ATSUー歴女(おばさん?)のひとりごとー

見たこと・聞いたこと・ちょっと調べたこと,気ままに「My 日記」として書いています。

駿府城・江戸城・姫路城

2024-02-22 11:14:06 | 日記
静岡,東京観光その2
今回は,「城」です。
2月9日,丸子宿の後,登呂遺跡にちょこっと行き,そのあと,駿府城公園へ
 時間が遅かったので,発掘現場を見学することはできませんでした。
でも,すきまからのぞいたのがこの写真。
ひろ~い!広い!
「駿府まち巡りマップ」によると,この発掘現場のどこかに天守があったはずです。
でも,残念!よくわかりません。
『静岡のトリセツ』によると,
「駿府城の慶長期天守台の大きさは,南北(西辺)約68m,東西(北辺)約61m。
 徳川将軍家の居城である江戸城の天守台が南北(西辺)約45m,東西(北辺)約41mなので,それを大きく上回っている」そうです。

翌10日に行った江戸城(皇居東御苑)
 天守台です。
姫路城を見慣れている私には,天守台はそう大きく感じられませんでした。
確かに,大奥跡や本丸大芝生はすごく広かったです。
石垣の石の大きさが姫路城と比べ物にならないように思いましたが。
なぜ大きく感じないのか・・・
後日,兵庫県立歴史博物館で見た江戸城です。 
歴博では,天守の大きさ比較ができます。(すべて50分の1)

こちらは,姫路城  
私は,姫路城の天守,大天守も3つある小天守も全部ひっくるめて見ていたのです。(姫路城は連立式天守)
姫路城の大天守ためだけにある天守台の大きさは,江戸城と比較になりません。(もちろん江戸城の方が大きいです。)
江戸城の天守の大きさなんて,すごいのなんのって!
が,・・・姫路城,・・・どこまでが大天守の天守台?小天守などの天守台と一部つながっている?

駿府城や江戸城の話のはずが,いつの間にか姫路城の話に・・・

10日夜,姫路に帰ってきた時に撮った写真を下に貼り付けます。



次に,東京に行くことがあれば,江戸城をぐるっと,皇居ランのコースを歩いてみたいです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丸子(鞠子;まりこ) | トップ | メモ;歴博・町家の日・太子... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雪花)
2024-02-25 16:23:01
ATSUさん こんにちは
有意義な旅をしたようですね。
丸子のとろろ、おいしかったですか?
行ってみたいところですが。老齢で足腰悪い私にはもう無理です(涙)
皇居周辺は若い頃行きましたが、あまり記憶に残ってません。東京は江戸時代はだれそれのお屋敷だったというところが、かなりあり行ってみたいところはたくさんあります。
ATSUさん、機会がありましたら、あちこち行ってみてください。

古文書通信講座は続けています。
返信する
次は・・・ (ATSU)
2024-02-26 11:04:36
雪花さま,こんにちは!
いつも読んでくださり,ありがとうございます。
丸子のとろろ汁,おいしかったですよ。「あ~これが広重の・・・」と思うから余計においしく思うのですよね。私がとろろ汁の丁子屋に行ったのは金曜日で,待ち時間はありませんでしたが,世間は翌10~12日は三連休。そのためか,翌日ネットで検索してみると,私が行ったお昼の時間帯はなんと「75分待ち」
運がよかったです。

「東京は江戸時代はだれそれのお屋敷だったというところが、かなりあり行ってみたいところはたくさんあります。」とのことですが,今度東京に行く時は,ぜひ,「ブラタモリ」のように江戸城周辺の大名屋敷等を見に行きたいです。

実は・・・育児・介護,その後はコロナで兵庫県,それも播磨から出ない・・・という日々が続きました。息子は東京に住んでまもなく9年になりますが,一度も行ったことはありませんでした。それがこの度,息子の結婚が決まり,東京に行くことに。次の東京行は結婚式かな?(ただし,息子が言うには,いつ式を挙げるかわからないそうです。)

次は・・・12月に行く予定が行けなかったこんぴらさん!(香川県,金刀比羅宮)と思っています。(日帰りですが)

古文書は,今,地域の会は2つ(月1回ずつ,翻刻して自費出版をめざしている・・・一応・・・),太子町立歴史資料館の古文書講座があと1回で終わり。そして,NHK学園です。
我ながら・・・よくやるねえ,と思います。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事