。記憶はないが記録がある)

 

300ドルパックを2つ買い、75,204円の支払い。

「空港などでは手数料をとられるが銀行は手数料は要らないので

どちらが得になるのかは、ちょっと分かりません」と

銀行の若いお兄さんが言っていたが、どうせ数字に弱い私だから

これで良し。(大雑把な性格)

 

 

家に帰って夫にそれを見せると

「たったそれだけでは足りないぞ。もっと交換しておけばよかったのに」と言う。

1円2円の安さにこだわり毎日チラシチェックをして買い物に行く夫が

こういう事を言うのが可笑しい。

娘が「お母さんは、普段買い物に行きたがらないのに、

こういうこととなるとフットワークが軽いね」と言う。

 

持って行く物など今回、ほとんど何も買わないことにしている。

化粧品入れなど、以前の物を洗って干している最中。

 

唯一(?)買ったのが夫用のサングラス。

夫に言うと「そんなもの要らない!」と言うのが分かっているので

内緒でネットで注文。

メガネの上からかけられるオーバーサングラス。980円也。

それが今日届いた。

 

案の定、夫、「俺、そんなものは要らない」と言う。

「安物よ。600円くらいの物よ。かけてみて」と私。

夫、渋々かける。

「似合う!男前!アランドロンみたい!(たとえが古すぎる?)」と私。 

すかさず夫に鏡を見せる。 

娘が「おしゃれとかの為ではなく光が強いのでサングラスは要るよ」

と傍で言う。

結構頑固者の夫。

これにて1件落着!

 


ちょっと「旅行モード」になってきた

2015年11月14日 | 旅行

 

ゴルフで当たったハワイ旅行まで後1週間足らずになった。

なかなか実感がわかなかったが、昨日、旅行社から行程表などが届き

一気に気分は「旅行モード」に切り替わった。

往復の飛行機代(機内食付き)とホテル代(朝食付き)はコンペの主催者持ちだが

行ってからは、ほとんど毎日「終日自由行動」となっている。

初めてのハワイ旅行。ハワイについて全く知識がない。

小錦が現役の時「ハワイオアフ島出身」とテレビでいつも耳にしていたが

恥ずかしながらオアフ島にホノルルがあるということさえ、

私は今まで知らなかった。

ホノルルの知識はホノルルマラソン。その程度。(^^ゞ

せっかく行くのだから、充実したものにしたい。

少し下調べをして行かなくてはという気がムクムク湧いてきた。

それで俄かにネットであれこれ検索。

 

今日はハワイ旅行経験がある義妹にいろいろ話を聞いた。

義妹の具体的かつ夢のある楽しい話を聞いて

徐々に私のテンションアップ!

義妹が帰った後、ついに水着を着てみるまでになった。

嬉しい事に水着は伸縮性が大なので

10年くらい前に買ったのがまだ着られた。

せっかく行くのだからワイキキビーチで

颯爽と(?)泳がなくては・・・!!!???

「ハワイは、若者のいくところ。年寄りのいくところではない」と

固定観念を持っていた夫も、私の水着姿の本気モードを見て

さすがにもう水を差すことができず

「後ろから見ると30代くらいに見える」と、とても素直な(?)感想。

 

さあ、少しずつ、旅行準備をして行こう。

3年ぶりの海外旅行。楽しみだ。

 


熊本1泊旅行

2015年09月18日 | 旅行

写真同好会の仲間19名で熊本方面1泊撮影旅行。

8時に集合し、まず豊後大野市緒方町の「原尻の滝」へ。

 

竹田市菅生の「七ツ森古墳」

大観峰

日本料理坂本で昼食

俵山展望所(阿蘇中岳の噴火による噴煙・・・。早く治まることを祈る)

繊月酒造見学・試飲

国宝青井阿蘇神社

鍋屋本館泊(球磨川沿いの旅館)

写真撮影が好きな人ばかりの旅行。時間が経つのが早く感じられた。

宴会は歌って踊って盛り上がった。