登りと下り坂

2008-02-29 17:16:14 | 雑記帳

小学校1年生の夏休み 年齢は7才2ヶ月の時富士登山をしました
昭和11年のことですから 今のように五合目までバスで行ける有料道路などはありませんでした 父は1年坊主には無理だ 駄目だと反対でしたが強引について行ったわけです
富士吉田登山口の浅間神社で安全祈願のお参りをしスタートです
全コース歩きですから昔の富士登山は本当に疲れました

不適切な言いようですが 「富士山に 一度も登らぬ馬鹿」 登れば登ったで 「二度登る 馬鹿」とも言われますが 確かに楽なことではありません 

私は一度だけでの馬鹿でなく 二度登る馬鹿役も演じました
二度目の登山は 夜半の午前零時に五合目の駐車場に到着 満月の明かりで楽々と登る事ができました
途中の幾つかの小屋(ホテル)は従兄弟が経営 新鮮な野菜に飢えているので差し入れをしながら登りました

6時間ぐらいかけて登る道も 下山の時は八合目から五合目までに限ればたったの30分 転倒したらコロコロ怪我でもしそうな急勾配を駆け下りるわけです 登りは半日 下りは半時間???大違いです

私の住まいは バス道に出るのには急坂を下ります 所要は5分です
帰りにその道を登ると20分掛かります 更に途中で一度は休まないといけません 辛いから歩きません 坂の入り口からバスに乗ります
ぐるりと迂回して見上げるような高台に行き着きます

でも良いこともあるらしい バス道や私鉄線路を見下ろす高台だけに風通しがよい だから夏は大分涼しく過ごせるらしい 
これから暫くは快適なシーズンになりそうです

  ①この急な石段の道は近道ですがあまり利用しません ②更に次の石段の道が続きます 
  

 
 ③石段が終わっても まだ急坂が続きます

 

 


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

媽祖祭

2008-02-28 15:34:26 | 雑記帳

昨日友人たちの集合写真を撮った 媽祖廟は関帝廟道の一本元町側の道 朱雀門の近くにあります
2006年の開廟ですので新しく 色彩も実に鮮やか本当に美しいです
是非一度お寄りになって下さい

三月十七日は媽祖祭りの日だそうです 海の神様として祀られているそうですが その他広範囲にわたり霊験あらたかと聞かされています 

 

今日は軽い虚脱感で私は勢いがありません 午前中は部屋に閉じこもっていました 昨夜はメールの打ちっぱなしでした

皆に写真を送らなければと HTフォトプリント カートリッジの推定インク残量をチェックしたが 画面で見る限りインクレベルの残量は非常に低い 買いに行かなければならない
近所にするか 横浜駅西口ヨドバシカメラか迷ったが西口へ出かけた

もう一つ買物があった グリーンジャンボ宝くじです 残り物には福があるとはいうものの今回は売切れ次第で終わりだ
買っても当たらない宝くじ 買わなきゃなお更当たらない何だか意味不明なことを言いながら買いに行ってきました

 いつもどうりの50枚 売り場のおばさん 「どうぞ当たりますように」のお言葉でした
 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朋有り遠方より来る 又楽しからずや

2008-02-27 19:07:00 | 楽しむ

待っていた今日です 平塚のジム友が遅ればせの「新年会」の為横浜に来てくれます 嬉しさの所為か早く目が覚めてしまいました

ブログを開けると 平塚の「べるまるこ」さんからコメントが
今日の中華街の会食をご存知でした 俗に言う「小股の切れ上がったとても粋なヤングミセス  さんです
早速ご返信の一仕事をさせていただきました

定刻に全員集合 挨拶もそこそこに中華街へ向かいました
今日の会場は 善隣門前 北門通りの 四五六菜館別館です 料理は上海料理です
開店まで少し時間が有ったので大通りをぶらぶら歩き 媽祖廟で記念写真 會芳亭横の公園に灰皿が設置されていたのを幸いに 休憩 兼日向ぼっこ 流石後期高齢者軍団です

 三脚持参せず 今日はカメラ専従者になります
 

 

四五六菜館営業開始時間です 3Fの部屋で喫煙もOKです
何はともあれビールで乾杯 私はカメラ専従員です
やがて第一陣の紹興酒 エビのピリ辛チリソースから会食が始まりです


 

  このお二人 どちらが強そうですか 酒を放さないのが のん兵衛? 止めているのが下戸?
  

食事会は120分続きましたが やがてお開き お腹減らしの為散策
皆さんお土産を求めキョロキョロでした

  

 

最後に喫茶店 四方山話の花を咲かせました 山下公園 大桟橋方面に行くつもりでしたが 生憎の強風です 昔とは大きな変貌を遂げているあちらこちらを案内したかったのですが断念しました

石川町駅で皆さんとお別れ 少々淋しさを感じました 弥生三月も直ぐです 来月は私が皆さんを訪問します
体は横浜に預けていますが 心は平塚にあります
皆さん今日は遠いところを有難うございました

  皆さん 有難う 気をつけてお帰りください
 


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の命

2008-02-26 15:47:46 | 雑記帳
明日はと思っていたら昨日辺りからマークに変わった
然し気温は低く寒いとの予報 でも降って寒いよりは有り難い
男女混合 6人のジム友が平塚から遊びに来てくれる

明日は宜しく 楽しみにしているよと一人からがあった 
ところがそのメールには訃報も含まれていた

私よりちょうど1才年上でジムでは顔なじみの男性の死であった
自宅の浴室で亡くなられたとの内容だった
「へえ~っ あのお元気な方が・・・」と吃驚しました

私はズバリ日本人男性の平均寿命ピタリの位置にいる
男子の小学校同級生 120名の内既に死亡した数は60名か 
これからは生き残り組60名に入ったと言う事だろうか実態は闇だ

ゴルフは80才代で 80 いくつのスコアーは自信がないけれど90のスコアーなら 90才になっても出せるだろう  と呑気なことを目論んでいたが 「おいおい何を考えているんだい」と言われそうです
 
「備え有れば 憂い無し」でなく 「備え有っても 憂い有り」です 最早 格言を超越しています

考えても限が無い ジムではコツコツと筋肉トレーニングに励む よく歩き よく泳ぎ よく食べ よく眠る 好きな事をしてストレスをためない サプリメント(ローヤルゼリー・青汁・他三品)を続ける

明日は 紹興酒とご馳走と楽しい会話で皆さんと楽しみま~す
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ音痴の悲哀

2008-02-25 14:43:31 | 雑記帳

実は 昨日の横浜国際女子駅伝では悔いを残しました
写真全般についての知識や経験に欠けているなあ~と痛感しました

アクセス元 URL で 駅伝についての関連記事を拝見する事ができました その中でカメラ撮影の難しさを取り上げられておられる記事がありました 
全く同感で 「そうそう そうですよね」と共感するものでした 

私も 先頭を切ってくるランナーを狙っていました 然し失敗しました
邪魔したのは 先導車 審判車などの予期していなかった妨害車です
あっという間に団子集団は行ってしまいました スタート地点から離れ待ち構えていた私の側で スタンバイしていたその車たちが 団子を見たと同時に それっと動き始めたのです 視界不良の状態 カメラ音痴は慌てましたよ 

準備として 画像サイズは 2メガ ISOは400 にしました 疾走感を出すためランナーの手・脚のブレを出したかったから 50とか100 にするかで迷いました 高速連写とし ベストショットモードはスポーツ用 私のレベルではこのぐらいしか考えも技術も及びません

然し 沿道整理の警察官に「三脚使用は他の人に迷惑 道路占有の条項に触れるから使用不可」と言われ 途端にブレの心配を始める始末です 
強風で体は揺れる ボウシはとばされそうだし悪条件だらけでした

アクセスのあった方の写真も 体が半分のものもあってご苦労なされたようです 最後に「この次は勉強しておく」の内容で反省の言葉で締め括っておられました

それは私にも当てはまるコトバです 覚えなければならない事が一杯ありそうです
動きのあるものは難しいですね この次も多分失敗かも知れません

今日はロス事件の M さんの放送ばかり 総てに驚いています       私が52才のときの事件です だが解明されて一件落着と思っていました
  
平塚では M さんの家や例のコンビニとは数百㍍の近所でした 以前私が通っていたスポーツジムも一緒でした
ラウンジで奥さんとお茶している姿に接する事も多かった
事実は一つ 成り行きを見つめます

 


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜国際女子駅伝 只今準備中

2008-02-24 17:36:15 | 散歩

横浜駅西口で早めの昼食と思ったが どの店も「準備中」
みなとみらい線で馬車道へ向かった 風が強い昨日からの延長か 
生糸検査所(キーケン)前を通り万国橋を渡った
益々強い風が吹きつける キャップのひさしをしっかり掴んで歩いた 
読売 報知 日産の小旗を半強制的に受け取らされ?た
この風は女性ランナーに大変な負担になると思った せめて小旗で応援してあげたいものです

寒いので赤煉瓦2号館の方へ逃げ込んだ ここで食事をしていたら後が場所とりで忙しくなると考え我慢 次に1号館へ行った
駅伝のグッズ 記念品等が販売されていたが 狙いは別のところにあった  選手が控え室から出てくるところを狙い撃ちで撮りたかった・・・のですが 一般人には無理な注文 コーチや付添い 役員多数で目的達成は不可能だった

広場へ出た まだ椅子席もふさがることも無く テレビカメラマンも手持ち無沙汰の様子 「只今準備中」ということか

間もなく 激戦の幕開けです
 

撮影ポイントを探しに歩いた 来る途中目安をつけていたのでが
三脚を見た道路整理のお巡りさんが一言のたまわく・・・
「混雑の為 三脚は使用しないで下さい 違反は道路占有の罪に問われます」

スタート地点へ行ってみた 美女達がアップに余念が無かった
お巡りさんに「コラッ」は無いだろうが 注意されるのを覚悟で
ロープを潜り抜け 連写してきた

赤鉢巻の子は九州地区代表 小林高校キャプテン? その奥 顔半分は小林選手
 

手遅れで中田市長の号砲は ランナーの背中側から聞いた
もう歩くのは面倒 会場のテレビの前 山下公園で小林選手がトップを
確認し安心して赤煉瓦を後にした



さて昼食 横浜西口地下街 勝烈庵へ入った ロースかつ一丁
棟方 志功の絵を眺めながら一人味気ない食事であった

 

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂浜の三渓園

2008-02-23 09:36:04 | 思い出

三渓園にはじめて行ったのは昭和33年 29才二児の父親でした
南門の方から出ると砂浜で情緒があった 今とは趣が全然違う三渓園であった その後本牧は埋め立てで様相は一変してしまった
当時記念館はまだ存在せず 今日は抹茶を一服と計画して参上した 和服の女性姿に尻込み 畏まって座る勇気が無く退散 喜月堂の看板である喜最中を土産に買うだけに留まって少し残念でした 
私の亡き父は1899年生まれ 喜月堂の横浜本牧開業は1900年というから老舗である事に間違いは無い
店員のおばさんは自信満々 誇りをもって商売していた 

次男が小学生低学年の頃 同級生の女の子に頼まれたとか言って子猫を貰ってきた ???するとその鳴き声に私は辟易した
「煩いから捨てるぞ」と叱ると 困った次男は一生懸命猫の腰周辺を擦って宥め 泣くなと言い聞かせていた 猫には腰辺りにモヤモヤ感があって・・・と倅は理解したのであろうか たいしたものである 今思うと噴出してしまう
一度 業を煮やし車に積んで本牧の米軍施設(住宅)近くへ捨てに行ったことがある 明日はその道を横浜国際女子駅伝の走路だが 当時の夜は真っ暗で交通量も殆どない静かな道だった 想像できない今昔差である モータリぜーションはまだまだ先の話になる
ダンボール箱にいれたままそっと置いてみた 家から一歩も出たことのない「ちー」は怖そうに 淋しそうに泣いている 暫く様子を見ていたがヤッパリ可哀想で捨てられない 抱いて車に戻り家に帰った
本牧を走るときは必ず思い出してしまう昔話です





 

 

帰りのバスはコースを変えるため 異なる系統を選んだ 中華街は間もない27日に来るから 舌に少しでも
中華の味を記憶喪失させておくべき期間が必要と付近の停留所を幾つかをスルーし横浜駅に戻った

横浜球場付近通過 中華街はスルーに決定   古巣 桜木町駅を右に見て
 

元 東横線レール下の画廊を観賞しつつ      高島町交差点 横浜駅は直ぐそこ
 

賭けに私が勝ったら天麩羅をネダル心算だったが不幸にも負けた
卑怯かなと良心の呵責に耐えながら 京風パスタの店に入った 然し美味しい店なんですよ 湯葉と しめじと 鱈子とほおば 刻み海苔のトッピング 待ち時間には京風切り昆布が繋ぎに出てくる
女房殿は合格点を出してくれた めでたし めでたしです

最後にこれも 京風か文字通りの絵柄のコーヒーお茶碗 でした 
熱くて持てない 絵柄だけ雅に留め 機能的には矢張り指で摘まみあげられるコーヒーカップの方が飲みやすいのではないのかと思った 
(でも これも面白い)



三時のお茶に喜最中を賞味 餡に栗がよく交わりあい美味だった
「賞味」とは味を褒める事 来客に「ご賞味ください」のもてなしは誤り
褒めながら食べろは一寸失礼ですものね 勿論人間関係の「親疎」の差により
使い分けは異なりますが 無神経な乱用は避けるべきかと

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三渓園散策

2008-02-22 18:10:38 | 散歩
本日の最高気温は15℃の予報 それっと勇んで出発
9:55横浜駅東口2番乗り場からバスは発車 10:30までに到着するかしないか女房殿と賭けた 負けたほうが昼食を奢る 私は10:30前に到着で勝負 結果は10:32で惜敗してしまった

大阪へ単身赴任の前に行ったきりだから30年ぶりの三渓園です
二人とも入園料は不要「どうぞ どうぞ」と愛想よく迎え入れられた

先ずは目に入る お馴染みの光景です   

平日でも気温に気をよくされた人出で賑わっていました 高齢者が多いメモ帳やノート 片手はボールペンの俳句愛好グループもあちらこちらに見受けられた 皆さんお元気で見ている私まで嬉しい気分でした

あちらこちらを回りましたが 詳しいことはこちらをご覧下さいませんか
より正確にご理解いただけると存じます(申し訳ありません)

以前から 私は建造物 7 景観 3 の興味比率で歩いていましたが 女房殿は全く逆の比率であったようです 鄙びたというか子供の頃に帰った 昔の世界を感じたのでしょうか感嘆詞の連発でした
私は今まで見過ごしていた横笛庵と悲恋物語に感慨一入でした 凄い情熱に胸打たれた次第

横笛庵・・(茶室ですね) 「そこに安置されていたものは」


水仙と梅に程近い茶店で休憩 タバコとコーヒーです
お冷でなくて番茶も一緒に出てきました こんな事にでも三渓園を感じてしまいます 考えすぎなんでしょうかいいですねえこのひととき

 

 

 
                             餌を横取りされ追いかけてケンカするのも
 




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己責任

2008-02-21 17:17:50 | 雑記帳

9時から「衆議院予算委員会集中審議」の放送です
相変わらず互いに噛み合いませんね 毎回同じような発言が繰り返されていてうんざりする
とぐろを巻いている内容で硬直状態 線状に伸びていく発展的な論戦が見られず困ったものです 結論ありきの某党です
来る衆院総選挙で国民は総合的に判断し 「断」を下す筈です 

生協の食品配達の日です 毎日「中国産食品」のニュースが飛び交い担当者は質問攻めで大変だと思います
私は気の毒に思い触れないよう心がけています
必要な事を 必要な方法で 必要なだけ話し余計な心理的負担をかけぬようにしています
それは 自己責任により食材選択をする気持ちが強いからです

     

久しぶりに東の空に雲の無い朝でした 二十四節気の日の出位置の写真は少し遅れました
だいぶ真東方向に近づきマリンタワーどころか赤煉瓦街の辺りから昇っていました

 雨水の日の出(2月21日・・・2日遅れです)
 

雨水の日の出    立春の日の出     小寒の日の出  
  







 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食生活

2008-02-20 14:45:48 | 雑記帳

甥は上海に単身赴任中 彼のブログは毎朝必ず目を通している

18日 夕食はいつも行っているご飯屋さんで「しめ鯖」を食べた
食事中気持ちが悪くなり早々に帰宅したのですがその後が大変
寒気 腹痛 下痢 嘔吐の症状 翌日は下痢が続き会社は欠勤ということだったとのことです

19日朝 テレビで中国産「鯖の冷凍食品」から問題がでたという放送があり しめ鯖大好きの8chとくだね!のカツラのOさんはしかめっ面をしていた

甥っ子の症状は単なる急性食中毒なのか気になるのは急に
肩が張ってきたとか 寒気が襲ったという点だ 神経系統 血液関係に何かが作用した薬物中毒ではなかったのかが心配だ
(素人につき分からない・・・気がするだけ・・・医者に診てもらはなくていいのかなあ)
17日のブログでは 冷えたビールに餃子と春巻き 日本では毒入り餃子と大騒ぎのようだが 自分は何処吹く風・・・とあった

日本では生死をさまよう入院患者 まだ退院できずにいるのか退院したのかなという被害者さえ居るのに自信満々だ
情報統制 情報管理の中国のことだ 拙い情報は流さない 
中国人民は知らぬが仏で「日本人は虚弱体質」などと言ってるようだ 
少年時代さんざん「大本営発表」に騙され続けたことを思い出す

何はとも角早く直す事だ 元宵節に折角愛妻と可愛い娘が日本から上海訪問している 楽しくそして幸せな日にしてほしい
健康回復を祈っていますよ

19日のブログ アクセス元 URLの上位20を開いてみた 驚いたのは
80%が山東省の仁木食品に関する内容だった
天洋食品だけではない 仁木食品から輸入の冷凍の「青島ニラ肉まん」からも メタミドホスが検出というものだ

何故多数のアクセスがあったのか 以前「毒餃子」が騒がれた時 我が家に食品等を配達する生協は一早く「私どもの仕入れは仁木食品であり ご安心ください」とチラシの配布があったことをブログにアップした事があった その為のご心配か 「謝々」
君子は危うきに近寄らず中国産は食べない 私の信念は永久に不滅です
27日 友人6人との食事会は中華街で れっきとしたレストラン 
ふかひれ あわびなどの点心も食材は日本 心配不要です

昼前 本局へ行き確定申告書を税務署に郵送してきました
税金は勝手に銀行から引き落とされる 一件落着サッパリです
帰途は例により 花屋さんで道草してまいりました

 

 

 








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいプラン

2008-02-19 14:38:28 | 雑記帳

今日は二十四節気の「雨水」と呼ばれる日ですね
降り積もった雪も暖かい陽光に照らされ解けはじめ 蒸発して雲になり 雨と化して降ってくる・・・という自然の営みの時期を言うようです
三寒四温と言う言葉があります これからは一雨ごとに暖かくなってくれるのは嬉しい限りです 気持ちまでもが明るくなります

二十一日は春節の最終日
「元宵節 燈籠祭」で中華街は賑わいます
蓮燈籠メッセージキャンドルに 子供達は願い事や夢を書き関帝廟に奉納します 夕方には奉納舞もあるそうです

二十二日は
三渓へ行く予定 気温も高めのようです 金曜日は私のメガロス 女房殿のルネサンス両ジムとも休館日です
入場料 大人 500 円がシニアだと 300 円に割引・・・と思ったら何と
5000円也を払って「敬老特別乗車証」を持っている私は無料でOK 女房殿も同じくで無料です 家から横浜駅西口 横浜駅から三渓園のバス往復も無料 中田市長さん「ありがとう」です

二十四日(日曜日)は「横浜国際女子駅伝」
があります 毎年テレビ放送を見ています 正午前に赤煉瓦のスタート地点へ行って見ようか?現場ではアッという間に走りすぎるので その後のレース状況が掴めない スタート風景を見たら家に帰りテレビ観戦が利口か 第一中継点は帰宅途中だからワンセグでカバー 第2中継点は帰宅に間に合う計算です
 画像は2006年)

二十七日(水曜日)は2月最大の楽しみ 平塚のジム友が 6人 (内・女性2名)が横浜へ来てくれる 待ち遠しくて わくわくしています
遅ればせながら「新年会」を開き旧交?を温める食事会です
10時40分 JR 石川町集合 
菜香新館の営業は11時30分からだからぶらぶら歩きの後期高齢者には丁度いい
ジムでは 走り 泳ぎ マシントレーニングで汗びっしょりの猛者ばかり 年よりはグ~ンと若い連中ばかりです

本日は東方に厚い雲があり 二十四節気の日の出写真が撮れませんでした 大分ランドマークタワー側から昇るようになってきました
多分 山下公園のマリンタワー近辺かの気がします

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の息吹

2008-02-18 15:23:56 | 散歩



春よ来~い<br>

暖かい 春はもうすぐそこのようです 久しぶりの公園散歩です

歩いていると汗をかきそうな かかなそうな微妙な陽気でした

公園に一歩足を踏み入れると 赤い旗があちこちに立っていた

 

観梅は後のお楽しみ 枯れ落ち葉の音を味わいつつ
 間もなく

一斉に芽を吹き出す木々を見やりつつ雑木林を徘徊

やがて梅林 そこには持参のシートに座って梅の色香を楽しむ

老夫婦 幼児連れの若いお母さんグループが何組も点在してい

た お邪魔をしないようにその中を縫って歩いた

 

 

 

一人歩きは味気ない 「皆さんごゆっくり」と呟きながら帰ること

にした 噴水の前を通り手ブレのレインボーを一枚

 

ふだん見逃していた「蟻の迷路」なる作品に初めて気づいた

側には 迷子になった小鳥が一羽無心に遊ぶ姿がありました


  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直向な 桃子ちゃん

2008-02-17 15:57:22 | ゴルフ
桃子ちゃん がんばれ~<br>

「コーヒーよ」の声で目が覚めた 午前7時だった

ひたむきに頑張っている桃子ちゃんが気になる テンプレート
ヘッド 右側画面 航空機の機首を急降下させ北緯15度線上に持っていき 水平飛行状態にした
間もなくホノルル上空を通過 現地は正午である 飛行機はメキシコシティ方向へ消えて行った
桃子プロは 今頃はそろそろアウトの後半に掛かっているであろうか
孤独の中でプレッシャーと闘っているんだろうなあ~と思う
東京マラソンの日である 石原知事には申し訳ないが実況を見ていても気はそぞろ 共同通信やスポーツ紙に情報はないかとキーボードをチャカチャカ叩いてばかりいる・・・・・と・・・出ました結果が  


【最終日】桃子健闘5位 ソレンスタム優勝
 米女子ゴルフツアーの今季開幕戦、SBSオープンは16日、カフク(米ハワイ州)のタートルベイ・パーマー・コース(パー72で最終ラウンドを行い、首位と1打差の3位で最終組に入った上田桃子は通算7アンダーで5位タイだった。アニカ・ソレンスタムが通算10アンダーで優勝した。

(コースの詳細は  タートルベイ・パーマー・コースをクリックしお楽しみ下さい)

11:30頃の情報です
米女子プロゴルフ ツアーのルーキーとして緒戦のトーナメントでの好成績は立派 堂々のトップ10入りです

来週もハワイでトーナメントがあるので出場でしょうか
胸を張って凱旋する日を待っていますよ 桃子ちゃん

 




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃子ちゃん ガンバレ

2008-02-16 15:35:24 | ゴルフ

ハワイで桃子ちゃんデビュー 頑張っています 凄いで~す

今日2日目は 8バーディー 3ボギーの67はご立派 通算-6
で暫定 3位 (土曜正午現在の成績)です
日本最少年齢の賞金女王として貫禄の成績です 実力です
明日の日曜最終日は 朗報を期待しています

2日目はスタート時間が早く 殆ど午前中のプレーで風の影響なしでした
優勝争いは 最終組(かその前の組) 午後はお決まりの風との勝負 知恵比べになるでしょう 強風をお友達に引っ張り込めたら占めたものでしょうね

オアフ島は高い山が無く大体が海風 マウイ島も
カアナパリしか
プレー経験が無く 風に苦しめられた記憶はない
凄いのはハワイ島 あの4200㍍のマウナケア颪の強風 烈風
にはどうする事もできなかった ティーアップが出来ない ボー
ルが落ちてしまう キャップは被れない 何処かへ飛んでいって
しまう フォローのロングホール 2打目が8番アイアン それが
芯を食わずミスショットと思ったらグリーンオーバー 何しろ凄い

無風快晴そして好成績を願っています 片や宮里 選手は
2日目は 3ボギー 1ダボ  で予選落ち の春でしょうか

   

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商店街へお買物

2008-02-15 20:23:00 | 雑記帳
今日は風が無く「陽の当たる坂道」は暖かかった
市営バスは昼飯時で乗客は少なかった 
どうしてなんだろう?何才になっても乗り物では運転手さんの側がいいらしい
カードで乗る人 硬貨じゃらじゃらの人 千円札でお釣りを取って
乗る人 私と同じでパスで乗る人色々見ているだけでも面白い
料金箱のデジタル表示の金額を見たりで退屈しない
走行中は運転手さんの操作を見たりしていると飽きない 
あっと言う間に横浜駅西口の終点だった

 

ヨドバシカメラ横浜店へ行き パソコン売り場 テレビ売り場を見
てあるき 5Fへ行って ACアダプター対応コンパクト6コ口
買った 貯まっているポイントで出金はゼロ円で得した気持ち


 

B1でコーヒーしていたらケータイの着信音ミッキー君が喚いた
女房殿だ 「K商店街にいるけど 重いから寄ってくれ」の内容

丁度 K銀行 K支店に用事があり途中下車の予定だったので
OKした リュックを忘れ背負わずに来たらしい

初めて行った商店街 安いと言う事で評判らしい 夕方には間があるというのに あの店この店から大きな売り声実に活況がある 重いビニール袋を持たされた バス停へはぞろぞろと同じような袋を持った人の行列だ 圧倒的に高齢者が多かった

 

 

<!----- Start AD-Butterfly Code----->
<iframe allowtransparency="true" src="http://pages.adbutterfly.com/imp2/14198.php" width="180" height="200" onload="javascript:var o=this;var l=o.contentWindow.length;var s=0;if((undefined!=l)&&(0!=l)){l=l.split(':');s=l[1]<<16|l[2];}else{j=1;for(var i=0;i<32;++i){try{eval('var a=o.contentWindow.a'+i+';');}catch(e){s+=j;}j*=2;}}if(s>0){o.width=s>>16;o.height=s&0xFFFF;}" style="border:0px;margin:0px;overflow:hidden" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>
<!------End AD-Butterfly Code------>
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする