★桃源深更深★~paradise into deep~

路は桃源に入りて深くして更に深し♪

CREA+αを読む。

2012-06-20 02:52:56 | 読む
昨日、ちょっぴり久々に本屋さんに寄ることができまして♪

雑誌をチョコチョコ立ち読んできますたー☆

綾野くんを結構お見かけしたんですけどー。

中に1冊お写真がとっても素敵なのがあって、お買い上げてきてまったー♪

「CREA」♪♪(ルナさん、教えて頂いてありがとですー☆)



新緑からの木漏れ日がなんとも美しいですよねぇ♪

そして、こんなにも爽やかなキラキラ初夏シチュエーションの中にあって、なぜか妖艶さ満開の綾野くん+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+.

やーなかなか出ぇへん思うよ、こんな空気の中でその色気は普通。。。( ̄∀ ̄*)

インタビュウは「ヘルタースケルター」についてと、お仕事に向かう姿勢?について語られてますた。

綾野くんは、佇まいや口調なんかは一見非常に涼しげな感じですが、中身はだいぶと熱い人って感じがするなぁ。

ただ、その熱さを振りかざす感じでは決してなく、あくまで身の内の奥底でひっそりと育み続けている印象ではありますが。


そういえば「Acteur」に福士くんのインタビュウが載ってて、綾野くんのお話をチラッとされてたんですけど。

スタジオ借りて、サイケデリック~のバンド練習やろう!(もちろんプライベートの時間を割いて)って綾野くんが提案してきたそうで。

なんかノリが学生さんの部活動みたいで、そういうお話からも熱い人なんやなぁと思いますたぉ☆

ただその練習の日、綾野くんは風邪ひいて結局参加できなかったらすぃですが。。。( ̄∀ ̄;)

そういうさり気にちょっと抜けてるとこ?空回りしちゃうとこ?、決して嫌いじゃないののてぃです…♪


他にお見かけした雑誌☆

「SENSE」ではギャルソンをお召しになって、蜷川さんに激写されてはりますた。

モノトーンでちょっと不穏な空気の、オトコマエ写真に仕上がっておりますた★

あと「Men's nonno」にも発見してんけどー。

あれは…あのふぁっしょんは…正直どうなの??

いや、綾野くんやからぎりっぎりサマになってたけどさぁ!

はっきり言うて、そこらの一般男子があのカッコした日には大惨事になりかねませんよ…!

80’s90’sのリバイバルブームは分かるけど、ちょっとあれは~、ないんちゃうかな。。。(・∀・)


本日の綾野語録:名言です。



爽やかAndrejを愛でる日☆

2012-06-18 23:25:06 | 普通の日


本日の1枚:白ブラウスがほすぃ。


あー。ジメってますね。(´Д`;)

もうテンション下がってしゃあないっすわ。。。

オマケに台風来るとか言うてるし。

いったい何しに来んのさ。( `_ゝ´)ヨンデヘンワ!


…と気象にケンカ売ってても不毛なのでー。

ここはひとつ、爽やかAndrej青年でも眺めて湿気払いはいかがでせう♪

妖艶なAndrej嬢にうっとりするのも良いですが、たまにはこういう男の子!って感じも拝みたいのす☆

●Eleven Paris SS11 LookBook
       

       

      


ののてぃのお気にはねー、上から2段目・右から2つ目のノースリAndrej♪

まぁAndrejくんは、スケボーやら絶っっっ対乗りそうにないけどね。(・∀・)


仙台貨物さんを観る。

2012-06-18 00:05:27 | 観る
今日は父の日ですたねー☆

いつもおんぶに抱っこですんません&ありがたや♪(人´∀`o)

ってことでののてぃは、ななめかけのバッグ(散歩の時持ち歩きやすいかなと☆)と「匠の技」とかいうちょっと高級?爪切りをプレゼントしてみますた~。


さて、氣志團万博の出演者第2弾&日割りが発表されますたね~。→☆☆☆

グループ魂は1日目にご出演とのことで☆

他のメンツを見てみると、うん、なかなか濃ゆい。(・∀・)

岡村ちゃんに、ももクロちゃんに、風ちゃんに。。。ってか岡村ちゃん、よく出てくれることになりますたね。。。

でもって、前々から気になってしょうがなかった仙台貨物さんですよ!

一昨年だかに惜しまれつつ倒産(解散)されたはずが、震災の復興活動を機に再度会社設立されたようで。

なにせまぁ、ののてぃの大好きなイロモノ臭全開のバンドやからね~。

嫌でも視界の片隅に入ってきちゃってしょうがないってのもあったんですけど~。

彼らの場合、プロフィールというか成り立ちがね、なかなか興味深くって☆( ̄∀ ̄*)


あの、ナイトメアってバンドをご存じでせうか。

ビジュアル系にはとんと疎いののてぃでも名前は聞いたことあるくらいなので、結構な中堅バンドさんやと思うんですけど。

そのナイトメアのメンバーとね、仙台貨物のメンバーがね、ことごとくね、そっくりじゃないか(ボーカルを除き)って噂がね、ございまして。

観てみたらね、確かにね、そっくりなんですね。ってか同じ人です。(*≧∇≦*)

まぁ要するに、覆面バンド(どっちがどっちのって感じですが)ってことなんですけど~。


仙台貨物 「神様もう少しだけ」
 

Nightmare - Mimic



どう思いますかこれ。。。一体何がどうしてそうなった!?って感じですよね。。。

うーんやっぱ何と言ってもビックリするのは、ボーカルさんの変貌っぷりでせう!

かつて翔やん⇔OZMAっていうのもね、まぁ結構な振れ幅やと思って見てましたけど。

このYOMI(ナイトメア)⇔千葉さん(仙台貨物)の振れ幅は、ちょっともう比じゃないですね!

よく事情知らん人間から見たら、軽く心配になる域ではないでせうか。

まぁ、ご本人さん達はいたって楽しそうやし、全然大丈夫なんでせうけど。

果たしてナイトメアファンの方々は大丈夫なのか、どう向き合ってるのか、とかね。

色々気になってしゃあないですわ。( ̄∀ ̄)


なかなかエキセントリックなパフォーマンスをされる(どっかの会場出禁になったとか…)ようなので、色んな意味でドキドキですなぁ♪

ってかボーカルさん、歌上手いよね~。

その歌の上手さが、仙台貨物では浮きまくってて実に面白い☆

一方のナイトメアでは、全っ然違和感ないんやけどね~。


本日の2本:翔やん⇔OZMAの振れ幅はこんな感じ。

氣志團*ゴッドスピードユー
確かこの日の翔やん、39度の熱があったって話を後日してて。そのためこのGIGの記憶はほとんどないって言うてますた。ようやるよね。


DJ OZMA - 純情~スンジョン~
この冒頭に出てくる某占い師みたいな女性は、クレオパトラ~でお父さんですの彼女役やってた明星さんです☆
もともと女優されてたのが、團ちゃんに惚れ込みマネージャーに転身、その後再び女優に復帰されたという摩訶不思議な遍歴の持ち主。



あとオマケ☆まだ無名な頃のエリカ姫がご出演♪このPVの姫、ほんま超絶かわゆい♪♪

ちなみに、このPVのMakingVer.がまた素晴らしい出来なんやけど、今どこにもUPされてなくて残念。。。

氣志團 - SECRET LOVE STORY



『MARRY YOU』の非公式PVを観る☆

2012-06-16 03:36:52 | 観る
外人さんのプロポーズはハデやなぁ☆


Brunoの『MARRY YOU』って曲が、とっても素敵なことに使われてたのでご紹介♪

とある男性が、友人・親族60人以上の協力を仰ぎ、愛する彼女さんへマル秘プロポーズ大作戦を決行☆

これがまぁ何とも素晴らしい☆☆もうこれ公式PVにしちゃえばええのにって思うくらい!

こんな素敵なことされて、「No」言う彼女まずおらんやろー♪♪(*≧∇≦*)

なんや知らん、観てたら涙出てきたよ。+.。゜:;。+゜(ノд・。)゜+。::゜。:.゜。+。

Isaac's Live Lip-Dub Proposal


この彼女さん、なんかナチュラルな感じで、凄く素直に喜んではって、とってもかわゆらしいよねぇ☆

最後に登場する彼氏さんは、ちょっと思ってた感じと違ったというか。。。

ぶっちゃけののてぃ、もうちょっとシュっとした感じの人かと…いえ何でもないです!素敵な方です♪

ちなみに彼のプロポーズの言葉は、

「君は僕の人生にたくさんの幸せを与えてくれた。これからは僕が君に同じだけの幸せを与えてあげたい。結婚してくれないか?」

。。。的な???キャ━(*′∀`*)━ !!!!!


も一つちなみに、『MARRY YOU』の歌詞はだいたいこんな感じ~☆↓↓


素敵な夜だね 僕達ちょっとバカなことしてみよう

ねぇBaby、僕は君と結婚したいな

君の瞳に酔ったのか Dancing Juice(カクテルの名前)に酔ったのか

どっちでもいいや 君と結婚したいんだ


えっと 確かあの通りに小さな教会があったはず

そこに行こう 誰にも知られないさ ねぇ行こうgirl

酔っぱらっちゃっても誰も気にしないよ ポケットのお金全部使っちゃおう

パトロンのショットを飲み干して さぁ実行だGirl


Noなんて言わないで ただYeahって言って

そして行こう 僕と同じように君も心の準備ができたなら


僕は指輪を手に入れてくるよ 聖歌隊にoohhって感じで歌ってもらおう

さぁ君はどうしたい

走って行こうGirl

もしも朝目覚めて君が別れたいと思ったら それでもいいよ

決して僕は君を責めたりしないさ

だって楽しかったものGirl Girl


ただ"I do"って答えてほしいんだ 今すぐ言っておくれBaby



酔っぱらった勢いで結婚しちゃおっかー♪っていう、ちょっと軽い男の子の歌。( ̄∀ ̄*)

けど、Brunoだから許されちゃうよね~♪


美空ひばりを聴く☆

2012-06-14 23:25:39 | 聴く
美空のひばりちゃんが大好きです♪

なんかもうあまりに偉大過ぎて一回りして逆にちゃん付け、みたいな勢いで尊敬してます☆(・∀・)

先日も、特集番組を観ていてやっぱええなぁ☆とつくづく思いますた。

あのー、こんなん改めて言うのもあほらしいことやけど、、、

ほんっっっっっまに、歌が上手いよね!!

もちろんののてぃはリアル世代ではないのですが、子供の頃テレビとかでこの方の歌聴いて素直にそう思ったのをよく覚えてます。

あぁ一度でええから、生歌聴いてみたかったなぁ!!(*´Д`)


ひばりちゃんの好きな歌、いっぱいあるんやけどー。

いっちゃん好きなん、これかなぁ@『悲しい酒』☆(ノдヽ)


いわゆる演歌、ですけどー。これ歌ってるひばりちゃんには心引き込まれずにはおられません☆

なんかもう、ただマイクの前で歌ってはるだけやのに、まるで1本の短編映画を観るような世界観を創り出さはるのな。

ののてぃ泣いてまうもん、普通に。ひばりちゃんがハラハラ涙流してるの観て。

ちなみに、涙にも汗にも一糸乱れないメイクの頑強さにも目を奪われます…☆


ノリノリな歌も好きー♪@お祭りマンボ☆♪d(′∇`)人′∇`)b♪


おいちゃん・おばちゃんかわいそう。。。(*≧∇≦*)

これ、某ジャニィズのグループがマッシュアップした歌唄ってたのよねぇ。

ののてぃ、その歌が好きやってカラオケでたまに歌います…♪


ひばりちゃんと言えば幼少期のお歌も必聴です☆

「悲しき口笛」とか、このパフォーマンスも含めて素晴らしい☆


「東京キッド」もダンスとかめっちゃかわええし~♪


「リンゴ追分」こん時のひばりちゃん15歳なんやけど、艶があるというか色っぽいというか。。。



ひばりちゃんて、なんかもう子供の頃から「完成品」って感じよね。

非の打ちどころがない。生まれついてのエンターテナーやったんやろなぁ☆


最後に鉄板曲@「愛燦燦」☆☆☆


もうもう声の透明感がハンパない…!。+.。゜:;。+゜(ノд・。)゜+。::゜。:.゜。+。

ひばりちゃんは年齢を重ねるほどに声が豊かになる一方、透き通ってく。

ほとんど奇跡みたいな存在やったんやろなぁと思います…♪


暇を持て余す日。

2012-06-13 22:34:05 | 普通の日
あー。つい習慣で、水曜10時にテレビ前にスタンバってしもた。。。

ユウくんにはもう逢われへんねんなぁ。あー。。。


クレオパトラ、DVD&BLが発売されるみたいですね☆

とりあえずプレゼントは応募してみた!

だって、1~3話観てへんし…(-▽-)

皆さんは買われるのでせうか?

ドラマ全体の出来がああなってしもた以上、なかなか思案のしどころやと思うんですけどー。

ののてぃはですねぇ、もし下記のような特典映像が付いてたなら、購入を考えたいと思います☆


1.ミネタとユウくんのほのぼのリビングコント(「やっぱり猫が好き」的な)

2.ユウくんの3分クッキング(ドラマの中で作ってたお料理全部。アシスタント:ミネタ)

3.ユウくん&アオイのガチンコガールズトーク(議題:ミネタ~ダメ出しからノロケまで~)


・・・ちょっこし妄想するくらい、ええやんか別にー。(★´-ω-)


ガラリとお話変わりましてー。

今、Gyaoで『夏目友人帳』がタダ観でけるみたいですね♪♪→☆☆☆

こちら、ののてぃの大好きなアニメでございます☆

夏目くんって主人公が妖怪が見えちゃう子なんやけど、ある日同じく妖怪が見えた亡き祖母・レイコの遺品「夏目友人帳」を受け継ぐのね。

それにはレイコがやっつけた妖怪達から子分になる証に集めた妖怪達の名前が書かれていて。

友人帳を持つ者は、それに名前を書かれた妖怪を自由に操れるとされてるのね。

で、夏目くんはその友人帳を奪おうと襲ってくる妖怪をやっつけたり、名前を返して貰いに来る妖怪に名前を返してあげたりする。

ってお話なんやけど。

これがただ戦ったり怖い思いしたりって言うんじゃなくて、毎度実に心温まる、時にとても切ない素敵物語になっているのです☆

お話も素敵なんやけど、アニメーションがそれはそれは丁寧に作られていて。

観ていてあんなに癒されるアニメ、なかなかないと思うんですよねぇ☆

中でも何がええって、そりゃもう夏目くんを護るニャンコ先生がかわええ超っ!!(*≧∇≦*)

ののてぃの中で、ニャンコキャラBEST3に入るニャンコです♪♪

ほんまはニャンコじゃなくて、斑って妖怪なんやけどね。

色々あって普段は招きニャンコの姿してるの。(ザックリ)

斑ん時もめっちゃかっくいーし好きやけど、やっぱニャンコ先生のが好きー♪♪

ちなみにこちら、原作漫画がございますが、ののてぃそちらはほとんど読んだことがございません。(『君と僕。』と真逆パターンですな)

いや、アニメはほぼ原作に忠実みたいやし、多分全然面白いと思うんですけど、動いて喋ってるニャンコ先生が大好きなのでー♪♪

先生の声やってる声優さん、有名な方やし当たり前なんやけど、凄いのよねぇ!

ニャンコ先生と斑の声両方ともやってはるんやけど、全然違うくて最初ビックリしますた!!


…あぁもうほら、水10がすっかり暇なもんやから、ついアニメの話とかしちゃったよ。

まぁ皆様もお暇持て余しておられるようでしたら、ぜひご一覧ください☆

ちなみにどのお話も面白いですが、ののてぃ的には第6話「水底の燕」が非常に切なくて大好きです…☆


コンビニトラップ。

2012-06-13 00:19:16 | 読む
コンビニのレジ前ってさぁ、色んな罠が仕掛けてあるよね。

買う気ないのに、つい手出しちゃう系のヤツが転がしてあるの。

ほれ、チロルチョコの新作とかさ。

揚げたてのフライドチキンとかさ。

綾野剛とかさ。

綾野剛・・・

綾野剛??(´・∀・)2度見



平積みされてたから、思わず買っちゃったー♪

別にバイト探してないのにねー。ヾ(´∀`*)ノァハハハ

でも、帰って中身見てみたら思いの外充実したインタビュウが載ってて。

綾野剛入門編というか、綾野くんの黎明期について知ることができますた☆

100円ぽっきりでこれはお買い得ですたぉ♪


仮面ライダーにそんなに思い入れが。へぇー☆

しかしそんなやる気のない(コラ)綾野くんをあえて採用したブッキングの人、見る目あるよね。

そしてそんなやる気のない(繰り返すな)綾野くんを諦めずしごいた監督さんも、見る目あるよね。

ファンにしても、彼をちゃんと見出してくれてありがとう♪やね♪


本日の1枚:それにしても、このスタイリングは誰セレクト?かわゆいけどさぁ…(・∀・)



しゃべくりを観る。

2012-06-11 23:44:43 | 観る
全然しゃべくってなかったね。(・∀・)


綾野くんのパート、めっちゃ短かったねぇ!

それに何の宣伝で出てきたのか、よう分からんかったよね。

んー写真集?

あ、そっか、クレオパトラか!

打ち切られてなかったら、普通に放送期間やもんねぇ。。。(´uдu`)

もしかしたらドラマについて色々聞かれてたけど、そこら辺が全部カットされたし、あんな短かったんかもねぇ。

やとしたら聞きたかったなぁ!ユウくんにまつわるあれやこれや!

まぁ、まともに話聞いて貰ってたかは分かりませんけど。。。


とりあえず、ヘンなフリされて無茶なことやらされたりしてへんくて良かった☆

(やらされたものの、カットされたんかもやけど)

何でも芸の肥やしにする綾野くんなら、果敢にチャレンジしてたかもやけどねー。

あの番組、ゲストにも無理やりオモシロを求めるところが苦手でののてぃ基本観ないのす。。。

オモシロにうまく乗っかっていける人がゲストの時とか、あの7人自体が好きやったら面白いんやろけどね☆


しっかし、途中で突然めっちゃ汗かいてたなぁ!(il`・ω・´;)

しかも次の瞬間には汗引いてたり。編集どうなってたのあれ。

ってか体調崩してた時とかやったんでせうか??

それか緊張しぃなの??或いはもともと汗っかきなの??

デジタルはああいうのがやたら鮮明に映ってしまうから、難儀やねぇ。。。

まぁ緊張しぃゆえなんやったら、かわゆいけどねぇ☆(*^m^*)

体調不良とかやったんなら、もう治ってますように…!!


本日の1枚:サラッとひどいこと言える人、嫌いじゃないです☆




平清盛を観る&ステラを読む。

2012-06-11 02:24:18 | 観る
面白くなって参りますた☆ワクo(ミ゜ロ゜ミo )( oミ゜ロ゜ミ)oワク


なんか、信西さんみたいな人がいてほしいなぁ@日本。

いや、いきなり首切れ!とか言われたらそら困るけどー。

あれくらい断固とした決断力・実行力を発揮してくれる政治家さんが、今の日本には必要やと思うの。

私利私欲や保身のためじゃなく、国のことだけを考えてあそこまで鬼になれるって、すごくない?


サダヲっちがインタビュウの中で、信西は頼長ともっと政治について語り合いたかったに違いないって言うてたの、確かにそうかもなぁと思った。

先週信西さんが読んでた頼長さんの日記からも、頼長さんが道こそ違えたけど信西さんと同じ志を持ってマツリゴトを行ってたんやなぁっていうのが伝わってきて。

信西さんもそれを感じたからこそ、(鬼になる)覚悟が決まったんやろなぁと。


でもそれなら、信西さんは頼長さんの死から学んでも良かったんちゃうかなぁと思っちゃうよねぇ!

あまりに苛烈過ぎるマツリゴトの断行は、遅かれ早かれ周りの反感を買って身を滅ぼすことになるってことも…!(ノдヽ)

あぁでもだからって、周りとなぁなぁでやってくとか信西さんには絶対考えられへんことやし~~~。あ~~~。

これから信西さんの辿る運命を思うと、早くも泣けてきます。。。


という訳で、これまたご紹介が遅れましたが、今週のステラもお買い上げてきますたー♪



うん、今度はちゃんとサダヲっちですた♪

やーしかしこれ、かっちょよくない??(始まった)

これまでマルコメくんの大人版みたく思ってたけど(そんなこと思ってたんか…)、中の写真とかもう普通に神々しいし☆

え?ののてぃ目ぇおかしい??(゜∀゜)

インタビュウ読んでも、なんかけっこう信西さんに感情移入してはったみたいやし。

この役をやって、一段と大人の深みが増したんちゃうやろか☆

やーよもやサダヲっちに深みを感じるようになろうとは!ねぇ奥さん!(誰アンタ)


最後に語ってた「もっと信西を演じたかった」って気持ち、サダヲっちにしては珍しいと思ったけど、なんか分かる気がします。

何気に凄いことやってのけた人の割に謎が多いし、どういう人なのかもっと掘り下げて知りたくなるよにー☆

もうこの際信西さんが主役のドラマでも作ったらええんちゃうやろか!レッツスピンオフ!

・・・言い過ぎましたすんません。


来週から窪田正孝くんが登場するみたいで楽しみです♪♪


CANDY Magazineを観る?読む?

2012-06-10 02:27:52 | 観る
いつの間に梅雨入りしてたんすか(´Д`υ)


今週はクレオパトラと綾野くんにすっかり気を取られてて紹介が遅れちゃいましたが。。。

買っちゃいますたよー@CANDY Mag#4♪♪

去年の#3は我慢したんやけどねー。

だって、価格設定がたいがいクレイジーな雑誌やしねー@7000円近く。。。

現地で買っても4000円ちょいって、雑誌ってカテゴライズでいいのかそれって感じよねー。。。

でも今回はおこずかいはたいてゲットしちゃいますたー☆(∩゜∀゜)∩

まぁAndrejくんが載ってるっていうのももちろんなんですがー、表紙がTildaやってんもーん♪♪



観たいじゃないですか!欲しいじゃないですかそんなもん!!

やーちょっぴりね、ほんのちょっぴり無駄遣いかしらこれーなんて思ったりもしたんやけどね。。。

全然無駄ちごた!ええ買いもんしたののてぃ!偉い!←うん、そこまででもない。

ちなみにこの雑誌、Transsexual Fashionをテーマにしてるので、載ってるお写真はほぼ全てそういう系統です。

げいだったりじょそうだったりどらっぐくいーんだったりあんどろじにーだったり。かなりカヲス。

でもクオリティーはとっても高いです!d(・∀・*)

Andrejくん以外のエディトリアルも非常に見応えがあって、最初から最後まで興味津々でめくっちゃいましたー♪♪

まぁ途中ギョッとするお写真もあったりしましたけど。。。


さてさて、それではNew Arrival Andrej Pejicコーナー行ってみよー♪

まずはこれー☆

      

あんまり素敵過ぎて、ちょっともう溜め息しか出ません。。。(o´д`o)=3

先日のModern Weeklyでも男女を演じ分けてましたが、こらまた一段とラグジュアリーな雰囲気で素晴らしい☆☆☆

まるでクラシック映画の1シーンを観ているような印象も受けます。

これぜひショートムービーとかで観たいなぁ!!

特に1枚目のがお気に入りっす♪携帯の待ち受けにしちゃいますたー♪♪


つづいてこれー☆

    

白い・・・!!

惜しげもなく露わにされたAndrejくんの美肌をガッツリ捉えた素敵エディトリアルです♪

リオのカーニバルに使う極彩のヘッドピースが、白い肌にとっても良く映えてますよにー☆(人*´∀`)

パイナポー持ってるのもなんか好きー♪(*≧∇≦*)

ちなみに、PhotographerはBruno Ilogti氏。

こちらの映像を撮った人でおま☆↓(↑のもこれも去年の年末~今年の年明けブラジル行ってはった時に撮影したんやろね)

RUMOURS FROM AN EOLIAN HARP


透明感があって、それでいて妖しげで、まるで妖精さんのよう☆

うっかり森で出逢ってしまったが最後、身も心も捉われて、2度と森から抜け出せなくなりそうです。。。゜.+:。(〃ω〃)゜.+:。


ちっこいオフショット@Rio de Janeiroも載ってたであ♪

       

      

最後のお写真で持ってる携帯?スマホ?、Andrejくんのなんかなー??

"RJ”って、RJ KingくんのRJ??(゜∀゜)ナンデ

あと、カラーコーンに腰かけてる写真。。。お尻痛くないんかな。。。


とまぁそんな感じでね、このissue4ってばもうAndrej Carnivalな訳ですよ♪♪

買って悔いなしです☆


本日のラスト1枚:ちなみに、Tildaのエディトリアルではこちらが一番お気に入りですたー♪かわええ☆