ATSUー歴女(おばさん?)のひとりごとー

見たこと・聞いたこと・ちょっと調べたこと,気ままに「My 日記」として書いています。

件(くだん)

2020-07-03 11:39:20 | 日記 博物館・美術館...
何からどう書いたらいいのか・・・

先日,
4か月ぶりに電車に乗り,バスに乗り,
姫路へ。

姫路城を見て,
総社で茅の輪くぐりして,
兵庫県立歴史博物館
特別展「驚異と怪異ーモンスターたちは告げるー」
行ってきました。

日本だけでなく,世界の「想像界の生物」の絵や置物,
大きなモニュメント(?)も展示されています。

ドキッとしたのは,「驚異の部屋」のスペース。
大航海時代,ヨーロッパ人は世界中の民族や生物に関する知識を集め,
珍しいモノを収集。
貴族や富裕層が,城や館の展示室に並べて見せびらかしたそうです。
「驚異の部屋」です。

その一つ,
日本の江戸時代後期,見世物に使われていた「人魚」
実際はサルなどの上半身と魚の尾をつなげた作り物なのですが,
それが,オランダに渡り,このたび「里帰り(?)」です。

でも,
6月28日のTwitterによると,
アンケートでは,いまのところ,アマビエを超える人気はこれ。



「件(くだん)」です。
写真撮影可,「我が姿を写して人に見せよ」と看板が。

件とは,牛のいわゆる「奇形」です。
アマビエ同様,「予言する怪物」です。
写真は剥製ですが,
作り物ではありません。
もともとは,群馬県の興行師が見世物に用いていたものだそうです。

他にも,件の錦絵等,複数残っています。
それどころか,歴博の資料を調査する中で,
安政年間の件の資料も新発見されました。
ほんの,数週間前のことです。

慶応3年(1867年)に板行された「件獣之写真」と題する錦絵には,
牛の腹から,人間のような顔をした
「件」という獣が生まれ,
「当年から諸国は豊作になるが,
秋からは悪い病気が流行する。」と
予言をして,3日のうちに死んでしまったという話を伝えています。

件が生まれて予言を残したという話は,
幕末のほかにも,日露戦争のころ,太平洋戦争のころにもささやかれたそうです。

この度は,1時間ごとのネット予約,
「1時間で出なくてもいいのよ。ゆっくり見てね。」
と言われても,
1時間たつと次の人が入ってくる。
・・・やっぱり,1時間しか見ることができなかった・・・。気分的に。
日曜日は,入場制限も出たらしい。

もう一度,興味のあるものに絞って,じっくり,はりついて見たい・・・。

でも,コロナの状況を見ていると,
「また,閉館してしまいませんように。」と思ってしまいます。

アマビエ様,お願いします。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 江戸庶民の妖怪観? | トップ | 今日は,最近の本・テレビ番... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (雪花)
2020-07-03 16:35:49
ATSUさん こんにちは

「件」初めて知りました。面白いですね。

ATSUさんのブログではいろいろ初めてのことを教えてもらってます。
妖怪にはあまり興味はありませんでしたが、ブログを読むうちに、面白いと思い始めています。
浮世絵にも興味がわきましたし、また新しいこと教えてください。

返信する
歴博Twitterをぜひ見てください。 (ATSU)
2020-07-04 05:47:51
雪花さま,こんにちは!

「件」に興味を持ってくださったようで,うれしいです。

ぜひ,兵庫県立歴史博物館で検索して,ホームページの「驚異と怪異」のTwitterをポチっとして,最初から見てください。
私はTwitterに登録していませんが,「驚異と怪異」は見るだけなら,誰でも見ることができます。
そこに出て来る浮世絵など刷り物の写真を拡大して見ると,文字もはっきり見ることができ,くずし字の勉強にもなりますよ。

歴博Twitter,ぜひ,見てくださいね。
返信する
「件(くだん)」のお写真借用のお願いです (UMA CREW PROJECT)
2021-11-30 14:06:22
お世話になっております。(株)スマートコムラボラトリーズ UMA CREW PROJECT 松沢と申します。
弊社、UMA(未確認生物)関連情報を発信中の情報サービス会社で、現在アプリやSNS発信を中心に活動しております。
その中で「件(くだん)」に関する一連のお話を取り上げさせていただければと思っております。

◆SNSサービス「note」
https://note.com/umacrew/n/n2739d7a5f15a
◆スマートフォンアプリ アイフォン版
https://apps.apple.com/us/app/uma-crew/id1573543472
◆スマートフォンアプリ Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.scl.uma_crew
※すべて同じ原稿となります

つきましては、貴ブログのこちらの「件(くだん)」のお写真をお借りできないでしょうか。
出典元は明記、リンクにてご紹介もさせて頂けましたらと思います。

まだ、フォロワーも、アプリダウンロード者数も250名程度ではありますが、今後コンテンツを充実化させていきたいと考えております。
どうぞよろしくご検討の程お願い致します。
返信する
 (ATSU)
2021-12-01 11:01:15
ご丁寧なコメント,ありがとうございます。

しかしながら,アマビエブームだった当時は,件に関する写真や解説はほかにもたくさんあると思います。

このブログは,私個人が自分の日記として書いているもので,不確かな内容も含まれていると思われますし,写真は,ガラケーで撮ったもので,不鮮明です。

申し訳ありませんが,ほかの写真等をお使いください。
返信する

コメントを投稿

日記 博物館・美術館...」カテゴリの最新記事