★桃源深更深★~paradise into deep~

路は桃源に入りて深くして更に深し♪

港カヲルのソロライブ☆

2017-02-15 05:38:50 | ライブ
本日の1枚:サイン入り頂戴しました♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノ

港カヲル 人間生活46周年コンサート ~演奏・グループ魂~
2017.2.1@国際フォーラム&2.7@オリックス劇場

カヲルさん一世一代の晴れ舞台!ということで、東京・大阪両会場にかけつけて参りました☆
やー初めて行ったフォーラムは、デカかった!
発券したチケットが42列やった時点でデカいんやなーと認識はしてたんですけど。
実際会場入りしてみて改めて、無茶しよるでほんま(・∀・)ヒエーってなりました。
でも、完売したんよねー??
凄いなぁ。あんな得体の知れんイベントにようあんだけ集まったよなぁ。←自分オンザ棚

さてこの度の祭典は2部構成とのことで。
第1部はカヲルさんソロコン、と銘打たれていた訳ですが。
哀しいかなそれでしまいまで押し通せるはずがないということは、もちろん暴動さん百もご承知。
そこは抜かりなく随所に破壊さんを初めとしたメンバー・ゲストを散りばめ、飽きが来ないよう構成されておりました。
第2部は魂さんによる通常ライブということでね。
気づけばライブはずいぶんとご無沙汰してて、しかもあんな小奇麗な座席付きの会場でかなり勝手が違ってたりして、
テンション上がり切らんのちゃうかなーと思ってたんですけど。
自分の破壊さんラヴっぷりナメてました。しょっぱなから全然「ウキャー☆」ってなりました。
青いライダース姿、すこぶる素敵やったしー☆☆
大阪ではいつものペタッとゼントではなく、フワッとポンプゼントでカッチョ良かったしー☆☆(下剋上スタイル影響か?)
お声は高いとこスコーンと突き抜けてたしー☆☆
ドSっぷり健在やったしー☆☆
あぁやっぱ破壊さんってばスーパーウルトラどストライク過ぎるわ…!(o´д`o)=3ととっぷり再確認いたしました。
そうそう、職務質問歌う時、東京でお帽子被ってはらなんだけど、手配ミス??大阪は普通に被ってはりました。

東京公演は、とにかくゲスト盛りだくさん。
司会の谷原章介さん、流暢な司会進行の腕前もさることながら。
カオルさんの下ネタに一切怯まないどころか超絶爽やかにカウンターかましてらして、恐れ入りました。大丈夫なんでしょうか。色々と。
例:カヲル氏「彼若い頃デ○ヘル嬢呼んだりしてねー」谷原氏「違いますよーマ○ヘルですよ☆(★^ω^)ニッコリ」
例2:(子供が6人いるって話から)カヲル氏「じゃあ6回はS○Xしたんだねー」谷原氏「んー7回はしたかな☆(★^ω^)ニッコリ」
レポーターのラバーガールさん、なんともフワっとしたお仕事でやり辛かったでしょうに、コントも含め小気味良い笑いを提供してくれてました。
審査員(何を審査していたのかは不明…)席のカヲル氏ご両親、息子の混沌とした雄姿を苦笑いで眺めていらっしゃる姿が微笑ましかった。
同じく審査員席の顔田パイセン&美和公さん、何しにいらしてたんでしょうか。

パフォーマンスでは、登場1発目のゴスペラーズの出オチ感と来たらまずこれ。
それは綺麗なハーモニーをそれはハチャメチャなカヲルさんの歌唱にピッタリ合わせて下さっててさすがでした。
あっちゃんの登場はもはやデフォと言っても過言ではなく、どキンチョーを身に纏った佇まいも含め、安定のパフォーマンスでね~。
すっかり魂さんの信頼も厚い様子。
(とはいえ大阪公演の出演は東京公演の打ち上げで(破壊さんの一方的な交渉?により)決まったみたいですが( ´艸`))
カヲルさんと向井さんのデュエットはですね、なんか普通にカッコ良くてですね。
ぶっちゃけ観てる側はどう反応すれば良いものかと少々戸惑ったり戸惑わなかったり…と言った点も含め面白かったです。
翔やん&エビ中の女子達とのコントタイムはまぁ、ちょっと間延びした感もありましたけど。
サダヲ氏へのかなりな無茶ブリ=いじくり先生とか、カヲルさんの全身から醸し出される中年おじさんの悲哀とか、
翔やんの相変わらず…な演技力とか、普段ご縁のない若さ弾ける女子のキャピキャピパワーとか、色々楽しませて頂きました。
アンコールで登場した中村屋華左右衛門さんとオオムコウ軍団のやりとりには、内臓よじ切れるか言うくらい笑いましたよ。
もうね、良々が色々と酷過ぎたよね。。。*´∀`)´∀`)*´∀`)*´∀`)
そんでもってラストは、カヲルさん渾身の子守唄を、なんとリアルお子様達(被り物をして登場)とゆったり熱唱。
二人とも、とても滑舌がよろしく(特になまずちゃんはカヲルパパも羨むほど)、堂々とパフォーマンスされてて度胸あるなぁと。
それになんか、カヲルさんが普通に愛されパパなのが伝わってきて、ホロリと来ちゃったわ。。。

一方の大阪公演。
司会はレイザーラモンRGさん。これまた楽しい司会っぷりでした☆
達者なお喋りに加え、出てくる度にキャラをとっかえひっかえ、一人モノマネマラソン開催の様相を呈しておりました。
パフォーマンスでは、東京限定ゲストが担っていた役ドコロをメンバーでカバー。
個人的には、破壊さんの出番が多かった大阪公演がより楽しかったです♪♪
しょっぱなの魂メンバーによるポストゴスペラーズなコーラス隊とか、すんごい良かったよー☆
ののてぃ、破壊さんのコーラス声に耳を傾けるのが大好きマンなもので(^ー^* )フフ
カヲルの子守唄で、お子様達の代わりに破壊さんとバイトくん登場したのも嬉しいアレンジでした♪
カヲルさんに甘える破壊さん、すこぶるめんこかった…!!゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。
まぁぶっちゃけ、パフォーマンスのクオリティーとしては東京のが上やったかなと思いますけど~。
大阪は、諸々ザツな仕上がりというか…勢いで乗り切った感がかなりね…(*-▽-)
でも、そこいらも含めた辺りが片手間バンド・グループ魂の個性であり面白がりドコロかなと☆

それにしても、第1部終わりに唐突にブっ込まれたダブルダッチタイムは盛り上がったなぁ!!
なんで?なんでそれやろうと思ったん??
さっぱり謎でしたけど、カッチョ良かったわぁ♪
特に破壊さんの、いかにも日頃からやってますけど?感な!
そんな訳ないのに、なんでああいうグルーブこともなげに出せちゃうんでせうね??
もう何度目か分からんけど、惚れ直したばい☆(*´艸`*)

相も変わらず大いに身体を張ったステージングを観してくれた魂さん。というか主にカヲルさん。
あれですかね、暴動さんは寄る年波にあえて逆らってこー(逆らえコノヤロー)!的スタンスなんですかね。
ある意味、真性のパンクですね。
こちらも体力の続く限り、喰らいついて行きたいと思います☆

そんなこんなでカヲルさーん、お誕生日おめでとうございましたー♪♪ヾ(。・ω・。)ノ


そうそう、ついでに聴いてやって下さい。
実は大阪公演で思いがけないサプライズがあったのです。。。
ののてぃ、2階のお席やったんですけどね。。。
着席してぼーっと開演を待ってたら、斜め前の座席に背の高い男性が現れて、あらおっきい人来たなーってふとお顔見たらね。。。

ののてぃのイチオシ若手歌舞伎俳優、坂東新悟丈でしてん・・・!!゚o.゚+☆ワア∩(*・´ω`・*)∩アァア☆+゚.o゚

やーもービックリしたよねぇ!
あんなもん(ヲイ)観に来はるなんてねぇ!
新悟くん前にして、さすがに諸々のコール&レスポンスは控えめに叫んだよねぇ!(叫んだのか)
始まってからもついつい様子を窺ってしもたよ。でもだって目の前おるからしゃあないよ。
ほぼほぼ着席してのご鑑賞やったけど、楽しそうにしてはったよ♪
アンモナイト音頭でノリノリで手拍子してはって萌えたよ♪
ペニジャパの時、うっすらノッてはってわろたよ♪
中村屋コントで爆笑してはって和んだよ♪
会場出る時後ろ歩く形になって背中眺めつつ歩いててんけど、めっちゃ内股歩きでかわゆかったよ♪♪
や~思いがけない遭遇に、大そうテンション上げて貰いました☆
近々松竹座にお邪魔して、舞台に立つ彼もしげしげ眺めてきたいと思います!(^^)/

ちなみに、新悟丈のお隣にまちゃまちゃ嬢が座ってらしたのが(お知り合いではない様子でした)、なかなかシュールな絵面やったなと。


本日のもう1枚:裏もかわゆい♪



レキシのライブ♪♪

2015-12-22 00:42:36 | ライブ
レキシさん、好きなんです。

実は、去年もライブ行きました。

うっかり、レポあげるの忘れっぱなしてました。

でもでも、めちゃめちゃ楽しみました♪

今回も、ゲラ笑いしてきました♪♪(*≧∇≦*)


レキシツアー 「IKEMAX THEATER」
2015.12.21@オリックス劇場


やー、『七年ぶり~』の時に負けず劣らず、ようさんわろたわ~。

今月はほっぺの筋肉よう使うわ~。

まず、楽曲自体がもうある種のオチじゃないですか。

そこへ来て、MCが非常に達者でいらっしゃるもので。

もうずーっと笑いっぱです。

レキシさんいうところの、アホな顔して稲穂も振ってきましたよ。

ご丁寧にも物販で用意してくれてはるから、うっかり買っちゃって。

帰りはカバンに稲穂刺して歩くっていう、羞恥プレイまできっちりと。


でもレキシさんのライブってただ面白いだけじゃなく、ほんまにクオリティーが高くって。

まず、曲が文句なく素晴らしい☆たぐい稀なるメロディーメイカーです。

歌詞も、笑えるけれど、何気に史実をそれとなく踏まえてて勉強になりますし。

ライブではいつも優秀なバンドメンバーさんを連れられてるから、演奏面でもとっても楽しくて。(あ、伊藤さんちの大地くんおったよ。お元気でした♪)

何よりポイント高いのはレキシさん、歌がめちゃんこ上手い!!

溢れんばかりの才能と人脈を実に不思議な方向に全力で注がれている、稀有なミュージシャンやなぁと。


そんな素晴らオモロイ楽曲の中から、今日聴かせてくれたものをいくつかご紹介。

ネタバレしますよ?閉じるなら今ですよ??









よござんすか???










代表曲ですよね~。でも何回聴いても楽しい。

レキシ - 狩りから稲作へ 下剋上RAP Version (feat.足軽先生 vs MC四天王)
 

んー、やっぱ縄文土器でしょうかね。つーか大長編にもほどがあります。


これから何かと旬な1曲。まさかの爽やかポップ路線。

真田記念日


「勝手に主題歌ってことにした♪」って言うてた( ´艸`)


リクエストコーナーで、こんなんも歌ってくれたよ♪

【綾鷹×レキシ】ちゃきなべいべー AYATAKA


これ、テレビで流れてたんよねぇ?いっぺんも観たことなかったなー??


今更まさかの、ファーストシングル!めっちゃ近所走り回ってはるやーん!!Σ(゜Д゜)

レキシ - SHIKIBU feat. 阿波の踊り子(チャットモンチー)


冒頭の「ヘイ!」が、平安京の「平!」であること(決して「平城京」の「平!」ではないこと)を今日初めて知りました。


とかオモシロ楽曲にケラケラ笑ってるとね、唐突にぐっと来る曲があるんですよ!

例えば、前回のライブでは↓の曲でなんでか泣きそうになりまして。

墾田永年私財法


なんか、曲とソウルフルな歌声がほんまに素晴らしかったんですよね~~~。土地、返さなくていいんだ!。゜+.ヾ(・∀・)ノ゜+.゜


今回は、↓の曲の弾き語りでやたらジーンと来ちゃいました。ちょっと映像があれですけど。。。いやこれはこれでピッタリですけど。。。

【MAD】アケチノキモチ feat. 阿部sorry大臣ちゃん【戦国無双】


知らなかったよ…!アケチがこんな切ない想い抱いてたなんて…!!(ノД`)゜+.゜゜+.゜


今回は、ライブコンセプトが「映画」ということで。

楽曲ごとにイチイチ有名映画の楽曲を差し込んでみたり(演奏テクニックがパねぇ方達ばかりなので実に巧妙な仕上がり)、

恐ろしくエコなクオリティーの自主製作映画を流してみたり(でも出てる人はやたら豪華だったり@某やつい氏とか某秦きゅんとか…)、

バンドメンバーに殆ど罰ゲームなタイタニックごっこを強制してみたり(大地くんが撫で繰り回されていた…)、

最後はボディーコンシャスなお衣裳でもって盛大にホイットニってみたり(袴を脱ぐと意外と細いことが判明!)、

まぁサービス精神テンコ盛りの構成になってたりもして、ほんまにお腹いっぱい胸いっぱいな抱腹絶倒ショウタイム堪能いたしました☆


そうそう、自主製作映画観ててなんか既視感あるなぁと思って考えてたら、星野くんのライブで同じようなの観たんでした@バンドメンバーとの寸劇映像。

そういえば、かつて星野くんの楽曲製作にキーボードで参加してらっしゃいましたね。(今思えばなんと贅沢な使い方をされたことか)

今度はレキシさんの楽曲に、星野くんが参加すれば良いと思います♪


一瞬妙な動きするレキシさんが観れます↓

星野 源 - フィルム【MUSIC VIDEO &特典DVD予告編】


イイ歌だ。



さかいゆうくんのライブ♪(ネタバレます!)

2015-12-03 02:05:39 | ライブ
今日からウーマンリブ@大阪開幕ですねぇ☆

でも、ののてぃ的初日はまだちょいと先。

本日はウーマンリブ会場から歩いて数分のところにある会場で、さかいゆうくんのお歌を聴いて参りました~♪


さかいゆう TOUR 2015“ジャスミン”
2015.12.2@サンケイホールブリーゼ


シングル『ジャスミン』を引っさげての全国ツアー。

今日も今日とて素敵な歌声、巧みな演奏、軽妙なお喋り、小動物的キュートな動きでもって大いに楽しませて頂きました♪

ヒーリング効果バツグンのステージングで、心がじわわわわーんとあったかくなり、特に悲しい歌唄ってる訳でもないのに涙出そうになりましたぉ…☆(疲れてるのか…?)

今回は、あんましライブでやってこなかった曲を積極的に(復習がてら)やってこうって主旨でセットリストを組まれたとのことで。

確かに、生では聴きなじみのない曲がチラホラ☆

5周年記念ライブの時に聴いた『Room』がとても良くて、でもあんまりライブではやらないとおっしゃってたのを今日やってくれたのが嬉しかったです♪+゜*。(人*´∀`)+゜:。*

この曲、定番にしてくれんかなー。ほんま好き☆☆

あと、今まで数回しかやったことないという『Sammy』も良いお歌☆

以前、どっかのライブで聴いたことあるんですよねぇ。

数回しかやってないうちの2回に遭遇出来たって素晴らしい♪

定番曲ももちろん良いだけど、そういうレア曲もちょいちょい挟んで貰えるとより楽しめますな♪

カバー曲は、ジャスミンのカップリング『接吻』。これはもう間違いない!(o´∀`)o._.)ウンウン

あともう1曲がこちら☆

Michael Jackson - Rock With You


なんと、演奏はギタリストさんに任せ、キーボードを離れてハンドマイクスタイルにて披露☆

ご自身でしきりに「どうだ見慣れないだろ~~~」とツッコんでらっしゃいましたが、確かに新鮮!(*≧∇≦*)

なんか、歌手の方がマイク持って立って歌うだけの姿があんなに違和感伴うのも珍しい!w

いやでも、お歌はすこぶる素敵でしたよ♪♪

たまにはああいうスタイルもよろしいのではないでせうか☆

あ、それから、アンコールでこちらも歌ってくれはりました♪

Maroon 5 - Sunday Morning


コーラスのリンさんユウホさんの優れた歌唱力をフューチャリングしたいと、3人でかわるがわるリードボーカルを。

さかいくんはもちろん、お二人も大変お上手♪な歌い手さんで、すこぶる耳福でございました☆


それにしても今日のお客さんは、比較的おとなしめやったなー。

もともとそんなにうぉー!って盛り上がる系のライブではないけど、さかいくん、内心ソワソワしてたんちゃうかなw

みんな、終始ちゃんと楽しんでたと思うけどね☆

最終的には大いに盛り上がってたしね☆


そうそう、ライブ終わりに集合写真撮影があったんですけど。

2枚普通に撮った後、さかいくんがおもむろに椅子を持ち出して、最近覚えたらしいヨガのポーズでもう1枚、と要求。

それがねぇ、なんかすごいポーズやったんですよ…!∑(´◇`*)

名前忘れちゃったけど、なんか、シャシホコみたいな。

椅子の上に手をついて肘を曲げた状態で、両足あげてエビ反りするの…!(伝わり辛くてすいません)

とりあえずものすごい腕力を要するであろうポーズで。

んーさかいくん、一体何を目指してるのかな君は。。。( ̄∀ ̄)


来年2月にはフルアルバムも発売との事で、また春先には逢えるかな♪

楽しみにしております☆

(その際は他の予定との兼ね合いもありますので、なるべく早めに告知願いたい…☆)


P.S.あ、今週末京都駅での802のイベントに出はりますね!ののてぃ行けるか大変微妙なところなんですが…がんばってみる…!!


さかいゆうくんのカバーライブ。

2015-09-14 23:50:57 | ライブ
とても贅沢で豊かな時間を過ごさせて頂きました゜.+:。(〃ω〃)゜.+:。


『さかいゆう SPECIAL LIVE "RESPECT Vol.1"』
2015.9.12@Billboard Live OSAKA 1stSTAGE


さかいくんがリスペクトするミュージシャンのカバーで構成される企画ライブ第1弾。(今後も続くと信じてます!)

今回はダニー・ハサウェイ&山下達郎を交互にカバーされてたのですが。

やー。。。ええわぁ。。。(しみじみ)

とにかくええ声、ええブレス、もう溜め息つきもって聴き惚れましたわ。。。(o´_`o)

カバーって、ボーカリストとしての真価が問われる機会だと思うんですけど。

改めて、彼のポテンシャルの高さってばハンパないなと認識した次第です。

まぁ、通常のライブでも色んな方のカバーされてるの耳にしてきてるので、分かってたことではあるんですけどね☆

バンドメンバーも、いつもと違うメンツやったんですが、これまた手練れ揃いで。

ののてぃ、普段はあんまり楽器には耳が行かないのですが、今回ベースの音に大変惹かれました。

なんでも、さかいくんが尊敬してやまないレジェンドらしいです@岡沢章さん☆


具体的な内容は、(東京会場のですが)プロのレポが挙がってるのでそちらでどうぞ…☆→♪♪♪

あ、アンコールで歌ってくれた、自身の新曲『ジャスミン』もめちゃくちゃ良かった♪♪

さかいくん、ええ恋してきはったんでしょうなぁ。もしくは進行形??(*^m^*) …まさかの既婚者??∑(´◇`*)

とりあえず、CD買わねばの☆オリジナルラブの『接吻』カバーも入ってることやしの☆☆o(´∇`*o)(o*´∇`)o


ところで今回、ビルボードというところに初めてお邪魔したんですけど。

独自のシステムを築いていて面白い会場やね~。

最初、勝手が分からずちょっぴりドギマギしちゃった。いやどこのホストクラブかと。。。

でもラグジュアリーな雰囲気の中、ゆったりライブが楽しめて、ああいうのもたまには良いなぁと思いました☆

まぁなかなかね~、あすこでライブする系の人達にご縁がないのが残念なんですが。。。

まかり間違っても魂さんは観られへんやろしなぁ。

あ、そういや藤井さんが以前東京のビルボードでやってたなぁ。

あの窓からの景色、1回生で観てみたい!!



あぁただ惜しむらくは。

迷惑千万な酔っ払いカップルがおったこと。

しかもたいがいええ歳こいたおっちゃんとおばちゃん。

ライブ中にペチャクチャペチャクチャ、会場スタッフに注意されても5分と黙っていられずペチャクチャペチャクチャ。

お隣の人とか、座席移動を余儀なくされてて気の毒やった。

結局アンコール始まる前に追い出されてましたけど、どうせなら、もっとはように追い出してほしかったわ。

一帯どういう人生歩んできたら、あんな恥さらしな大人にされるんやろね。

20周年を迎えたグループ魂のファイナルライブ。

2015-09-03 00:50:24 | ライブ
本日の1枚目:始まりの始まり。


昨日のくんくのANNGを拝聴

いやいやくんく、お客さんはけっこうちゃんと聴いてたと思いますよ@涙のスピーチ。

そりゃ驚いたり笑ったりもしましたけど、内容ちゃんと覚えてますよ。

二人とも、そこそこええこと言うてはりましたよ。

まぁ、石鹸さんのは半分反省文みたいやったけど。。。。ぐっと来たよ。

だからって今後も何かあるごとにワーワー泣かれたら、それはちょっとアレですけどね。

あと、小園さんの「実は1度辞めようと思った」発言は完全にサプライズ告白やったんやね!

てっきり、その当時に軽い相談くらいはしたのかと思ってた。

控えめなふりして、こっそりアブナイ子やな~~~。

ってかぱつんの頃、何があったんでせうね・・・?


『グループ魂の納涼ゆかた祭り~雨のノーパン成人式in野音~』
2015.8.29@日比谷野音


というわけで、遠路はるばる20周年ツアーファイナル観届けに行って参りました☆

アニマル浜口さんのほぼ雄叫びに等しい開会宣言で幕を開け、乱一世さんが下手から上手・上手から下手に駆け抜けたと思ったら、

アンコールでは、遠藤ミチロウ氏と向井秀徳氏とさかなくんが同じステージ上に並んでたいがいな歌を歌うという(あ、さかなくんは免除されてたw)、

大変素敵なカオスに満ち満ちた、魂さんにしか創り得ない圧巻のステージでございました☆

警視庁のすぐそばで爆音で繰り広げられる、それはもう下品で不穏で楽しいパフォーマンス。

破壊さんもさぞかし大満足やったのではないかと。

『手マン部』の時とか、もう霞ヶ関一帯に響き渡れ!!と言わんばかりに嬉々として「マ○コ!マ○コ!!」連呼してましたからね。

持ち前の通りの良い声&滑舌を、なんと無駄にフル活用することか。。。でもそこが素敵。。。(*´Д`*)

あ、今回も辛うじて雨は降らずじまいで、それは悔しがってましたけどー。



ほんまその悲願やめれ。観る方の体力消費ハンパないかん。。。

でもでも、そうやってさんざヒドイこと好きなだけ叫び散らかしといて、終わったら即ご家族と帰ってったのだとか。

それ見てくんくは、あの人やっぱオカシイ。って改めて確信したみたいですけど。

(くんくは、暴動からすぐお父さんには戻れない。ワンクッション欲しいと。まぁ普通はそんなもんかもに。特にあの内容なら。)

破壊さん、まぢクール過ぎてしびれます。そんなお父ちゃんほしい。。。


そんな今回のライブ、めでたくWOWOWで放送されるそうな♪ヤッタァ!!(☆`・ω・)乂(・ω・´★)ワァイ!!

まぁ、どこまでカットされずに放送されるかが甚だ気がかりではありますがぁ。。。

ののてぃ的見どころはですねぇ。。。破壊さんの『お母さん、いい加減あなたの顔は忘れてしまいました』キャ━(*′∀`*)━ !!!!!

あれもっかい生で聴けたのがめっっっちゃ嬉しかった♪♪

磔磔で聴いた時も魂奪われたもんなぁ!もうほんまかっちょええわぁ☆☆☆・:*:・(*´艸`*)・:*:・

願わくば放送もしていただいて、ぜひ映像に残して頂きたいです☆☆


あとは~。

少なくとも、メンバー一人一人のご挨拶はノーカットで流してくれると信じてる!信じてるよWOWOWさん!!

あれはぜひ、ご本人の発した一言一句を直に聴いて頂きたい☆


それと今ね、すごいどうでもええこと思い出そうとしてるんですけど。

ライブ中にカヲルさんがね、メンバー全員の年齢を言い当ててるシーンがあって。

あれ、何やったんやろか?と。

・・・ほんまにどうでもええですね。すいません。


というわけで。

今回はロクデモナイ記憶力に頼る内容レポみたいなものは差し控えさせて頂き、特にメンバーのスピーチシーンを観ていて感じたことなどを。


ぶっちゃけ今回、20周年と銘打たれてはいましたけど、カレシたちにそこまで思い入れはないのかなと勝手に思っていて。

なにせ15周年がずいぶん華々しかったしね~。

でも、最後の一人一人の挨拶を聞いていて、やっぱこの節目でそれなりに思うことが色々あったんやなーと。

特に、完全に想定外やったのが遅刻さんの涙な!

もっともご本人は泣いてないっておっしゃってるので、まぁ感極まって言葉に詰まっただけってことにしといてもええけど~(・∀・)

お客さんもメンバーもビックリするやら笑っちゃうやら貰い泣きしちゃうやらでね~。

でもなんか、分かる気もしたのす。

遅刻さんは、他のメンバーとはかなり異なる立場、プロのミュージシャンとしての力量を求められて魂に加わっているので、

きっと、彼にしか分からないプレッシャーとか不満とかジレンマとか、そりゃもうワンサカあったんちゃうかと。

それがようやくここへ来て一つ実を結んだ感があったんではないのかな~と思いますたよ。


違った立場と言う意味では、小園さんもそうよに。

言うたら周りはステージに立つのが本業の人ばかりのなか、あれよあれよと言う間にどんどん大きな舞台に立たされるようになって、

つかの間の華やかな生活と現実的な生活@スナックマスター業との間で、どう精神的バランスを取ってはるのかなぁと常々余計なお世話心配していて。

きっと楽しいこともいっぱいやったろう反面、戸惑いも大きかったんちゃうかなぁと思うのです。

それが一旦辞めようと思った理由かは分からんけど、ストレスは少なからずあったんでないかしら。


でも、言うなれば外野枠であるこのお二人がおらんかったら、今のグループ魂はまず在り得なかったと思うの。

(ぶっちゃけ大人計画(とナイロン)のメンツだけで続けてたら、空中分解してたんちゃうやろか…)

せやから、ほんま呆れず連れ添ってくれて良かったよに。

そういう意味では、20周年でメンバーやファンが一番感謝せなあかんのはこのお二人かも☆


石鹸さんのコメント&涙はねー。

20周年に寄せてというよりは、今回のツアーに寄せてって感じやったよね。

ツアー終盤までふがいない演奏しかできなかった自分にダメ出し!みたいなね。

まぁそれだけドラマーとしての自覚がしっかり根付いてきてらっしゃるってことではないかと思うので、

ダテに(彼的には)15周年迎えてはらへんなと思いますた☆

それはそうと、石鹸さんもお母様なくしてはったんやなぁ…!

知るよしもないことではあったんやけど、驚きました。

心よりご冥福をお祈り申し上げます。。。


バイトくんは、ほんまに宮藤さん信者なんやなーって思う。

どんだけツライ目にあっても、なんとか抜けることなくここまで喰らいついてきはったその根性、もはや信心と言えるんでないかしら。

これまで破壊さんによるスリッパ攻撃で破壊された脳細胞、数知れず。。。

今後は、翌日に響かない程度のツラさだと良いね。(破壊さんにそれを望むのは無理かもやけどね…あとカヲルさんもね…)

パパになるかもやしね☆


くんく。

くんくがグループ魂という活動を続けるにあたって、何より大切にしていること。

それは。。。いかに破壊さんを調子に乗らせるか!(・∀・)

そのことが再確認できたご挨拶でした。

いや、実際そうなんでしょうけどね。

破壊さんのテンションがどんだけあがるかで、ライブも音源も仕上がりが違ってくるっていうのはね。

まぁでもそれにしたって。。。わてらおまいらの潤滑油か!!このおしどり夫婦!!


最後に破壊さん。

いやいや、破壊さんが自分の言葉で自分の気持ちを語るなんて!滅多とない機会でしたよね!

なんなら初めてちゃうかな?

小園さんが謝ってたけど、15周年の時は語ろうとしたところで曲に入ってしもたからね。

阿部サダヲとしても、ほとんどないことやしなぁ。

なんかいつもヒトゴトというか、ぷいっとはぐらかすような答え方ばっかしはるし。

照れなのか、苦手なのか、人に思ってることを知られるのが癪に障るのか(多分一番はこれな気がする…)分からんけど。

そんな破壊さんが、ほんま短くはあったけど、魂やメンバーについて思ってることを聴けたのは嬉しかったなぁ♪

(最近めっきりおばちゃんキャラの)石鹸さんを「お母さんだと思ってるから!」っていうのには、笑いつつも切なくなりました。。。

破壊さんの中で、グループ魂の活動とお母さんは、切っても切れない何かがあるご様子。

破壊と言う役が、限りなく地に近いからっていうのもあるかもなぁ。

ぱつんフェスでまたとない思い出も作っちゃったしねぇ。。。

ライブで『おかあさん』やらないのも、色々よぎっちゃうものがあるからかしらと思ったりはしてたんやけど。(聴いてるこっちもよぎるしな…)

お母さんの病室でずっと『おかあさん』かけてたって話には、いや参りました。。。(看護士さんに「ひどい曲ですね」って言われたって話にはわろた)


そんな魂メンバー全員の色んな想いが垣間見られた20周年ツアーファイナル。

自分の目でしっかと目撃できて、良かったです☆

あ、次何かの機会があれば、ぜひカヲルさんにも語って頂きたいなぁ!


さて。

氣志團万博を最後に、魂の活動はしばらくお休みとのことで。

あーん寂しい。。。もっとライブ行きたい。。。

でもなー、その腹八分いや七分?六分?くらいの活動量が、長続きの秘訣って感じするしなー。

思い出した頃に、いや忘れんうちに、またひょっこり再開してくれたら嬉しいなぁ☆


最後に、MEKURU内アンケートの第2問に答えてみようと思います。

グループ魂は、プロのミュージシャンとは言えないが、本物のバンドである。


追伸:破壊さんへ。

良々のごり押しにも関わらず、最後まで一切通じてなかった人間天国とはこちらです。心くんかわゆす♪

それにしても、なにゆえ人間天国?サダヲっちにリトルベンやれってこと??


本日のラスト1枚:やーそれにしても、ミチロウさんかっくいかった。。。


20周年を迎えたグループ魂のライブ♪

2015-08-22 03:42:22 | ライブ
おニュウの皮ジャン、めちゃかわいい♪♪


グループ魂TOUR『グループ魂の納涼ゆかた祭り』
~20年いうてもこんなもんちゃいます?いうてもin大阪~
2015.8.21@ZEPP NAMBA


クロマニヨンズさんとの対バン以来やから、約1年半ぶり、ワンマンで言うたら2年以上ぶりのグループ魂。

いやはや、今に始まったことでもないんですけどー&毎度代わり映えのしない表現で申し訳ないんですけどー。

今回もまた、どうにもこうにも破壊さんが男前過ぎてですね。。。(o´_`o)

なにかしらあの男前っぷりを表現する、もっと最適な言葉はないだろうか。

そんな愚にもつかない思案に暮れてしまうほど、最凶の男前っぷりでした☆

全くあの眼光の鋭さと来たら、破壊か猛禽類かって勢いです…!


かと思えばですね。

某バイトくんソングで、猫耳つけてひたすらニャーニャーニャーニャー言うててですね。。。

なんじゃもうそれかわゆいぞコラ!!!(●′д`●)

と一気に違うベクトルに気持ち持って行かれる訳です。

もう物理的にも(デカイ人が真ん前に来てバイトくん一切見えず)心理的にも破壊さんしか目に入らず、

何とかコヤツを捕獲して帰れぬものかと不埒な想いでいっぱいになりました。

でもね、ニャーニャー言いながらも、必死に歌うバイトくんを見る眼差しはなんだか厳しくも息子思いのお父さんのようで。

そこにまた惚れ直してみたりしてね。

はぁ。惚れドコロが多くて忙しい。。。(あー病気なんだなこの子…と優しい目で見守ってください)

今回は小物使いも含め、コロコロと変わる破壊さんをメデまくれたライブでございました♪


以下、観た人でないと何のこっちゃな印象メモ。(時系列不順・ほぼウキウキ破壊オンリーウォッチング)


さすが代役を頼むだけあって、逆に破壊さんが扮してもしっくり来てた@アニマル浜口さん。

真っ白な二の腕を惜しげもなく曝け出す破壊さん@生着替え。

うっかりあまちゃんの衣裳に着替えてしまう破壊さん@「オラ、あまちゃんに出てえ!」

歌詞を堂々とカンペで確認しもって歌う破壊さん@乱一世。

今日これだけは間違えないでやろうねって事前に話し合ってた曲でガッツリ間違える石鹸さん@でんでん。

まだ彦摩呂が食べてる途中でしょうがぁぁぁ!!と力みもって歌う破壊さんの顔が血管心配になるくらい真っ赤でびびった@彦摩呂。

まさかのカヲルさんonギター!!@ウィリアム・カウパー。

RGさんと、どういう繋がりで仲良しなったんやろか@バイトくんご成婚お祝いコーナー。

村杉蝉之介あるあるwith"ROSIER"「LINEの返事が遅い」@バイトくんご成婚お祝いコーナー。

バイトくんのご両親、微笑ましい@バイトくんご成婚お祝いコーナー。

お父様そっくり。お母様かわゆい@バイトくんご成婚お祝いコーナー。

生でやるのきっと相当難しいよねぇ出来るのかな?と思っててんけど、見事に歌ってのけてらして感心しました@さかなくん。

石鹸さんと随時タイミングを併せ持って歌ってる姿はどっから観てもミュージシャン@さかなくん。(ミュージシャンです)

(20周年お客さんのおかげですねって流れから)中村屋「結成当時20歳だったお客さんが…」大向う「ばばぁ!!」…否定はしませんけれども@中村屋コント

破壊さんいわく、グループ魂は「ばばぁがじじぃを観に来るライブ」@中村屋コント。

その後サラッと続けた言葉になんだかうっかり感動@「これからもずっとそんな感じでやってくぞ!」

おもむろに浴衣の裾を帯へたくし上げる破壊さんに色めき立つののてぃ@中村屋から破壊へのお色直しタイム。

ラオックス店員時代の笑顔が不気味過ぎてほとんどホラー@高田文夫。

ハンズの店員に扮した破壊さん(エプロンに黒縁メガネ)に俄然色めき立つお客さん@涼子コント。

あんな店員さんおった日には、毎日ボンド2缶でも3缶でも買いに行きます@涼子コント。

「シンデレラじゃあるまいし」がお客さんに伝わってなくて残念@涼子コント。(かわゆい曲なんですよ♪)

(太めのカヲル涼子に)「ライザップしろ!」いや、カヲルさんやったら絶対かっちょ良くなると思う@涼子コント。

生で唄ってはるの観て、改めて涼子に嫉妬@佐藤涼子。

バイトくん、飛び回り過ぎてズボンが膝までずり落ちてシマシマパンツ丸見えてた@君ジュ。

嫁が来てるのに…嫁が来てるから?@君ジュ。



1年以上ぶりのスタンディング、しかも、破壊さんの鋭い眼光をしっかとこの目に収めたいがために最前エリアに陣取ったゆえ、

かなり尋常ならざる負荷をこの身に感じましたが。。。

それを補って余りある歓喜をもたらして頂いたので、ののてぃ悔いはございません!

たといイイ歳こいて足に青タンできようとも!明日(明後日やも…)筋肉痛にもがき苦しもうとも!えぇ!(泣き笑い)


とりあえず、汗だくの服を洗濯し終えたので、今日のところは寝込みます。


さかいゆうくんのライブ♪♪

2014-11-25 01:26:36 | ライブ
何気に今年いちばん観に行った人♪♪(厳密に言うと、サダヲっちとタイですが)


『さかいゆう 5th Anniversary SPECIAL LIVE』
2014.11.20@シアタードラマシティ


コマメにツアーしてくれはるので、今年だけで3回も観に行っちゃったよ♪

で、行くたんびに心の底から感動します☆☆☆(感動ってなんや安っぽい表現ですが…実際そうやししゃあないなぁ)

やー今回も歌声がキラッキラしとったわー♪♪。:+.(・∀・).+:。


まずは、この度のデビュー5周年記念、おめでとうございます~♪\(^ω^\)( /^ω^)/

さかいくんいわく「後ろを振り返るのはあんまり好きじゃない。前だけ見て進んでいきたい。でもせっかく用意して貰った晴れの舞台なので、

『おいさかい、お前今までどんなことをやってきたんだ』と確認するライブにしたい」ってことで。

普段ライブでよくやる曲から、作ったもののあまりライブではやってこなかった曲まで。

かゆいところに手の届く絶妙セットリストを、今回はバンド体制でバーンと華やかに☆

どちらかというと弾き語りVer.のが好きなののてぃではありますが、バンド体制ならではの音ももちろん大歓迎♪

終始ポップでパワフルで弾むようなライブパフォーマンスで、素晴らしかったです☆

バンドに委ねられる時間が結構あるせいかさかいくん、ちょいちょい自由にステージ上を動き回ってはったのも面白かったな~。

軽やかな側転?を披露したりして。カレシってば何気に身が軽いのなー!(*゜ο゜)

あ、ギターの方、なんか見覚えあるなと思ったら、藤井さんのライブで弾いてる方でした@いしなりさん(*^_^*)


ののてぃ的に、今回とても嬉しかったのが『Room』を初めて生で聴けたことでしょうか♪♪ワ━ヾ(。・ω・。)ノ━イ

(ののてぃ的に、↓のPVはどうも…なんですけどぉ…)


さかいゆう / Room



やーもうこれトリハダ立ったよ!!

ほんっまええ曲&ええ声過ぎて!!!。゜(゜´⊃д・`*)゜。+。

でも、普段はあんまりライブでやらないそうで。

なぜなら、ものっそ疲れるから。

通常の5曲分くらいのエネルギー使うそうです。

まぁ、確かにそんな感じはしますけどね~。( ̄∀ ̄)

願わくば、今後もたま~にで良いので、お聴かせ頂きたいなと…☆


ちなみに↑の曲、女性目線で書いた歌を唄うってコーナー(?)で唄ってくれたんですけど。

もう1曲唄ってくれた女性目線の曲が、キョンキョン姐さんに提供された『100%』で。

不勉強で申し訳ないですが、これさかいくんが作った曲って知りませんでした!

当時キョンキョン姐さんが歌ってはるの聴いて、「えらいかわゆらしい歌やなぁ♪」って思ったんは記憶してたんですけど。

言われてみれば、いかにもさかいくんっぽい☆(・∀・*)

さかいくん曰く、この曲を作った時の女性に対するイメエジが「ずうずうしくて、でもそこがカワイイ!(だから困る!!)」だったそうで。


さかいゆう 100%(小泉今日子)



や~、願わくばいくつになってもこんなかわゆい女子でいたいもんですけれど。

女性のハシクレとして、一言言わせてもらうと。

女性がこんな風にいられるか否かは、結局一緒にいる男性の力量にかかってると思うんですよね。うん。

いかにスマートに甘やかすことが出来るかが勝負ドコロやと思います!


そして大好きな『君と僕の挽歌』。

これは弾き語りでもバンドでも変わらずグッと来ます。

今回ももれなく涙。(´⊃ω;`)


今まで生で聴いたことのなかった曲いっぱい聴けたし、聴きたかった曲もいっぱい聴けたし、(毎度のことですが)大満足のライブでした♪♪

弾き語りのバラードゾーンに入る前にさかいくんが「一つお願いが・・・寝ないでください」なんておっしゃってましたけど。

(なんやヒーリングの先生に「君の声は滝の音の成分に似てるね」って言われたそうです( *´艸`))

確かに、ハンパないマイナスイオン発するお声ですけど、誰がそんなモッタイナイことしますかい!って感じですわ。

MC中、ふとさかいくんが「さかいゆうのライブを客席で観られる皆さんが羨ましい。自分は一生観ることができないから。ってちょっぴり自画自賛♪(・v・*)ムフ」

っておっしゃってたんですけど、ほんまにそうやと思います。(真顔)

さかいゆうくんのライブを生で観られないさかいくん、まぢでかわいそうや!!(ノдヽ)(至って真顔)

ののてぃ、さかいゆうじゃなくて良かったなってつくづく思いました。(最後まで真顔)


また来年も、ええ歌たくさん聴かせてもらお~~~♪♪(ノ。・ω・)八(。・ω・。)八(・ω・。)ノ


そうそう!!ひとつ嬉しいお知らせが☆

一昨日中野サンプラザでやらはったライブ(恐らく大阪のほぼ同内容かなと…)が、1/18にWOWOWで放送されるそうで!!(*′∀`*)

こら是が否でも押さえねば~~~♪♪


ところで、ライブ終わりに客席入れての写真撮影があったんですけど、あれ何に使われるんやろ??

座席位置的にきっと映ってるし、観たいなぁ♪


さかいゆうくんのライブ♪♪

2014-10-03 02:05:55 | ライブ
めっさネタバレるし気ぃつけてー☆


さかいゆう TOUR “ONLY YU” #4
2014.10.2@滋賀U☆Stone


#3ですっかりヤミツキになり、#4にも参戦して参りましたー♪♪

あ、ちなみに4月にバンド体制で行われた『さかいゆう TOUR2014"Coming Up Roses"』@サンケイブリーゼにも参戦してそちらも大変よろしかったのですが、レポり損ねました。。。

(“ONLY YU”はバンドを従えず、さかいくんが独りでステージングを行う形式のライブツアー)


や~~~相変わらずの美声に、相変わらずの演奏上手☆

今回もたっぷり堪能させて頂きました♪♪・:*:・(*´▽`*)・:*:・

さかいくんの歌う姿を観ていると、まさしく「音を楽しむ」って感じで、しかも独りよがりに自分だけが楽しむんじゃなく、

遊び心満載の歌唱と演奏で、聴いてるこちらもしっかり楽しませてくれるのが素晴らしいなぁと思います☆


ののてぃ的にとても楽しみにしている、恒例のカバー曲。

(いや、もちろんオリジナル曲もめちゃんこ素敵ですよ??でもカバーは音源化されることほとんどないし、ライブでしか聴けないじゃないですかぁ…!)

夏の終りにまつわる曲コーナーで3曲(うちカバーは2曲)披露してくれはったのですが。

あのねー、スゴイの☆

夏の終りにまつわる曲って話してはるの聞いてて、ののてぃがなんとなく「あーあれ歌ってほしいなー」ってぼんやり思い浮かべた曲、歌ってくれはってん!!*゜・:。(・∀・)。・:゜*

まぁ、タイトルまんまって感じやから、別に思い浮かんだとしてもさほど意外ちゃうかもやけどぉ。。。

でもね~ほんま好きな曲やから、歌ってくれて嬉しかったー♪♪

またさぁ、難しい歌やと言うのにさかいくんサラッと歌いこなすもんやから、惚れ直したわなーこれ☆゜.+:。(〃ω〃)゜.+:。


井上陽水&安全地帯 夏の終わりのハーモニー



もう1曲はこちら↓

Sade / Kiss Of Life [シャーデー / キス・オブ・ライフ]



ののてぃ、この歌というかSadeも大好きやので、これまた嬉しかったですー♪♪

ちなみに、これは別に夏に限った歌ではないのだけど、さかいくん的に夏の終わりに聴きたいと思う曲なのだそうです。

(でもぶっちゃけ春夏秋冬いつでも合うと思う曲だそうです(・∀・))

あともう1曲はご自身の『ウシミツビト』でした~☆

初めて聴いたけど、切なくてええ歌やったなぁ♪ちょこっとコワイけどね。。。( ̄∀ ̄*)


そうそう、人生で初めて作ったという『いかづち』って曲をチラっと披露してくれたのも嬉しかったです♪

なんだかよく分からないが、とにかくすごいタイトルだ!(*≧∇≦*)

まぁさかいくんいわく「くそみたいな曲」とのことでしたが。。。そんな悪くなかったと思うよ?ふふ。。。


それにしても。

さかいくんのライブを観るにつけ思うのですが、さかいくんの魅力ってなんでテレビやとイマイチ伝わらへんのやろう??

生で聴くと震えるほど耳にも心にも迫ってくるあんなにも素敵な歌声が、テレビを通すとなんだかその威力を失ってしまうような。。。

まぁ、コーラス的な立ち位置で出演されることも多いので、声量とか色々調節してはるのもあると思うんですが。

ん~~~この伝わらない感!もどかしいわ~~~。

皆さん、機会があったらぜひ彼の生のお歌、聴きに行ってみてくださいね☆

お金払うだけの価値、絶対あると思うので☆(`・ω・´)ノ


ミッチーのライブ♪

2014-06-30 01:02:05 | ライブ
本日の1枚:ミッチーの食品グッズは毎度期待を裏切りません☆(*≧∇≦*)


及川光博ワンマンショーツアー2014『愛と青春の旅だし。』
2014.6.28@オリックス劇場


もはや年中行事と化しつつある及川光博氏のライブに行って参りました~♪♪

今回のアルバム&ツアーのコンセプトは「学園モノ」。

ライブは、海外で言うところのプロム・パーティというテイ。

お客様のベイベー&男子は、18歳の卒業生だそうです☆

ミッチーは先輩だそうです☆

先輩☆

…先輩?

え、りゅうねn(ry


ミッチーはあれですね、自分がしてみたいコスプレからコンセプト決めてらっしゃるんですかね?(・∀・)

今回のお衣裳も大変お似合いでございました☆

マーチングバンドのリーダー?みたいなお衣裳に始まり、(なんやイカガワシイ)保健のセンセ@白衣姿、

毎度おなじみフリフリつきのブラウス(この辺は学園関係ないね)、アダルティーなジャケット&ハット姿に、アンコールはフィフティーズ風カジュアルファッションと、

様々なミッチースタイルを堪能させて頂きました☆


今回のセットリストはスロー系が少なくて、例年以上に踊りまくっていらっしゃった気がします。

元気な44歳だー。(゜Д゜)

ののてぃのお気に入りは『女子について。』かなぁ♪

や~それにしても、最前ベイベーを直接ハグしまくってはりました。( ̄∀ ̄)

ああいうの、ファンとしては複雑やろなぁ!

誰か他の人がされるの見るのはいややけど、いつかもしかして自分も…って思ったらずっと続けて欲しい!みたいなジレンマが。

ちなみにミッチー曰く、昨今セクハラ問題が取り沙汰されていて自分から行くと何かと困ったことになるかもなので、ベイベーには積極的に来てほしいそうですよ☆

最前の皆さん、いざという時ミッチーと目が合ったら迷わずその胸に飛び込みましょう!(もちろん、ちゃんと場をわきまえた上で☆)


MCでは、役者のお仕事のお話をされてました。

ののてぃ観てないだけど、つい先日まで悪役やってたのよね?連ドラでね?

そのオンエアー観て、我ながら「キモチワルイ」って思ったそうです。

7月からの信長では、また違った高笑いをしてるそうです。(違いの実演アリ)

あと、役者さん達と交流話。

自分は飲み屋などに行くと、気兼ねなく話したいので個室を好むのだけど、唐沢のアニキは何にも気にせずオープンエリアで騒ぐ。とか。

その飲みの席で、谷原の章ちゃんがずーっと自分を抱きしめて離してくれなくて、しまいには周りの一般ピーポーにまで「ひゅーひゅー♪」言われたとか。


そんなこんなで、年に1度のミッチーデイ。

今年も大変楽しかったです♪♪

また来年も会いに行くぞー☆(*´∀`)ノ



グループ魂とクロマニヨンズのライブ☆

2014-04-24 02:13:10 | ライブ
お台場のZEPP、いつの間に1軒増えたん??


『DiverCity HOT ATTACK』
ザ・クロマニヨンズ×グループ魂
2014.4.22@Zepp DiverCity TOKYO


やー、前日までZEPP TOKYOの方に行く気マンマンでしたよ。

のほほんと「名前変わったんやなー」とか思ってましたよ。

カヲルさんの呟き読み返してて「初Zepp DiverCity TOKYO!」ってのに「ん?もう3回目くらいよね?」ってなって気づいたよ。

もー紛らわしいよ。なんであんな近場に2軒も作るのよ。


とそんなどうでもええ愚痴は置いといて~。

昨日もチラッと書きましたけど、久々の魂さん、どえりゃーカッチョ良かったぁぁぁ♪♪(*′∀`*)

今回はクロマニヨンズさんという、およそ交わりドコロの見当たらない大御所バンドと2マンってことで。

当然多勢となるクロマニヨンズのファンの方達から様子うかがわれてる感ハンパない空気の中、魂さんはライブに臨まれた訳ですよ。

で、そういう空気になると、俄然強気に出るのが破壊さん!*゜・:。ワァ(・∀・)オ。・:゜*

もうしょっぱなからオラオラ感ハンパなくてですね~。

明らかクロマニヨンズファンのお客さんに目をつけては、(引くの分かり切ってるのにあえて)絡んで行ったりしててね~。

もうさー、そういうとこがたまらん大好きです♪♪♪゜.+:。(〃ω〃)゜.+:。

あの平素の姿からはちょっと窺い知れない、でもここぞという場面で瞬時にして発せられる不穏な攻撃性は、一体どういう経緯で培われたんでせうねぇ??

さっぱり由来が分からないところが、大きな魅力を感じてしまう原因かもしれません…☆


最近の定番の曲からけっこう久しぶりの曲まで、色々やってくれて楽しかったです♪

「ラブラブ・マンハッタン」なんか、生で聴いたのまだ何回もないんちゃうかな??

「中村梅雀」は、なんでこの対バンで??って感じの選曲で。いや聴けて全然嬉しかったですけど♪

定番も、けっこうアレンジ変えてはって新鮮ですた☆

「べろべろ」とかさぁ!なんかちょっと荒っぽいロックになっててすんごい良かったよ!!(ノ∀`*)ノ

破壊さんのボーカルも冴え渡ってたし☆☆

あの歌は、演奏する度にどんどん味わいが深くなってく気がするなぁ。

さすがにコントは短めで。中村屋とか、演奏終わって唐突に始まってたし。(*≧∇≦*)

全体的にタイトでキュッとした流れで、勢い重視!って感じでした。

まぁああいうなかなかアウェイな会場では、それが正解かもですよに…☆


クロマニヨンズさんは、結成されてすぐのツアー@磔磔で観て以来やったんですが。→もう8年も前かアレ!

以前と寸分変わらない、それはそれは純度の高いロックをそれはそれは気持ちよく放ちまくってはったよ。

非の打ちどころのないカッチョ良さですた☆

今回は近々出るベストアルバム?のレコ発ライブ的なものだからってんでシングルばっかやってくれたから、知ってる曲が多かったのも良かった♪

それにしても、なんだろね~、あの人たちは。

変わらないにもほどがあるね。

特に体型@ヒロトさん&マーシーさん!

なんだあれ!8年前はもちろんブルハの時から全くもってシルエット変わってなくね??

形状記憶か!形状記憶ボディーなのか!!

とても50過ぎとは思えない、うっすい身体に纏った無駄のない筋肉に、しばし見蕩れてまいましたわ~☆


MCでちょくちょく魂さんのネタやら歌やら拾ってくれてて嬉しかったです♪(石鹸さんも中村屋でクロマニヨンズの曲名やらガンガンツッコんでたけどね!)

「いつもはイベントやなんかで他のバンドとも一緒だから薄まるんだけど、今回は2バンドだけってことで正直やりずらかった」と愛あるお言葉も頂いて。(笑^∀^)ヶラヶラ

誘っといてそれかい!みたいなね。(笑^∀^)ヶラヶラ

そう今回の対バン、クロマニヨンズさんサイドから出たお話なんだそうですよー。(まぁそりゃそうよね。魂さんがそんな無謀なオファーするはずないもんね。)

お話が来た際、魂さんは会議を開いたそうで。

なんでまた自分達のようなクソバンド(カヲルさん談)にオファーが?

もしくるりと間違えてるなら眼鏡をかけよう。

GLAYと間違えてるなら前髪たらそう。

クロマティーと間違えてるなら黒人になろう。

と話し合ったそうです。(笑^∀^)ヶラヶラ


まぁ、クロマニヨンズファンの皆さんがどこまで受け入れてくれはったかは分かりませんがぁ~。。。

魂ファン&魂さん自身にとっては、すこぶる意義のある素敵な対バン企画だったのではないかと思います☆

クロマニヨンズのライブを上の階で破壊さんが楽しそうに観てる横顔をチラチラ見ながら、そう思いますた☆


本日の2枚:まったく興味ないけど、記念にガンダムをパチリコ♪&ちょい悪ひんそも張り出されてたからパチリコ♪