大桟橋 と 飛鳥Ⅱ

2008-01-30 16:54:00 | 旅行

久しぶりに暖かい朝でした 予報では3月下旬の気温とかです
女房殿はジムへ 私は大桟橋へ行く予定でジムはサボりです
9時には窓という窓は総て開け放ち外気と入れ替えました
3月下旬という言葉に 即反応する単細胞の私です

インターネットで大桟橋の映像を出し 5秒ごとに変化する状況を見つめました 
8時現在は車や人の動きは未だ少なく 静かな様子でした
1時間ごとに観察していましたが 10時になると人の数は増え
観光バス 色とりどりのタクシーの出入りが激しくなってきました

11時に家を出ました バス 地下鉄とも合法的 『薩摩守忠則』
言わば私の自家用のようなもの 気楽なものです
画像で歩く姿を見ていた自分が 今そのウッド道を歩んでいる
何だか変な気持ちです パソコンで見られているような錯覚

大きな船尾が見えてきました 全長241㍍ 幅30㍍弱の巨船で5万トンを超える大型客船 さすがに堂々としています

今回は今日1月30日から3月8日までの オセアニアクルーズだそうで お値段 145万円~725万円だそうです

次回4月5日~7月6日の世界一周クルーズの最高は1,900万円とか 私には縁の無い「関係ね~」お話というところです

客室400 乗客数800に対する乗組員は440人 皆さん如何でしょうか 世界漫遊の船旅をお楽しみなさいませんか

最後にささやかなお楽しみ 2階カフェで山下公園を眺めつつ
コーヒーでの一時を過ごして帰りました

大桟橋と MM21は 切っても切り離せません


スマートさの象徴


翩翻と翻る 万国旗
     

写真を撮る人 撮られる人


スマートな船腹です 赤が映えていました


船尾 煙突火災もありましたっけね


  


 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする